日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(154761~154780件表示)
2005年4月4日
三菱・下関、航空主翼生産に投資 三菱重工は、米国ボーイング社の次期主力旅客機787向け複合材主翼生産のため、下 関造船所で設備投資する。下関造船所大和町工場の一部をストリンガ…続き
商船三井・芦田社長 入社式あいさつ、「情熱を原動力に」 商船三井の芦田昭充社長は1日、同日付で入社した新入社員16人(陸上社員<総合職>)の入社式で「 変化の時代と言われる中…続き
博多港、物流IT情報システムの機能を拡充 福岡市港湾局は、博多港物流ITシステム「HⅰTSver.2」(ヒッツバージョンツー)の機能を4月1日から拡充した。コンテナ船の着離岸情…続き
(4月1日) ▼経営企画部、資材部、関連企業部、産業機器事業本部、有明機械事業本部担当 常務取締役・山田勝幸(エネルギー・プラント事業本部、産業機器事業本部、有明機械事業本部担当…続き
(4月1日) ▼代表取締役副社長 安元 豊(代表取締役専務取締役) ▼執行役員関連企業部長 小川泰雄(理事関連企業部長) ▼執行役員経理部長 徳平正道(理事経理部長兼監査室長…続き
神戸港、民間ポートセールスメンバー交代 神戸港ポートセールスチームの民間メンバー3人が4月1日付で交代した。新メンバーは安川清一郎(48歳、派遣元=日本郵船)、八木利幸(46歳…続き
海技研、日本近海の波と風データ構築 海上技術安全研究所(海技研)は、日本近海の波と風の詳細な統計データベースを構築し、イ ンターネットでも公開する。 海技研が構築したデータ…続き
川崎汽船・前川社長 入社式あいさつ、「果敢にチャレンジを」 川崎汽船の前川弘幸社長は1日、同日付で入社した新入社員18人(全員総合職、うち女性2人)を 対象とした入社式で、「…続き
日本人配乗要件 船協/海員組合双方トップ、正式協議スタート 「船員・船籍問題労使協議会」が初会合 日本船主協会と 全日本海員組合は3月31日に日本人配乗要件と日本人海技者の確…続き
(4月1日) ▼監査室長 高松昭夫(エネルギー・プラント事業本部長付兼産業機器事業本部長付) ▼技術本部技術研究所研究開発推進室長 友野 裕(技術本部技術研究所要素技術センター…続き
トン税など税制改正論議委託調査開始、中間報告を踏まえ要望判断船協/海事局/有識者グループが初会合 日本船主協会はこのほど、「トン数標準税制等の新外航海運政策に係る調査研究」を日通総…続き
(4月1日) ▼代表取締役社長 樫本 同 ▼代表取締役専務<社長補佐、製造本部長、横須賀造船所長、修理本部担当> 宮脇伸賢 ▼取締役<製造本部長補佐、技術担当> 竹川正夫 …続き
(4月1日) <艦船・特機事業本部(新旧職とも)> ▼艦船営業部長 近藤正一(舞鶴事業所総務部長) ▼特機事業開発部長 吉林栄一(艦船・特機営業部長) ▼舞鶴事業所総務部長…続き
国交省、船員法など違反船舶所有者を公表 国土交通省は船員法など関係法令に違反した一定の船舶所有者を公表する。 国交省の船員労務官は航海の安全と船員の適正な労働条件の確保、船…続き
マラッカ海峡海賊、日本船が再び被害 マラッカ海峡で日本関係船舶の海賊被害がまた発生した。現地時間1日午前3時頃、マレーシア・ポートケラン沖で日本の海運会社のパナマ籍船が海賊に襲…続き
(3月21日) ▼経営統括本部企画部長兼同新規事業開発部長 芳野将文(経営統括本部経営企画部長) ▼技術統括本部先行開発部長 高畑泰幸(技術統括本部先行技術グループ部長) ▼…続き
(4月1日) ▼港湾局理事 半野田幸次郎(港湾局管理部長) ▼同理事・大阪港振興協会派遣 横山隆文(大阪市都市建設技術協会派遣) ▼同理事・大阪港木材倉庫派遣 小川俊介(大阪…続き
古野電気、新入社員は前年比倍増の36人 古野電気は今年度、36人(男子31人、女子5人)の新入社員を採用した。前年度の19人( 同18人、同1人)に比べほぼ倍の規模となった。…続き
長栄交響楽団が東京国際フォーラムで公演 エバーグリーン・シンフォニー・オーケストラ(長栄交響楽団)が東京国際フォーラムで開催される『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン』(「熱狂…続き
(4月1日) ▼市長室経営企画室行政評価担当部長 有田正文(総務部長) ▼総務部経理課長 山岡 渉(業務部調査役) ▼計画調整局交通移動円滑化施策担当課長 福本 肇(業務部業…続き
大
中