検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(155041~155060件表示)

2005年3月23日

出光タンカー、VLCC、大型LPG船各1隻を新造用船

VLCC、大型LPG船各1隻を新造用船 出光タンカー、10年まで全船ダブルハル化 今後のVL整備は用船が基本も管理に関与  4月1日付で出光タンカーの新社長に就任する川田廣太郎常続き

2005年3月23日

川崎汽船、今治建造の新造LNG船を追加調達か

川崎汽船 今治建造の新造LNG船を追加調達か 今治グループから用船、納期は2008年  外紙報道などによると、 川崎汽船が、2008年納期で今治造船が建造するLNG船の追加調達を続き

2005年3月23日

コスコ・コンテナラインズ、京浜/上海で週2便のシャトルサービス

コスコ・コンテナラインズ 京浜/上海で週2便のシャトルサービス 往航T/Tが大幅短縮、輸出HDSも拡大  コスコ・コンテナラインズは関東/上海・基隆・寧波航路を改編し、来月から関続き

2005年3月23日

中古特装車最大手の 新明和オート、神戸港PI2期に進出

中古特装車最大手の新明和オート 神戸港PI2期に進出、オークション計画 輸出も想定、近隣中古建機会場集積生かす  新明和工業の子会社で、コンクリートミキサー車など特装車の中古販売続き

2005年3月23日

大阪府立大工学部海洋システム工学科、AO入試を採用

大阪府立大工学部海洋システム工学科AO入試を採用、海事業界の担い手育成 大阪府立大学工学部は、2006年度入試で、3学科でAO入試(アドミッション・オフィス入試)を採用する。AO入続き

2005年3月23日

伊 ピエトロ・バルバロ、STXに砕氷仕様MR2隻を追加発注

伊ピエトロ・バルバロ STXに砕氷仕様MR2隻を追加発注  イタリア船主ピエトロ・バルバロはこのほど、STX造船に5万1,000重量㌧型プロダクト船(MR)2隻を発注した。STX続き

2005年3月23日

日本郵船、蘭のセレスターミナルで初の定期寄港開始か

日本郵船 蘭のセレスターミナルで初の定期寄港開始か GAのアジア/欧州サービス2ループを対象   会社名日本郵船と セレス・ターミナルズが運営するオランダ・アムステルダム港の「 続き

2005年3月23日

福岡県西方沖地震、 博多港、北九州港ともに通常運営

福岡県西方沖地震 博多港、北九州港ともに通常運営 入港、荷役スケジュールに乱れなし  20日発生した福岡県西方沖地震による港湾への影響は、限定的なもよう。博多港は一部岸壁の使用を続き

2005年3月23日

高千穂電気、華北地域の日系向け販売強化で天津に販社

電材・電子部品商社の高千穂電気 華北地域の日系向け販売強化で天津に販社 通関の円滑化も図る、本社が物流業者選定  電気材料・電子部品商社の高千穂電気(本社=東京都)は、中国・天津続き

2005年3月23日

ピーアンドオーネドロイド、日本法人を英国本社の日本支社に変更

ピーアンドオーネドロイド 日本法人を英国本社の日本支社に変更   ピーアンドオーネドロイドは、4月1日付で日本法人「 ピーアンドオーネドロイドジャパン株式会社」を、英国本社の日本続き

2005年3月23日

プロダクト船市況、大型船がスエズ以西に移動、需給タイトに

プロダクト船市況 大型船がスエズ以西に移動、需給タイトに  プロダクト船市況は、冬場の需要期を抜けた後も高水準を維持している。スエズ以西の荷動き拡大を受け、大型船が大西洋水域に移続き

2005年3月23日

中部地方整備局の浚渫兼油回収船“清龍丸”、名古屋港で命名式

中部地方整備局浚渫兼油回収船“清龍丸”、名古屋港で命名式「海上の防災司令基地を期待」と村田局長 中部地方整備局(名古屋)が三菱重工神戸造船所で建造した浚渫兼油回収船“清龍丸”が完成続き

2005年3月23日

米 ボーイング社、今秋から船舶用高速通信の商業利用開始

米ボーイング社 船舶用高速通信、今秋から商業利用開始 1隻当たり月額2,800㌦、受信は5Mbp以上  米国ボーイング社の通信事業部門コネクション・バイ・ボーイングは21日、今秋続き

2005年3月23日

国交省・陸上出入貨物調査、搬出入貨物の流動範囲は港湾所在県内が9割超

国交省・陸上出入貨物調査搬出入貨物の流動範囲、港湾所在県内が9割超 国土交通省は22日、昨年10月1日〜30日に北海道、秋田県、山形県、新潟県、富山県、石川県、福井県の21重要港湾続き

2005年3月23日

福岡西方沖地震、造船業への影響は軽微、平常どおり操業

福岡西方沖地震 造船業への影響は軽微、平常どおり操業  20日午前に発生した福岡市沖を震源とする地震で、九州・中国地方の造船設備への被害はほとんどなく人的被害もなかった。このため続き

2005年3月23日

サノヤス・水島、台風対策で防潮堤を建設

サノヤス・ヒシノ明昌 水島製造所に台風対策の防潮堤を建設 過去3度のドック冠水を教訓に設備投資   サノヤス・ヒシノ明昌 は、新造船建造拠点の水島製造所(岡山県倉敷市)に高さ1.続き

2005年3月23日

商船三井、排気ガス浄化の新技術、約4割のPM軽減効果

商船三井排気ガス浄化の新技術、約4割のPM軽減効果MOSM/ジュオンが共同研究、試験実施 商船三井は22日、同社グループの船舶管理会社エム・オー・シップマネージメント(本社=東京都続き

2005年3月23日

富士物流、CEPA活用し上海に物流会社

富士物流CEPA活用し上海に物流会社 富士物流はCEPA(中国/香港経済貿易緊密化協定)を活用し、香港法人全額出資の物流会社を6月、上海に設立する。先週発表した。中国での物流事業強続き

2005年3月23日

大宇造船海洋、営業赤字が拡大、1〜2月で1,393億ウォンに

大宇造船海洋 営業赤字が拡大、1〜2月で1,393億ウォンに  韓国の 大宇造船海洋が明らかにした今年2月の単月決算は、営 業損益が677億ウォンの赤字だった。この結果、1〜2月続き

2005年3月23日

富士物流、組織変更

富士物流、組織変更  富士物流は4月1日付で組織変更する。  ▼本社機構=①本部・室を廃止し、役員・常任理事による担当制、部 制とする②営業企画室をマーケティング部とする③ソリュ続き