日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(154461~154480件表示)
2005年4月19日
内外トランスラインウェブブッキング率、3月は最高の61% 内外トランスラインの3月のウェブブッキング率が61%に達し、初めて60%を超えた。総件数1万6,435件に対し、ウェブブッ…続き
韓国造船業 大企業社員と下請社員の収入に格差 韓国の大手造船所社員に比べると、下請企業社員の収入が57%と低いことが、同国の国会議員の調査で明らかになった。連合ニュースによると…続き
ボーイング社向け機体部材 名古屋港から中部空港まで台船輸送有力 三菱重工、 川崎重工業、 富士重工業の重工3社がボーイング社向けに生産する、次世代航空機「 B7E7型機」の機…続き
新潟原動機 橋本社長内定、関根氏は会長に 新潟原動機は、橋本伊智郎常務(写真)が4月28日付で代表取締役社長に就任する人事を内定した。関根三馨社長は代表取締役会長に就任する。 …続き
日本経営協会、6月に貿易実務セミナー 日本経営協会は6月13日〜14日、初心者を対象に貿易実務基礎習得セミナーを開催する。矢崎総業の三倉八市氏(日本貿易学会会員・国際商取引学会…続き
中部空港調査会、航空物流シンポ 財団法人中部空港調査会は26日、名古屋商工会議所で航空物流シンポジウムを開催する。テーマは「発信!航空物流 中部ビジネス〜中部国際空港が創る新た…続き
日鐵住金溶接工業 特許係争で韓国社と和解 日鐵住金溶接工業(本社=東京都中央区、中島啓之社長)は18日、韓国の東一セラミックス工業社(Dong Il Ceramics)との間で…続き
三井造船、56型BC引き渡し 三井造船は17日、玉野事業所で建造していた5万6,000重量㌧型バルカー“Fantasy Star”(1582番船)を引き渡した。契約船主はリベ…続き
ユナイテッドクリアランス、東京支店開設 ユナイテッドクリアランスエイジェンシー(本社=千葉県成田市、小松誠代表取締役)はこのほど東京支店を開設し、営業を開始した。 ▽住所=〒1…続き
新潟原動機、決算期を3月期に変更 新潟原動機は決算期を1月末から3月末に変更する。同社は2005年1月期決算の後、2月、3月を特別決算とし、2005年度から4〜3月決算に変更す…続き
関西クルーズ協議会、海外クルーズを企画 関西クルーズ振興協議会は、「行こうよ、クルーズ!」キャンペーンとして、商船三井客船の“にっぽん丸”と、三菱重工が建造した11万6,000…続き
国交省、第7回3PL人材育成協議会 国土交通省は19日、第7回3PL人材育成促進事業推進協議会を開催する。今 回は人材育成推進をいかに発展させていくかなどについて検討する予定…続き
大阪市、5月の探鳥会の参加者募集 大阪市はバードウイークにちなんで、5月15日に大阪南港野鳥園で開催する探鳥会の参加者(無料)を募集している。当日、先着150人に記念品を進呈。…続き
2005年4月18日
商船三井、運航規模拡大に備え船管体制見直しIMTの船舶管理機能をMOSMなどに統合海外インハウス中心に隻数増加分を吸収 商船三井は先月までにインハウスの船舶管理会社である国際マリン…続き
04年度建造許可、435隻・1,706万総㌧03年度に次ぐ水準、契約額1兆3,934億円CGT船価15.7万円、前期より0.8万円上昇 国土交通省海事局造船課がまとめた2004年度…続き
DASH21フェーズ2、計画上回る達成度第一中央・野村社長、連結ROAは約17%近海船中心に5追加整備で発注残24隻に 第一中央汽船の野村親信社長は15日、記者会見し、2005年度…続き
マースク シーランド 黒海、トルコ地域はポートサイドでカバー ジオイアタウロから一部サービスをシフトへ エジプトのポートサイドにSuez Canal Container Ter…続き
国交省港湾局 来年度予算で国内貨物輸送支援を検討 モーダルシフト促進、事業者の要望把握 国土交通省港湾局はモーダルシフトを促進するため、内貿のフェリー、R ORO船などに対す…続き
(5月1日) ▼営業企画部<旅客営業推進担当> 渡辺雅範(大洗支店長) ▼大洗支店長 田島孝一(ブルーハイウェイサービス)
外航海運政策 国交省、船協に数項目の施策案を提示 国土交通省海事局と 日本船主協会は15日、外航海運政策推進検討会議の実務者級で構成する幹事会を開催した。こ の中で、国交省が…続き
大
中