日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(154421~154440件表示)
2005年4月21日
神戸港で船艇電飾パレードなど実施 神戸港メリケンパークで21日夕刻、震災10年神戸からの発信事業の一環で、「みなと、灯(あかり)の輝き」点灯式と、船艇イルミネーションパレードの…続き
エクスペダイターズ・ジャパン、成田営業所移転 エクスペダイターズ・ジャパン(本社=東京都中央区)は成田営業所を移転し、今月25日から新事務所で業務を開始する。なお、同23日は移…続き
インターエイシアライン、本社移転 インターエイシアラインは本社を移転し、5月2日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。 ▼新住所=〒100-0011 東京都千代田区…続き
マリックスライン、東京営業所移転 マリックスライン(岩男秀彦代表取締役社長)は東京営業所を移転し、25日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。 ▼新住所=〒100-…続き
2005年4月20日
ブロストロムアイバーシップスを完全子会社化 スウェーデン船社ブロストロムは18日、ノルウェーのタンカー・オペレーター、アイバーシップスを買収したと発表した。ブロストロムと折半出資で…続き
ソニーはバルセロナ、ティファナ向けも 韓国の新液晶パネル工場、19日から出荷 月産能力6万枚、相当量の物流需要発生 ソニーとサムスン電子の合弁会社、S‐LCD(韓国忠清南道牙山…続き
VLGC商談が過熱、発注残50隻に到達か サムスン重工が初受注へ、LNG船社が攻勢 確定発注残32隻、船価は9,000万㌦を突破 昨年来活況を呈する大型LPG船(8万立方㍍型前…続き
今治造船・丸亀 2号ドックを拡張、ケープサイズ建造も可能に 子会社・蓬莱産業でブロック製作、生産量増強 今治造船の丸亀事業本部(香川県丸亀市昭和町)は、5月中旬をめどに2号ド…続き
ILO海事統合条約フォローアップ会合 条約適用範囲など検討、21日〜27日開催 ILO(国際労働機関)は21日〜27日、スイス・ジュネーブでILO海事総会準備会合フォローアップ…続き
47型プロダクト船を10隻以上受注 尾道造船、08年度末まで線表確定 期近納期の提示で受注が活発化 尾道造船が今年に入ってからの新造船受注実績を10隻以上に伸ばしている。全 …続き
神戸運輸監理部・重点施策 神戸メガコンテナ荷役体制の具体的整備 海事産業活性化に向け技能研修実施 神戸運輸監理部は18日、今年度の重点施策を発表した。この中で、神 戸メガコン…続き
ステナバルク/ソブコムフロット アイスクラス船員の育成・配乗などで提携 ロシア船社ソブコムフロットとスウェーデン船社ステナバルクは、長期的にアイスクラス船(耐氷構造船)が操船で…続き
商船三井と現代商船 ヤンミンにアジア/欧州航路の船腹提供 商船三井と 現代商船は今月から、ヤンミンにアジア/欧州サービス“Asia-Europe Express Servic…続き
造船所のGW休暇10連休は4工場、9連休も3工場 造船各社のゴールデンウィーク休暇予定は、住友重機械工業マリンエンジニアリング、佐世保重工などが10連休を予定するなど、4工場が10…続き
米OMI 現代商船と定期用船契約 米国船社OMIは18日、スエズマックス・タンカー2隻を現代商船に定期貸船することで、同社と長期にわたる戦略的提携を開始したと発表した。契約期間…続き
バンダイロジパル中期経営計画策定、3年後は売上高125億円事業基盤強化、国際物流サービス充実 バンダイロジパルは19日、2005年度を初年度とする中期3カ年経営計画「創・成・Ⅱ」(…続き
ニッコウトラベル 自社建造のリバークルーズ船、蘭で就航 旅行会社ニッコウトラベル(本社=東京)は先週12日、オランダのアムステルダム港で自社建造のリバークルーズ船“セレナーデ1…続き
日本造船工業会 次期会長に三菱重工の西岡会長 日本造船工業会の次期会長(第30代)に三菱重工会長で造工副会長の西岡喬氏( 写真)が内定した。伊藤源嗣会長が19日の会見で明らか…続き
APLロジスティクスのCEO退任 NOLは19日、ロジスティクス部門の子会社APLロジスティクスのCEO、Hans Hickler氏が5月15日付で退任すると発表した。NOLグ…続き
バルチラ、フランス生産工場を三菱重工に売却 バルチラ・コーポレーションは19日、フランスMulhouseの生産設備を三菱重工に売却すると発表した。三菱重工は、生産設備とともにバ…続き
大
中