検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(155241~155260件表示)

2005年3月11日

センブコープ・マリン、海洋構造物の受注、早くも5億㌦突破

センブコープ・マリン海洋構造物の受注、早くも5億㌦突破 シンガポールのセンブコープ・マリンが今年に入り、グループ傘下のセンバワン、ジュロン、PPLで建造する海洋構造物の大型受注を相続き

2005年3月11日

バンテックワールドトランスポート、海上混載貨物急拡大

バンテックワールドトランスポート 海上混載貨物急拡大、昨年は1.5倍 統合効果で将来的には2倍以上も  バンテックワールドトランスポート(旧東急エアカーゴ)の輸出海上混載貨物取扱続き

2005年3月11日

タンクログのリバノス氏、タンカー大量売却でドライとLNG部門強化

タンクログのリバノス氏 タンカー大量売却でドライとLNG部門を強化   ユーロナブによるタンカー船隊買収の大型商談に関連して、売 却したギリシャ船主タンクログ社のピーター・G・リ続き

2005年3月11日

「 三井造船技報」184号発行

三井造船、「三井造船技報」184号発行   三井造船はこのほど、同社の製品や製造技術の開発を紹介した「三井造船技報(MITSUI ZOSEN TECHNICAL REVIEW)」続き

2005年3月11日

阪神港広域IT研究会、両港の搬出入手続き情報の共有化推進

阪神港広域IT研究会 両港の搬出入手続き情報の共有化推進 ゲートシステム統一化に民間は反発  スーパー中枢港湾のメガターミナルにおける情報システムなどの推進を図る、社会実験の円滑続き

2005年3月11日

タングーLNG、7連合が27隻を応札へ、15日締めで最終入札

タングーLNG7連合が27隻を応札へ、15日締めで最終入札4月中には内定、落札は3グループ程度か BP主導のタングーLNG(インドネシア)によるLNG船の調達商談は、ショートリスト続き

2005年3月11日

CSCL・04年業績、営業利益約2.7倍の641億円

CSCL2004年業績、営業利益約2.7倍の641億円 中国海運の定航会社CSCL(中海集装箱運輸股份有限公司)の発表によると、2004年連結業績は売上高が前年に比べ46.4%増の続き

2005年3月11日

マックグレゴー、正式にコーネ傘下に

マックグレゴー、正式にコーネ傘下に  舶用大手のマックグレゴー・コーポレーションは、フィンランドのコーネ・グループ100%傘下になった。両社が発表したもので、昨年12月2日の両社続き

2005年3月11日

フアル、「ホーグ・オートライナーズ」に社名変更

自動車船社フアル 「ホーグ・オートライナーズ」に社名変更 グトルムセン・現Lホーグ社長が新社長に  ノルウェー船主レイフ・ホーグは9日、RORO船運航部門を「ホーグ・オートライナ続き

2005年3月11日

丸紅の松田常務、専務に昇格

丸紅の松田常務、専務に昇任  丸紅は10日、4月1日付の役員人事を決定した。船舶部門出身の松田章・代表取締役常務取締役(社長補佐、ユーティリティ・インフラ部門、プラント・船舶部門続き

2005年3月11日

スーパー中枢港湾指定6港、京浜/伊勢/阪神間の内航輸送など連携模索

スーパー中枢港湾指定6港 京浜/伊勢/阪神間の内航輸送など連携模索 局長級の推進会議設置、17日に初会合  スーパー中枢港湾の指定6港(東京、横浜、名古屋、四日市、大阪、神戸)は続き

2005年3月11日

明石/北淡路周遊パスのイメージイラスト決定

明石/北淡路周遊パスのイメージイラスト決定  旅客船、電車、バス、観光施設などがタイアップし、観光客誘致を図る「明石—北淡路周遊パス」(5月9日〜8月31日)のポスターやチラシに続き

2005年3月11日

東京港、04年10月の外貿コンテナは5.9%増

東京港、04年10月の外貿コンテナは5.9%増 東京港がこのほど発表した統計調査(月報)によると、2004年10月の外貿コンテナ貨物取扱量(実入りコンテナ)は、前年同月比6.3%増続き

2005年3月11日

大阪港埠頭公社、施設紹介のCDを作製

大阪港埠頭公社、施設紹介のCDを作製   大阪港埠頭公社はPR強化の一環で、公社が管理するコンテナ、ライナー、フェリーの各バースや港湾施設、海 上アクセス網などを紹介したCD(日続き

2005年3月11日

安田倉庫、国内全事業所で環境ISO

安田倉庫、国内全事業所で環境ISO  安田倉庫は10日、環境マネジメントの国際規格「ISO14001:1996」(JISQ14001:1996)の認証を国内全事業所で取得したと発続き

2005年3月11日

石狩湾新港管理組合、事務所移転

石狩湾新港管理組合、事務所移転  石狩湾新港管理組合は事務所を移転し、22日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。 ▼住所=〒061-3244 北海道石狩市新港南2丁続き

2005年3月10日

マリンネット、事務所移転

マリンネット、事務所移転  海運・造船業界向けポータルサイトを運営する マリンネット(位田浩和社長)は事務所を移転し、3 月14日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり続き

2005年3月10日

日本通運/三菱商事、中国国内物流事業での提携で合意

日本通運/三菱商事 中国国内物流事業での提携で合意 持株会社で物流倉庫6社を管轄   日本通運と三菱商事は9日、中国国内物流事業での提携で合意したと発表した。急 速に物流事業が拡続き

2005年3月10日

内海造船・首脳会見、05・06年度業績は横ばい、1割配当を継続

05・06年度業績は横ばい、1割配当を継続内海造船・首脳会見、07年度に増収増益見込む嶋末・次期社長、誠実を旨にコストダウンへ全力 内海造船は9日、記者会見を行い、「2005年度か続き

2005年3月10日

中国の木材梱包材規制、マツノザイセンチュウ地域の薫蒸基準設定

中国の木材梱包材規制マツノザイセンチュウ地域の薫蒸基準設定 日本荷主協会によると、中国はこのほど、来年1月1日から導入する輸入木材梱包材規制の詳細を発表した。ISPM♯15基準にほ続き