日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(154541~154560件表示)
2005年4月13日
ビナシン 日本船主から貨物船3隻受注、兼松仲介 野間海運など、日本向け受注実績5隻に ベトナム国営造船所ビナシン(ベトナム・シップ・ビルディング・コーポレーション)はこのほど、…続き
昨年度輸出量、2割増の約1万TEUヤンマー、北米・アジア向け大きく増加名古屋港積み6割、今年度物量横ばい想定 ヤンマーグループの昨年度の輸出コンテナ量は、北米・アジア向けが大きく増…続き
IMO・ばら積み液体およびガス小委 バラスト水管理条約ガイドライン案など審議 IMO(国際海事機関)第9回ばら積み液体およびガス小委員会(BLG9)が4日〜8 日にロンドンで…続き
04年の大阪港公社バース貨物量実入りコンテナ数の伸び率は12.9%港全体大きく上回る、輸出24%増 昨年1年間の大阪港埠頭公社・コンテナバースの貨物量(実入り、表参照)の伸び率は、…続き
川崎汽船新造VLCCで出光タンカーと定期貸船06年12月竣工船、貸船先の多様化進む 川崎汽船は12日、新造VLCCを対象に出光タンカーと定期貸船契約を締結したと発表した。川崎造船で…続き
台湾CSBC 2005年末に民営化、日米資本も応札 台湾の中国造船公司(CSBC)は2005年末に民営化する計画であり、4月末の民営化事前説明会には現地企業のほか、米国、日本、…続き
建機生産の竹内製作所来年度、中国青島で建機と部品生産へ基幹部品を輸出、国内工場用部品輸入も 中堅建機メーカーの竹内製作所は来年度、中国青島でミニショベルと同部品の生産に乗り出す。こ…続き
改正油賠法、証書交付1,144件 国土交通省、海上保安庁によると、船舶油濁損害賠償保障法に基づく一般船舶保障契約証明書の申請・交付累計実績は12日正午までの累計で申請1,180…続き
カタール・ガス・トランスポート カタール出しLNG船、保有シェアを拡大 カタール・ガス・トランスポート・カンパニー(QGTC)が、今後のカタール出し新造LNG船商談でLNG船の…続き
今治地域造船技術センター第1回研修開講式開催、20社61人が受講企業の枠超えた人材育成事業が本格始動 今治地域造船技術センター(議長=門田尚・新来島どっく常務取締役、センター会長=…続き
船中労、15日に船員派遣事業など審議 船員中央労働委員会は15日に第718回総会を開催し、4月から制度化された船員派遣事業の許可申請に関する諮問について審議する。このほかの議題…続き
ハパックロイド 世界最大の8,750TEU型船が竣工 ハパックロイドは11日、同 社がシリーズ建造している8,750TEU型コンテナ船の第1船が11日付で竣工したと発表した。…続き
欧州向け海上混載強化、20%増目標内陸配送サービスの質・頻度を向上 日本通運は欧州向け海上混載事業を強化する。昨年の貨物取扱量は前年から微増の5万5,000〜6万㌧だったが、今年は…続き
大阪港海遊館、開業15周年で多彩なイベント 大阪港の海遊館と天保山マーケットプレースが今年7月20日、開業15周年を迎える。4月から1年間を15thアニバーサリーイヤーとし、さ…続き
バルチラ 韓国からLNG船向けに機関24台受注 バルチラ・コーポレーションは12日、韓 国の造船所からLNG船用エンジン24台を受注したと発表した。発注者はサムスン重工で、搭…続き
名古屋港、帆船“日本丸”が緑地護岸に初接岸 今週15日、名古屋港の水族館南側緑地護岸に航海訓練所の帆船“日本丸”が着岸する。帆船が緑地護岸に着岸するのは初めて。同船の名古屋港寄…続き
欧韓WTO紛争 両陣営とも上訴せず、正式終結 韓国造船業の政府助成に関するEUと韓国のWTO(世界貿易機関)紛争をめぐって11日、紛争処理小委員会(パネル)が開催され、韓国と欧…続き
日本郵船/ハンブルク・シュドアジア/南ア・南米東岸サービスを週2便化南米向けT/T短縮、カバレッジを拡大 日本郵船は今年6月から、ハンブルク・シュドとの共同運航により、アジア/南ア…続き
6月・7月に横浜市民クルーズ 横浜市港湾局は6月と7月に横浜市民クルーズを実施する。以下の2クルーズの申込方法は、ハガキまたはメールで希望の客室タイプ、人数、参加者全員の住所…続き
現代尾浦、1,800TEU型の全オプション行使 韓国の 現代尾浦造船は12日、1 ,800TEU型コンテナ船8隻を受注したことを明らかにした。今年1月にドイツ船主クラウス・ピー…続き
大
中