日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,731件(155101~155120件表示)
2004年10月14日
ユーラシア、インドの船員訓練所を増強 香港の大手船舶管理会社 ユーラシア・グループはこのほど、ムンバイの船員訓練所の設備を刷新し、L NGハンドリング用のシミュレータなどを導入…続き
ニッセイ同和損保海上部、事務所移転 ニッセイ同和損害保険の海上部は10月4日に事務所を移転した。新事務所は次のとおり。 ▽住所=東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビ…続き
中国塗料、ドバイ事務所を開設 中国塗料はこのほど、UAEドバイに事務所を開設した。ペ ルシャ湾岸で増加している船舶修繕の塗料需要への市場開拓と、中東船主の新造船受注活動を強化…続き
比フェリー火災事件、テロと断定 各種報道によると、今年2月27日にフィリピンのマニラ沖でフィリピン船社William Gothong & Aboitiz(WG&A)運航…続き
造船学術研究推進機構、研究テーマを募集 造船学術研究推進機構は2005年度研究テーマの募集を開始した。 日本造船工業会で現在取組んでいる「LCV(ライフ・サイクル・バリュー)向…続き
日舶工、SMM展の実施経過を報告 日本舶用工業会は12日、ドイツ・ハ ンブルクで開催された国際海事展「SMM2004」(9月28日〜10月2日)の実施経過を発表した。50カ国…続き
造船技能開発センター、ぎょう鉄専門技能研修を試行 造船技能開発センターは、初の専門技能研修として「ぎょう鉄専門技能研修」を試行する。今月18日から29日までの10日間、因 島技…続き
三井造船香港、事務所移転 三井造船の香港法人、Mitsui Zosen Enterprise(H.K.)は事務所を移転、18日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=Room…続き
2004年10月13日
商船三井 情報開示優良企業、運輸部門トップの評価 商船三井は12日、ディスクロージャー(情報開示)優 良企業選定制度の運輸部門でトップの評価を受けた、と発表した。 同制度は…続き
米国需要でWS200突破、史上最高値を更新VLCC、新造リセールは1億2,500万㌦に08年以降の新造船価は1億㌦をめぐる攻防 VLCCの運賃、新造船価、売買価格が軒並み急騰してい…続き
日舶工造船各社に「製品価格改善」を再要請「将来の供給にも影響」と窮状訴える 日本舶用工業会は今週にも、国内造船各社の調達担当役員などに対して文書を送付、製品価格の改善を要請する。今…続き
アジア発米国東岸向け荷動き1〜7月期は約2割増の59万3,000FEUシェアの伸長継続、0.7ポイント増の20.9% アジアから米国東岸向けの海上コンテナ貨物量の増加基調が続いてい…続き
ガスプロム LNG輸出事業推進、港湾整備で海軍と協議 ロシアのエネルギー大手、ガスプロムがLNG輸出に向けた関係当局との調整を進めている。外紙によると、バレンツ海沿岸に建設する…続き
アーカー・ヤーズ 来年納期でサプライ船1隻受注 ノルウェーの造船グループ、アーカー・ヤーズは11日、プラットフォーム・サプライ船1隻を受注した。納期は2005年9月。発注者は明…続き
タンジュンペレパス 1〜9月のコンテナ取扱高は302万TEU マレーシアのタンジュンペレパス港(PTP)が今年第3四半期に取り扱ったコンテナ貨物は、前年同期比11.2%増の10…続き
デンマーク船社ノルデン ノルウェーの海運グループが株式20%取得 デンマーク船社 ノルデンは11日、ノルウェーの海運グループ、ラスムッセン・グループが同社の株式20%を 取得し…続き
クラレ物流部機能の大半を東京に移転 クラレ購買・物流本部物流部(福盛孝明部長)は今月18日から、物流業務機能の大半を東京本社に移す。大阪本社では駐在の体制となる。従来はその逆だった…続き
三井造船、カタール向けLNG船竣工 三井造船は12日、千葉事業所で建造していたカタール・エルエヌジー・トランスポート社向け13万5,000立方㍍型LNG船“Dukhan”(1561…続き
トップグローリー中型バルカー16隻を華能国際電力に一括売船 海外からの情報によると、香港船主トップグローリーは保有船16隻を中国の華能国際電力に一括売船したもよう。売船価格は3億9…続き
兵庫県の大型車両運行規制 県内港発着フェリー利用車に買替支援制度 神戸港発着のフェリー会社などから、「トラック需要の深刻な減少につながる」として強い反発が出ている、自動車NOx…続き
大
中