日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(155141~155160件表示)
2004年10月12日
川崎市 KCTからクレーン取得、市議会で可決 川崎市は7日の市議会で、今年3月に破産した第3セクター、川崎港コンテナターミナル(KCT)からトランスファークレーン8基を買い取る…続き
(10月11日) ▼出向 自動車船グループ付、NYK SHIPPING SERVICE(THAILAND)、船長 高垣政治(自動車船グループ調査役、船長) ▼自動車船グループ調…続き
イージーエルジャパン 成田センター、輸入貨物のVMI好調 イージーエルジャパンが成田ロジスティックスセンター(千葉県山武郡芝山町岩山プロロジスパーク成田)で実施している輸入…続き
日本郵船燃料油添加剤で荷役機器からのばい煙削減 日本郵船は環境保全の一環として、排ガス中のばい煙を削減する発煙防止型燃料油添加剤(エコノフリーA、日本油化工業製)を同社の東京コンテ…続き
現代重工 浦項市ブロック工場、来月着工 韓国の 現代重工は、11月にも同国南東部の浦項(ポハン)市 で船殻ブロック工場の建設工事を開始する。韓国現地紙が報じた。現代は今年6月に…続き
スウェーデン船社B&N/ゴートン木材製品輸送大手2社が合併 スウェーデン船社のゴートン・ラインズとB&Nノルドショフラクトの役員会はこのほど、両社の合併に合意した。新会社の社名は「…続き
新造船商談ハンディマックス船型で選別受注の傾向 5万〜6万重量㌧クラスのラージ・ハンディマックス・バルカーの新造船商談が減少している。関係者によると、主要建造ヤードがパナマックス船…続き
自動車部品の丸順 来秋、広州市で燃料パイプを生産 提携会社がメッキ装置など供給 自動車部品メーカーの丸順(本社=大垣市)は来秋、ベステックスキョーエイ(四日市市)などと提携し、…続き
内外トランスライン 阪神港発NY向け直行混載サービス開始 T/T、現行サービス比で約1週間短縮 アジア向けとともに欧米混載サービスも強化中の 内外トランスラインは、今月21日(…続き
独造船労働者さらに減少、2万人割れ ドイツの造船労働者数が減少を続けており、9月1日現在で1万9,582人と2万人を割った。ロイズ・リスト紙によると、労働組合IGメタルとブレー…続き
米国船社ナビオス 都内で50周年記念パーティー開催 米国船社ナビオス・コーポレーションは7日、創業50周年記念パーティーを都内で開催した。パーティーは船主、造船所、金融機関、ブ…続き
凸版印刷 米国デュポンフォトマスク社を買収 当面は現行物流体制、将来見直し 凸版印刷は、半導体フォトマスク事業を強化するため、デュポンフォトマスク社を約710億円で買収する。来…続き
プロロジス蘇州で開発物件2棟に着工、1万7,000㎡プロロジスパーク蘇州の賃貸率は98.2%に プロロジスは7日、中国・蘇州工業団地の「プロロジスパーク蘇州」で、同社にとって中国初…続き
日本向けVLCC平均運賃 9月はWS112、5カ月連続で大台突破 9月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS112となり、5月以降の原油不需要期を挟み5カ月連続でWS…続き
港湾の管理・運営のあり方検討部会8日の初会合で現状把握と課題整理 スーパー中枢港湾選定委員会は「港湾の管理・運営のあり方に関する検討部会」を設置、8日に初会合を開催した。冒頭、主催…続き
日立造船の津波計測システムが国土技術開発賞 Hitz 日立造船は8日、東京大学などと共同開発した「 GPS津波計測システム」が第6回国土技術開発賞・最優秀賞を受賞したと発表した…続き
ヤマト運輸 中間期経常利益を下方修正 郵政対抗に伴う強化策前倒し ヤマト運輸は7日、05年3月期中間期業績予想数値の修正を発表した。連 結経常利益は第1四半期決算発表時予想(…続き
北九州港、大連市で「ひびきポートセミナー」 北九州市と、北九州港ひびきコンテナターミナルの運営会社であるひびきコンテナターミナルは今月14日、中国・大連市で同ターミナルのPRを…続き
近鉄エクスプレス、会社紹介ビデオ作成 近鉄エクスプレスはこのほど、会社紹介ビデオ「Global Logistics Partner」を作成した。同社の“10年後のありたい姿”をもと…続き
SOF海洋研、19日に海洋フォーラム開催 シップ・アンド・オーシャン財団海洋政策研究所は19日、第 21回「海洋フォーラム」を開催する。テーマは「海賊・海上テロに関する最近の…続き
大
中