検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(154841~154860件表示)

2005年3月31日

現代三湖、04年は営業益97%減も黒字確保

現代三湖、04年は営業益97%減も黒字確保  韓国の 現代三湖重工の2004年決算(1〜12月)は、売上高が1兆4,671億ウォンで前年実績( 1兆2,298億ウォン)から19.続き

2005年3月31日

COSCON/SYMS、関東・名古屋/寧波航路で新サービス開設

COSCON/SYMS 関東・名古屋/寧波航路で新サービス開設  コスコ・コンテナラインズ(COSCON)と山東省煙台国際海運公司(SYMS、日本総代理店=サンキュウシッピング)続き

2005年3月31日

ダイトーコーポレーション、役員担当業務

ダイトーコーポレーション、役員担当業務 (3月30日) ▼代表取締役社長 秋葉 功=新任 ▼専務取締役<営業部門統轄ならびに中国室担当> 前田忠廣 ▼同<管理部門統轄ならびに内部続き

2005年3月31日

伊勢湾海運、役員異動

(3月31日) <退任常勤監査役> ▼中谷末ニ これにより、同社の常勤監査役は入野満氏1人となる。 (4月1日) <取締役の職務変更> ▼代表取続き

2005年3月31日

欧州東航トレード、昨年は14.1%増の279.7万TEU

欧州東航トレード昨年は14.1%増の279.7万TEU 本紙の調べによると、昨年の欧州・地中海発アジア向けの海上コンテナ貨物量(同盟ベース)は、14.1%増の279万7,000TE続き

2005年3月31日

商船三井内航、人事異動

(4月1日) ▼専用船部長 宮本 茂(営業1部長) ▼専用船部部長 杉原幸太郎(営業1部不定期船部長) ▼不定期船部長 江口徳治(営業2部不定期船部長) ▼不定期船部理事 続き

2005年3月31日

5大港の輸入額、原油高が大きく影響

原油高が5大港の輸入額アップに大きく影響  原油高やこれに伴う石油関連製品の価格高騰が、5大港の輸入額(表参照)のアップに大きく影響している。税関の貿易速報によると、2月の5大港続き

2005年3月31日

ニチユ、ウォーキーリフトをモデルチェンジ

ニチユ、ウォーキーリフトをモデルチェンジ  ニチユ(日本輸送機、裏辻俊彦社長)は、小型で両面パレットにも対応できるカウンタータイプのウォーキーリフト「ラクサーFシリーズ」(400続き

2005年3月31日

日鉄海運、人事異動

(4月1日) ▼営業部鉄鋼原料チームリーダー(次長) 吉川貢一(営業部鉄鋼原料チームリーダー) ▼営業部次長(香港駐在) 星野清己(営業部課長(香港駐在)) ▼総務部総務・人続き

2005年3月31日

三菱鉱石輸送、人事異動

(4月1日) ▼総務部総務チーム長 高塚哲也(総務部次長兼総務課長) ▼総務部経理チーム長 田村 茂(総務部長代理兼経理課長) ▼営業部企画チーム長 河合一秀(営業部長代理兼続き

2005年3月31日

北九州市港湾局、「港湾空港局」に名称変更

北九州市港湾局、「港湾空港局」に名称変更  北九州市港湾局は4月1日付で港湾局の名称を改め、「北九州市港湾空港局」とする。30日発表した。来年3月に北九州空港の開港を控え、広く市続き

2005年3月31日

ダイトー04年12月期決算、経常利益12.1%増

ダイトー04年12月期決算、経常利益12.1%増 ダイトーコーポレーションは30日、2004年12月期決算の内容を発表した。それによると、営業収益は前年比3.9%増の255億4,5続き

2005年3月31日

福岡市港湾局、人事異動

(4月1日) [転入および局内異動] ▼港湾局理事 渡辺正光(総務企画局部長) ▼同総務部長 飯田光夫(港湾局総務部総務課長) ▼同計画部長 阪下 進(東区地域支援部長) 続き

2005年3月31日

宇徳運輸、人事異動

(4月1日) ▼物流営業部長 鈴木尋喜(営業一部長) ▼物流業務部長 内田憲司(営業第三部長兼物流開発チームリーダー) ▼カスタマーサービス部長 太田敬二(営業第一部輸出入営続き

2005年3月31日

伊勢湾海運、海外推進事業部を設立

伊勢湾海運、海外推進事業部を設立  伊勢湾海運は4月1日付で中国開発チームと国際事業部を統合し、海外推進事業部を設立する。30日発表した。海外における経営環境の変化に即応できる体続き

2005年3月30日

京浜3港のコンテナ輸送効率化、輸送量確保など課題

京浜3港のコンテナ輸送効率化委 トラック・はしけ利用は輸送量確保など課題  関東運輸局は29日、横浜市の横浜第二合同庁舎で京浜港(東京、川崎、横浜)における港間コンテナ輸送の効率続き

2005年3月30日

日本郵船、高照度サーチライト開発、テロ海賊対策で配備

日本郵船 高照度サーチライト開発、テロ海賊対策で配備   日本郵船は29日、運航船舶のテロ・海賊対策の一環で、商船用の高照度サーチライト(愛称「 ジャックライト(Jackligh続き

2005年3月30日

東京ガス、新造LNG船のシェア10%を東邦ガスに譲渡

東京ガス 新造LNG船のシェア10%を東邦ガスに譲渡  東京ガスは28日、100%出資子会社の東京エルエヌジータンカーが保有する14万5,000立方㍍型新造LNG船“Energy続き

2005年3月30日

常石舟山工場、鋼材加工能力を6,000㌧/月へ拡大

常石舟山工場 鋼材加工能力、6,000㌧/月へ拡大 機械工場新設、NC切断機など増設   常石造船は中国の浙江省舟山市秀山島で運営している舟山工場の鋼材加工能力を月間4,000㌧続き

2005年3月30日

常石造船、上海でフォーラム開催、神原社長「2005、06年度の黒字を確保」

常石造船、上海でフォーラム開催 神原社長「2005、06年度の黒字を確保」 宮澤元首相「日中友好関係構築に期待」   常石造船は26日、中国・上海で中国各地の造船関連大学の学生や続き