日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,665件(154481~154500件表示)
2004年11月11日
用船者が一斉に調達、WS300の大台突破VLCC市況、1航海で10億円近くの利益船腹需給は極めてタイト、暴騰市況は当面継続 VLCC市況が暴騰し、各仕向地で軒並みWS300の大台を…続き
設計や工作などで各部門の活動を見直し三菱重工・太田本部長、事業方針語る現場レベルで交流、最適解を全工場に適応 三菱重工が調達/設計/工作の各部門で抜本的な見直しを進めている。太田一…続き
メルシャン、輸入ワインの物流効率化釜山でリ・コンソリ、地方港揚げも日本向け輸入ワイン、今年は2,500TEU メルシャンが、物流効率化を推し進めている。2001年にサプライチェーン…続き
姫路からのアクリル酸輸送、ショクユに内定 日触物流、来年稼働の中国・張家港工場向け 稼働後はインドネシアからの供給の可能性も 日触物流(本社=大阪市、牧井亙社長)は、親会社の日…続き
韓進海運 3Q決算、売上高・営業利益とも過去最高 韓進海運が9日発表した2004年第3四半期(7〜9月)決算は、売上高が前年同期比10%増 の1兆6,000億ウォン(約1,6…続き
近鉄エクスプレス今年度連結海貨取扱量、2割増の31万TEU大型案件獲得で来年度は3倍増の可能性 近鉄エクスプレスの辻本博圭社長(写真)は9日、2004年9月中間期決算会見を行った。…続き
全日本海員組合次期役員選挙 組合長・副組合長に各2人が立候補 中執は6人枠に7人 全日本海員組合の定期大会2日目(10日)は、役 員選挙委員長が同日正午に締め切った常任役員選…続き
川崎近海汽船中間期の連結経常益は240%増の19億円 川崎近海汽船が10日発表した2004年9月中間期決算は、連結経常利益が前年同期比240%増の19億円となった。高水準の市況で近…続き
MAN B&W ベトナムへ低速機関の技術供与 MAN B&Wディーゼルは低速2サイクルディーゼルエンジンの技術をベトナムに供与した。同 社とベトナム国営造船公社ビナシン(Vi…続き
ジュロンポート 1〜8月の累計取扱高が昨年実績を突破 シンガポールの ジュロンポートが今年1〜8月の8カ月間に取り扱ったコンテナ貨物量は、前 年同期比約2.4倍の39万7,00…続き
COSCO宝山製鉄向けにVLOC投入で合意 COSCOは8日、上海宝山製鉄グループ向け鉱石輸送に、30万重量㌧型以上の超大型鉱石船(VLOC)を投入することで合意したと発表した。宝…続き
マックグレゴー旭洋建造の多目的船4隻向け装置受注 マックグレゴー・グループはこのほど、旭洋造船が建造する1万2,500重量㌧/766TEU型多目的船4隻の荷役関係パッケージを受注し…続き
国交省、10月のPSCは34隻 国土交通省 は10日、10月分のPSC(ポートステート・コントロール)結 果を発表した。国際条約で定める基準に対して重大な不適合があったとして…続き
上海市錦江航運有限公司 名古屋・関東サービス投入船を高速・大型化 上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は今月から、名古屋・関東サービスに投入しているコ…続き
BMW チャールストン港の利用契約を10年延長 BMWとサウスカロライナ州港湾局は9日、BMWの完成車輸出入取り扱いについて、新サービス協約を締結したことを明らかにした。両社は…続き
中国塗料・中間期 増収増益、舶用塗料シェア62% 中国塗料の2004年9月中間期(連結)は、売上高が前年同期に比べ5.4%、経常利益が10.8%それぞれ増加する増収増益だった。…続き
スエズ運河タンカー座礁事故 座礁船は移動、10日から通航可能に 定航各社、スケジュールの遅れは2日程度 スエズ運河で発生したタンカー座礁事故は、約2万㌧に及ぶ積荷の抜き取り作業…続き
『外航海運概論』森隆行(商船三井営業調査室主任研究員)著 本書は「外航海運のABC」(川上博夫・森隆行 共著)の内容を全面的に見直し、環境、海賊、テロなどの諸問題を取り上げるなど、…続き
住友重機械・中間連結損益改善で増収増益、過去最高業績船舶鉄構の営業損失は5億円に縮小 住友重機械が10日発表した2004年9月中間期連結決算は、標準・量産機械部門の売上増や船舶鉄構…続き
ラサールインベストメントマネジメント市川市と柏市で大型物流センターを開発 ラサールインベストマネジメント(本社=東京・永田町、森内ナンシー千代代表取締役)は5日、千葉県市川市で、国…続き
大
中