検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,373件(154541~154560件表示)

2005年2月15日

三井倉庫・4〜12月期、営業利益15.6%増

三井倉庫・4〜12月期、営業利益15.6%増   三井倉庫の2004年4〜12月期連結業績は、売上高が4.7%増 の704億1,900万円、営業利益が15.6%増の40億1,00続き

2005年2月14日

日本計画研究所、郵船VLCC戦略でセミナー

日本計画研究所、郵船VLCC戦略でセミナー  日本計画研究所(JPI)は、 日本郵船石油グループの内藤忠顕グループ長を講師に招き、3 月15日に第8205回セミナーを開催する。演続き

2005年2月14日

第一中央汽船、93年3月期以来の配当を実施、1株5円

93年3月期以来の配当を実施、1株5円第一中央、通期営業益107億円で過去最高へ不定期船市況好調の追い風受け念願の復配 第一中央汽船は10日、1993年3月期以来12期ぶりの配当実続き

2005年2月14日

シアトル港オフドックのコンテナデポ整備、今年中に貨物処理能力35万TEU増

シアトル港、オフドックのコンテナデポ整備今年中に貨物処理能力35万TEU増昨年の取扱量は2割増の180万TEU シアトル港湾局は、右肩上がりの荷動き増加に対応するため、ターミナル面続き

2005年2月14日

パンスター・金会長、東アジアでのフェリーかコンテナ船運航検討

東アジアでのフェリーかコンテナ船運航検討パンスターの金会長語る、韓日フェリーは好調釜山港でのワンナイトクルーズが大人気 総合物流業を展開するパンスターエンタープライズのキム・ヒョン続き

2005年2月14日

新造船商談、MR型PCで4,000万㌦の大台突破

新造船商談 MR型PCで4,000万㌦の大台突破  4万〜5万重量㌧クラスのラージMR型プロダクト船で、契約船価の上昇が続いている。昨夏に3,300万㌦台だった船価水準が4カ月で続き

2005年2月14日

IMC/Vシップスがアジアで合弁事業展開、「VシップスアジアMSI」設立

IMC/Vシップスがアジアで合弁事業展開「VシップスアジアMSI」設立、IMCが6割管理船90隻からスタート、中期目標は200隻超 国際バルク輸送を主力事業とするIMCグループと船続き

2005年2月14日

AMBプロパティコーポレーション、千葉・船橋市で倉庫2棟取得

AMBプロパティコーポレーション 千葉・船橋市で倉庫2棟取得、約2万8,000㎡  AMBプロパティコーポレーションはこのほど、三井金属スタッフサービスが千葉県船橋市に所有する倉続き

2005年2月14日

A・P・モラー、トラモ・ガスからVLGC3隻を定期用船

A・P・モラー トラモ・ガスからVLGC3隻を定期用船  A・P・モラーがVLGC(大型LPG船)部門を急拡大している。外紙によると、世界最大のアンモニア・トレーダーであるトラモ続き

2005年2月14日

基幹労連、委員会で春闘方針を採択、15日要求へ

基幹労連 委員会で春闘方針を採択、15日に要求へ  基幹労連は9日、神戸ポートピアホテルで第2回中央委員会を開催し、春闘「アクティブプラン05春季取り組み」での活動方針を採択した続き

2005年2月14日

第二船籍制度、特区での実現ならず、国交省が6次提案に回答

第二船籍制度 特区での実現ならず、国交省が6次提案に回答  構造改革特区推進室は9日、 日本船主協会/愛媛県今治市が共同提案している特区における第二船籍制度創設について、国 土交続き

2005年2月14日

日本通運・4〜12月期決算、5.5%増収も経常利益0.5%減

日本通運・4〜12月期決算 5.5%増収も経常利益0.5%減   日本通運の2004年4〜12月期連結業績は、売上高が前年同期比5.5%増 の1兆3,168億6,700万円、営業続き

2005年2月14日

みずほコーポレート銀行、海運大手3社、05年度も最高益更新へ

みずほコーポレート銀行産業調査部 海運大手3社、05年度も最高益更新の見通し  みずほコーポレート銀行産業調査部はこのほど、「2005年度の日本産業動向」と題する調査レポートをま続き

2005年2月14日

マースクタンカーズ、2万重量㌧以下の小型プロダクト船強化

マースクタンカーズ 2万重量㌧以下の小型プロダクト船強化  マースクタンカーズは2万重量トン以下の小型プロダクト船部門を新たにスタートする。まず、ドイツ船主ハレンが中国・江南造船続き

2005年2月14日

日立造船、4〜12月期連結の業績悪化、通期予想を下方修正

日立造船・4〜12月期連結 全損益段階で赤字、通期予想を下方修正  Hitz 日立造船の2004年4〜12月期連結業績は、売 上高が前年同期比3.1%減の1,943億円にとどまっ続き

2005年2月14日

近鉄エクスプレス、アラビア半島向けドア・デリバリー拡充

近鉄エクスプレス アラビア半島向けドア・デリバリー拡充 シー&トラック輸送計画、仕出地も拡大   近鉄エクスプレスは、成長市場への先行展開の一環として、中 近東関連事業を強化して続き

2005年2月14日

共栄タンカー・4〜12月期決算、経常益4.9億円

共栄タンカー、4〜12月期経常益は4.9億円  共栄タンカーが10日発表した2004年4〜12月期決算(連結)は、経常利益が4.9億円だった。同社はタンカーの長期契約を主体にした続き

2005年2月14日

商船三井・4〜12月期決算、経常利益は108.1%増の1,297億円

商船三井・4〜12月期決算 経常利益は108.1%増の1,297億円   商船三井は10日発表した2004年4〜12月期連結業績は、売上高が前年同期比19.2%増 の8,794億続き

2005年2月14日

内海造船、4〜12月期連結は船舶・陸上で営業黒字

内海造船・4〜12月期連結 売上高85.5%増、船舶・陸上で営業黒字   内海造船の2004年4〜12月期連結業績は、売 上高が144億3,100万円で前年同期比85.8%増の大続き

2005年2月14日

近鉄エクスプレス、株主優待制度を一部改定

近鉄エクスプレス、株主優待制度を一部改定   近鉄エクスプレス(KWE)は9日、株主優待制度を一部改定すると発表した。株 主に対しては毎年2回「KWEオリジナル・クオカード」を贈続き