検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(154701~154720件表示)

2005年4月5日

PG積み日本向けVL平均運賃、WS110と好調

PG積み日本向けVL平均運賃 第1四半期、前年同期並みのWS110と好調  今年第1四半期(1〜3月)のペルシャ湾積み日本向けVLCC運賃の平均はWS110となり、前年同期のWS続き

2005年4月5日

ユニバーサル造船、組織改正

ユニバーサル造船、組織改正 (4月1日) [艦船・特機事業本部] ▼商品群を再編して営業と開発機能を集約化。従来の「艦船・特機営業部」、「艦船・特機開発部」の2部体制を、「艦船営続き

2005年4月5日

TSA、パナマ運河通航サーチャージを165㌦に引き上げ

TSAパナマ運河通航サーチャージを165㌦に引き上げ TSA(太平洋航路安定化協定)は今年5月1日発効でパナマ運河通航サーチャージ(Panama Canal Surcharge)続き

2005年4月5日

今治造技センター、12日に第1回開講式

今治地域造船技術センター12日に第1回開講式、受講者を募集 今治地域造船技術センター(議長=門田尚・新来島どっく常務取締役、センター会長=檜垣巧・今治造船副社長)の第1回開講式が1続き

2005年4月5日

日倉協、個人情報保護法のガイドライン作成

日倉協、個人情報保護法のガイドライン作成   日本倉庫協会は会員事業者向けに、個人情報保護法に関するガイドライン、Q&A、基 本規程などの書式を作成した。また、日倉協としての個人続き

2005年4月5日

GXS、アジアでサプライチェーン可視化システム販売

GXS アジアでサプライチェーン可視化システム販売  企業間の電子商取引ソリューションを提供するグローバルエクスチェンジサービス(Global eXchange Services続き

2005年4月5日

米国サムソン社、高性能係船索で初のNK証明取得

米国サムソン社高性能係船索で初のNK証明取得 HMPE(High Modulus Polyethylene synthetic fibre rope = 超高強力・超高弾性ポリエチ続き

2005年4月5日

ストルト・ニールセン、43型2隻発注、船価は計1億6,000万㌦弱

ストルト・ニールセン 43型2隻発注、船価は計1億6,000万㌦弱 ノルウェーのクレブン建造、一部塗装タンクも  ストルト・ニールセンSAは1日、ケミカル船運航部門のストルト・ニ続き

2005年4月5日

鈴与、役員担当・委嘱変更

鈴与、役員担当・委嘱変更(4月1日)▼コンテナターミナル部担当を解き、同部管掌とする 常務取締役港湾事業本部長委嘱(<船舶代理部、回漕営業部、木材営業部、上屋業務部、袖師埠頭事業部続き

2005年4月5日

三井造船、人事異動

(4月1日) [船舶・艦艇事業本部] ▼千葉造船工場製造部長 大谷幸伸(船舶・艦艇事業本部玉野艦船工場艦艇部主管兼艦船建造部主管)

2005年4月5日

中国船舶重工武漢、青島でクランクシャフト工場建設

中国船舶重工武漢 青島でクランクシャフト工場建設 2年後完成、年間50本製作  中国船舶重工集団公司(CSSC)武漢重工鋳鍛公司は、青島の海西湾で大型ディーゼルエンジン用のクラン続き

2005年4月5日

米サウスカロライナ港湾局、5月に日本代表が交代

米サウスカロライナ港湾局 5月末に中田日本代表退任、後任は土井氏  米サウスカロライナ州港湾局は、中田隆三日本代表が5月末に退任し、後任に商船三井フェリーの土井由貴夫常務を充てる続き

2005年4月5日

旭海運、環境マネジメントの国際規格取得

旭海運、 環境マネジメントの国際規格取得  旭海運(田渕啓仁社長)は3月18日、環境マネジメントの国際規格である「ISO14001」の認証を取得した。対象業務は「事務所環境管理並続き

2005年4月5日

阪神水先区水先人会など新役員体制

阪神水先区水先人会、阪神パイロット組合は今月からの役員体制を以下のとおり発表した。 ▼会長<組合長> 小玉 誠=新任 ▼副会長<副組合長> 宮森 勝=新任 ▼理事<海務担当>続き

2005年4月5日

輸出入・港湾空港手続き見直し、意見公募

輸出入・港湾空港手続き見直し20日まで意見公募、最適化計画策定へ 財務省など関係省は「輸出入および港湾・空港手続関係業務に係る業務・システムの見直し方針(案)」を策定、20日まで意続き

2005年4月5日

ハパックロイド社“Europa”が大阪寄港

ハパックロイド・クルーズ社(ドイツ)の2万8,600総㌧型豪華客船“Europa”(オイローパ、1999年クバナー・マサヤーズ(ヘルシンキ)建造)が1日、大阪港天保山埠頭に寄港した続き

2005年4月5日

住友商事、人事異動

(4月1日) ▼船舶事業第一部長 桜井知治(船舶事業部長付) ▼船舶事業第二部長 山内幹雄(船舶事業部長)

2005年4月5日

国交省、舶用ディーゼル機関の現状と課題報告

国交省 舶用ディーゼル機関の現状と課題報告 クランク軸需給、組立型に不足懸念  国土交通省海事局舶用工業課は、「舶用ディーゼル機関製造業の現状と課題」について報告書をまとめた。そ続き

2005年4月5日

今治造船、新笠戸ドックを宇部興産から買収

今治造船新笠戸ドックを宇部興産から買収新造転用すればパナマ型の建造も 今治造船は今月20日付で修繕事業大手の新笠戸ドック(山口県下松市)を買収する。新笠戸の100%親会社である宇部続き

2005年4月5日

神戸みなとの実行委員会、21日に市民クルーズ

神戸みなとの実行委員会、21日に市民クルーズ 「震災10年神戸からの発信」事業の一環として神戸港の関係各界が設置した「みなとの実行委員会」(事務局=神戸港振興協会、兵庫県港運協会な続き