日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,607件(155321~155340件表示)
2005年3月8日
上海市錦江航運有限公司 昨年のコンテナ取扱高は約20万TEU 上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)の昨年の取扱高は、前年比20%増の約20万TEUとな…続き
海技研、9日からCFD研究でワークショップ 海上技術安全研究所は9日〜11日の3日間、船舶流体分野のCFD(計算流体力学)開 発者を集めたワークショップ「CFDワークショップ…続き
韓国海洋水産部、庁舎を移転 韓国海洋水産部(MOMAF、Ministry of Maritime Affairs and Fisheries)はこのほど庁舎を忠正路から移転し、…続き
水先区・強制水先対象船のあり方 機動的・弾力的な水先区設定スキーム構築へ 強制水先対象船指標は引き続き“総トン数” 水先制度のあり方に関する懇談会の下部組織「水先区・強制水先対…続き
情報機器の田村大興ホールディングス 製部品の海外調達率拡大で輸入物流簡素化 情報通信機器会社などを子会社に持つ、田村大興ホールディングス(本社=東京都)の輸入物流は、海外からの…続き
海事保安・海賊対策セミナー、9・10日開催 第2回海事(港湾施設・船舶)セキュリティ・海賊対策セミナーが9日、10日の両日、国土交通省で開催される。日アセアン交通連携プロジェクトの…続き
物流連寄附講座、早稲田など4大学で開催 日本物流団体連合会は4日、2 005年度大学寄附講座の講義日程と講師を発表した。昨年度開催した早稲田大学商学部、関西大学商学部、横浜国…続き
改正油賠法、命令発出9件 船舶油濁損害賠償保障法に基づく一般船舶保障契約証明書の申請・交付状況は、4日時点で申請1,013件、交付930件。また、6日までの保障契約情報通報の受…続き
ラサール、北海道でアウトレット開業 不動産投資顧問会社、ラサールインベストマネジメントマネジメント(本社=東京・永田町、内山裕敬代表取締役)はこのほど、北海道千歳市で開発中の「…続き
SOF海洋研、23日に海洋フォーラム開催 シップ・アンド・オーシャン財団海洋政策研究所は3月23日、第25回「海洋フォーラム」を開催する。テーマは「わが国の排他的経済水域と海底鉱物…続き
OICT、輸出好調・海上輸出は2倍に 太田国際貨物ターミナル(OICT)の2月の貨物取扱量は輸出が大幅に増加し、海上輸出は前年同月比91.9%増の3,273㌧、航空輸出は48.…続き
神戸港“パルデメール”、仮差押処分 神戸観光汽船(神戸市、長谷川茂社長)の遊覧船“パルデメール”が先週4日、鉄道建設・運輸施設整備支援機構の申し立てを受けた裁判所により仮差押処分を…続き
三井住友海上、中国物流CD-ROMを配布 三井住友海上火災保険はこのほど、中国の最新物流事情を網羅したCD-ROMを作成し、今月から企業向けに無料配布を開始したと発表した。3枚…続き
ハパックロイドのクルーズ船が神戸寄港 ハパックロイド・クルーズ社の小型客船“C.Columbus”(1万5,067総㌧)が7日、神戸港に寄港した。同社が運航する4隻のクルーズ船…続き
神戸港、2月の個数6.9%増で7カ月連続プラス 神戸港の外貿コンテナ量が堅調に推移している。兵庫県港運協会調べ(速報)によると、2月の神戸港コンテナターミナルの取扱量は14万3…続き
2005年3月7日
日本郵船、STXに07年納期でMR2隻発注サブマージド式採用、発注残は9隻に拡大運航規模20隻・三極体制の構築目指す 日本郵船はこのほど、韓国・STX造船に4万7,000重量㌧型プ…続き
神戸港埠頭公社 PL3・15の借受者募集、08年まで貸付料4割削減 神戸港埠頭公社は今月3日から11日まで、神 戸港ポートアイランド一般外航貨物定期船ふ頭第3バース(PL3)…続き
住重マリン・横須賀造船所3年後にリードタイムを最短1年に短縮効率改善による操業面積圧縮で採算確保 住友重機械マリンエンジニアリング(西村眞司社長、SHIME)は2008年をめどに、…続き
BNSF、フリータイム短縮と延滞金増額へ定航各社はSC更改でフリータイム短縮要請国際輸送の円滑化に荷主の協力は不可欠 米国鉄道会社バーリントンノーザン・サンタフェ鉄道(BNSF)は…続き
新和海運 8月に千代田区大手町に本店移転 新和海運は営業活動などの利便性向上、情報収集力の強化を図るため、本 店所在地を現在の東京都江東区から千代田区に移転することを決めた。…続き
大
中