検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,703件(154981~155000件表示)

2004年10月19日

大宇造船海洋、8,100TEU型3隻など10隻・11.5億㌦受注

大宇造船海洋 8,100TEU型3隻など10隻・11.5億㌦受注 年間受注高、過去最高の70億㌦が視野  韓国の 大宇造船海洋は18日、 A・P・モラー/マースク向け8.100T続き

2004年10月19日

ヤンミン、タコマ港に専用ターミナル確保へ、PNW港では初

ヤンミン、タコマ港に専用ターミナル確保へ川崎汽船移転後のターミナル7Dを借り受けPNW港では初、タコマ経由の荷動き増に対応 ヤンミンは15日、米国タコマ港湾局から専用ターミナルを借続き

2004年10月19日

松下電器グループ、中国国内の物流需要も大幅増加へ

松下電器グループ 中国国内の物流需要も大幅増加へ 杭州に新工業団地、圧縮機など生産  中国における松下電器産業グループの物流需要は、国際物流とともに、中国国内物流も大幅に増えそう続き

2004年10月19日

ダイワボウ、内外ゴムと組み軟式野球ボール事業再建

ダイワボウ 内外ゴムと組み軟式野球ボール事業再建 一部は輸出、原料調達は内外ゴムが担当  ダイワボウ(大阪市)は、内外ゴム(明石市)と折半出資の生産子会社を設立し、軟式野球ボール続き

2004年10月19日

オルデンドルフ・キャリアーズ、日本法人設立パーティー開催

オルデンドルフ・キャリアーズ日本法人設立パーティーに200人以上が参加 ドイツ船社オルデンドルフ・キャリアーズは15日、東京・グランドハイアットで日本法人オルデンドルフ・キャリアー続き

2004年10月19日

名古屋港の上期コンテナ量111万TEU・11%増、記録更新の勢い

名古屋港の上期コンテナ量 111万TEU・11%増、記録更新の勢い 輸出実入りは42.8万TEU・14.2%増  名古屋港の今年のコンテナ取扱量は、過去最高だった昨年(207.4続き

2004年10月19日

英 アヴィバ、トライボン造船システムのサポート継続

英アヴィバ トライボン造船システムのサポート継続  トライボン・ソリューションズ社を買収した英国のITエンジニアリング会社、アヴィバ・グループはこのほど、トライボン造船システムの続き

2004年10月19日

ファーストリテイリングが韓国展開、中国・ベトナムから商品調達

ファーストリテイリング 韓国展開、中国・ベトナムから商品調達  ユニクロショップを展開するファーストリテイリングは、来年9月から韓国で事業展開する。韓国最大の流通グループ、Lot続き

2004年10月19日

パシフィックベイスン、28型2隻買船、上場契機に船隊規模急拡大

パシフィックベイスン 28型2隻買船、上場契機に船隊規模急拡大  ハンディサイズ・バルカーのスペシャリストである香港船社パシフィックベイスンはこのほど、1990年代後半建造のハン続き

2004年10月19日

アーカー、シアム向けPSVを2隻受注

アーカー・ヤーズ シアム向けPSVを2隻受注  ノルウェーの造船グループ、アーカー・ヤーズは15日、同国船社のシアム・オフショアからプラットフォーム・サプライ船(PSV)2隻を受続き

2004年10月19日

中国海運、韓国輸出保険公社とコンテナ船融資で契約

中国海運韓国輸出保険公社とコンテナ船融資で契約 中国海運は今月12日、9,600TEU型コンテナ船の発注でフランス産業銀行から受けた融資に関し、韓国輸出保険公社(KEIC)と輸出保続き

2004年10月19日

ケミカル貨物汚染分類変更、植物油、プロダクト船で継続輸送可能に

ケミカル貨物の汚染分類変更植物油、プロダクト船で継続輸送可能に米・蘭・パナマが妥協案、影響限定的に 10月11日から15日にかけ開催されたIMO(国際海事機関)・第52回海洋環境保続き

2004年10月19日

物流連、NHKディレクター招きフォーラム

物流連、NHKディレクター招きフォーラム   日本物流団体連合会は11月29日、会員事業者を対象に「 第7回会員フォーラム」を開催する。ゲストスピーカーとして日本放送協会(NHK続き

2004年10月19日

米 クライマックス社、工作機械の日本販売強化

米クライマックス社、工作機械の日本販売強化  米国の工作機械製造会社、クライマックス・ポータブル・マシンツール社(Climax Portable Machine Tools,In続き

2004年10月19日

バラスト水管理条約、処理システムの形式承認、船上試験も実施

バラスト水管理条約処理システムの形式承認、船上試験も実施 IMO(国際海事機関)第52回MEPC(海洋環境保護委員会)が先週開催され、バラスト水管理条約やシップリサイクルなどについ続き

2004年10月19日

韓国 INP重工で爆発事故

韓国INP重工で爆発事故  韓国・蔚山の INP重工で18日、建 造中の新造船で爆発事故が発生し、作業員2人が重いやけどを負った。現地報道によると、ガスが充満した状態で溶接作業を続き

2004年10月19日

PSI、日本主催で25〜27日に海上訓練

PSI 日本主催で25〜27日に海上訓練  日本主催で「拡散に対する安全保障構想(PSI)」海上阻止訓練が25〜27日に相模湾沖および横須賀港外で開催される。海上保安庁、外務省、続き

2004年10月19日

神戸港の冠水被害、防潮構造物など整備へ

神戸港の冠水被害、防潮構造物など整備へ  先の台風16、18、21号の上陸で、神戸港新港地区で冠水などの被害が発生したことを受けて、近畿地方整備局は、京橋、新港西地区で胸壁(防潮続き

2004年10月19日

11月2日に 神戸港見学会

11月2日に神戸港見学会  神戸港は11月2日、和歌山県や大阪府の荷主企業や海運・物流企業を対象に神戸港見学会を開催する。市内のホテルで港の概要説明を行うほか、港務艇で港内などを続き

2004年10月19日

大陸棚延長と海底資源のシンポジウム

大陸棚延長と海底資源のシンポジウム  社団法人資源・素材学会の海洋資源部門委員会は来月1日、都内で「大陸棚延長とその資源的重要性を考える」と題するシンポジウムを開催する。大陸棚問続き