日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(155141~155160件表示)
2005年3月17日
住友倉庫、年間配当10円に修正・増配 住友倉庫は16日、2 005年3月期の期末配当金配当予想を前回発表の1株当たり3円から4円増配し、1株当たり7円とすると発表した。これに…続き
古野電気の岡本部長、セミナーで講演 古野電気広報担当部長の岡本幸雄氏は、神 戸商工会議所が企業の広報担当者を対象にこのほど開催した「メディアトレーニング実践セミナー」で講師を…続き
日本ペイント、第2次値上げ実施 日本ペイントは原材料価格の高騰に伴い、第2次製品価格改定を実施すると発表した。個別製品ごとに原材料価格の値上がりに見合った価格改定を行う。 同社は2…続き
内海造船、“シャトルすたー”完工 内海造船は16日、瀬戸田工場で建造中だった388総㌧型旅客船兼自動車航送船“ シャトルすたー”(679番船)を完工、引き渡した。同船は鉄道建…続き
2月の輸出船手持ちは840隻・4,494万総㌧ 日本船舶輸出組合がまとめた2月末の輸出船手持ち工事量は840隻・4,494万4,454総㌧(2,120万7,262CGT)で、…続き
マックグレゴー、9,600TEU型向け受注 マックグレゴー・グループはこのほど、サムスン重工から同社が建造する9,600TEU型コンテナ船8隻向けにハッチカバーの設計、主要部品…続き
2005年3月16日
米シェニエールLNG事業を拡大、LNG船は6隻体制に 米ヒューストンのエネルギー会社シェニエール・エナジーがLNG事業を急拡大している。現在、米国ガルフ地区で4カ所のLNG受入基地…続き
東日本フェリー 6月末までに負債弁済、7月に更生手続終了 東日本フェリーと関連会社の東日本観光サービス、東日本輸送、九越フェリーは15日、東京地方裁判所主催の関係人集会で債権者…続き
B/L、D/O1件当たり1,500円を2,000円に 日中航路配船各社、4月からD・フィー値上げ アジア航路の課徴も追い風、邦船3社は見送り 中国船社を中心に、日中航路船社が4…続き
サノヤス、新スキームで次世代船83型BC初受注 船主は三井物産・ダミコの合弁「MIDA」 自社建造・船主起用に続く第3の契約手法 サノヤス・ヒシノ明昌はこのほど、次 世代船型…続き
阪急交通社、組織改正 阪急交通社は14日、4月1日付の組織改正を発表した。業務の合理化と生産性向上を図るもので、国際輸送事業本部では「過去2年間で大幅な組織改正を行い順調に実績…続き
造工・伊藤会長鋼材納期遅延は今秋までに改善の見通し 日本造船工業会の伊藤源嗣会長は15日、記者会見し、「鋼材の納期遅れについては今年の秋口ぐらいまでには改善される」と見通しを語った…続き
VLGC 追加商談進行、船腹過剰への警戒感高まる 日本の用船者動かず、邦船社の新造は一段落 今後の大型LPG船(VLGC)発注に対して、関係者の一部から船腹過剰を警戒する声が出…続き
センコ−香港に現法、華南地域の物流事業強化 センコーが今年1月、香港に設立した物流会社が15日から営業を開始した。当面は華南地域の自動車、家電、OA機器メーカー向けの樹脂製品の輸入…続き
交通政策審議会港湾分科会、22日開催 交通政策審議会第13回港湾分科会が22日午後、国土交通省で開催される。議事は、地震に強い港湾のあり方、環境部会の審議状況、港湾計画の見直し…続き
東亜工機、新本社工場の記念式典開催 シリンダ・ライナー、年産6,600本に増産 「顧客の期待に応えたい」と吉田会長 舶用ディーゼル機関のシリンダ・ライナーの世界トップ・メーカー…続き
(4月1日) ▼取締役(非常勤)=新任 宮川雅夫(ジャパンエナジー常務執行役員) ▼監査役=新任 関山義夫(日陽エンジニアリング常務取締役) ▼監査役(非常勤)=新任 佐藤宏…続き
(4月1日) 【総合企画本部】 ▼経理部副部長兼財務課長 江口好吉(経理室財務課長) ▼経営企画部担当課長 富澤由行(経営企画室主任) ▼広報部広報課長 佐久間章吉(広報室…続き
韓国造船所 業績の谷は今年まで、日本より先に回復か 来年から船価上昇後の受注船が竣工 業績悪化が深刻化している韓国造船所では、今年1年が業績の「谷」となり、来年からは回復に向か…続き
川崎汽船、転換社債の発行を決議 川崎汽船は15日、同 日開催の取締役会で2013年満期のユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発行を決議したと発表した。発行総額は約300億円…続き
大
中