検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(154341~154360件表示)

2005年4月25日

船協、水先区での個別検討システムを提案

水先区・強制対象船舶のあり方部会船協、水先区での個別検討システムを提案 第5回水先区・強制水先対象船舶のあり方部会(部会長=加藤俊平・東京理科大学教授)が21日に開催され、水先区の続き

2005年4月25日

テーフのロー会長、ケープサイズ船隊3隻に縮小、発注残は2隻

ケープサイズ船隊3隻に縮小、発注残は2隻テーフのロー会長、長期的には「10隻が適正」ケープアジアは9月竣工船の期間用船決める テーフ・カーゴーシャン・マネージメント(TCM)のケネ続き

2005年4月25日

新和海運、関係会社社長人事

新和海運、関係会社社長人事 (6月29日) [新任] ▼新和システム社長 田中慶則(新和海運専務取締役) ▼新和ビジネスマネジメント社長 秋山謙治(新和海運常務取締役) ▼新和マ続き

2005年4月25日

日本舶用工業会、次期会長に辻産業の辻社長

日本舶用工業会次期会長に辻産業の辻社長 日本舶用工業会の次期会長に、辻昌宏・辻産業社長(日舶工副会長=写真)が内定した。5月19日に開催される定時総会で正式決定する。現会長の田村良続き

2005年4月25日

油賠法違反で貨物船船長を検挙、施行後初めて

海上保安庁 油賠法違反で貨物船船長を検挙、施行後初めて   海上保安庁は19日、国際航海船舶および国際港湾施設の保安の確保等に関する法律( 国際船舶・港湾保安法)と船舶油濁損害賠続き

2005年4月25日

サンフレム、本社・工場移転、製品大型化に対応

サンフレム 製品大型化に対応し本社・工場移転  舶用焼却炉およびロータリーカップバーナの製造・販売会社、サンフレム(本社=京都府久御山町、田中靖生社長)は、5月9日に現在建設中の続き

2005年4月25日

新和海運、役員管掌・担当

(6月29日) ▼代表取締役取締役社長 筧 孝彦 ▼専務取締役 森武彦=経理グループ担当、キャップス委員委嘱 ▼専務取締役 田中慶則=企画グループ管掌、油送船グループ担当、キ続き

2005年4月25日

タングーLNGの調達商談、川汽、郵船、ティーケイの各連合体が最有力

川汽、郵船、ティーケイの各連合体が最有力タングーLNGの調達商談、商船三井も対抗インドネシア政府の承認待ち、今週決着か BP主導のタングーLNG(インドネシア)によるLNG船の調達続き

2005年4月25日

ハンブルク・シュド、NY/NJ港の寄港ターミナル変更

ハンブルク・シュド NY/NJ港の寄港ターミナル変更  ハンブルク・シュドは来年第1四半期をめどに、NY/NJ港の寄港ターミナルを現在のニュージャージーからスタテン島(State続き

2005年4月25日

アジア船主フォーラム、豪州で総会

アジア船主フォーラム、豪州で総会  アジア船主フォーラム(ASF)は5月10日に豪州・ゴールドコーストで第14回総会を開催する。日本船主協会からは草刈隆郎会長、鈴木邦雄副会長、﨑続き

2005年4月25日

ユーロナブ・第1Q、純利益8,100万㌦で過去最高

ユーロナブ 第1Q決算、純利益8,100万㌦で過去最高  タンカー大手ユーロナブが21日発表した2005年第1四半期(1〜3月)業績は、純利益が8,100万㌦と四半期ベースでは過続き

2005年4月25日

トランスコンテナ、名古屋発シドニー向け直行混載開始

トランスコンテナ 名古屋発シドニー向け直行混載開始   トランスコンテナ(TCL、本社=東京・入船、高橋雄社長)は来月から、名 古屋発豪州・シドニー向けの海上混載サービスを開始す続き

2005年4月25日

現代重工、1〜3月の受注は43隻、大半がコンテナ船

現代重工 1〜3月の受注は43隻、大半がコンテナ船  韓国の 現代重工業の今年1〜3月の新造船受注実績は、計43隻・3 09万総㌧だった。契約総額は41億5,200万㌦。43隻の続き

2005年4月25日

新和海運、役員異動

(6月29日) ▼専務取締役 森 武彦(常務取締役) ▼専務取締役 田中慶則(常務取締役) ▼常務取締役 堀江保之(取締役) ▼常務取締役 大山賢治(取締役) ▼監査役<続き

2005年4月25日

新潟港・直江津港、昨年度のコンテナ取扱量が過去最高

新潟港・直江津港 昨年度のコンテナ取扱量が過去最高  新潟県港湾空港局は22日、2004年度に新潟港と直江津港で取り扱ったコンテナ貨物量がそれぞれ過去最高を記録したと発表した。新続き

2005年4月25日

横浜港大さん橋国際客船ターミナル、料金減額

横浜港大さん橋国際客船ターミナル、料金減額  横浜市条例等の改正で、4月24日から横浜港大さん橋国際客船ターミナルの駐車場の利用が便利になった。問い合わせ先は横浜振興協会大さん橋続き

2005年4月25日

トップタンカーズ、グレンコアや現代商船と用船契約

トップタンカーズ グレンコア、現代商船と相次ぎ用船契約  米国で上場しているトップタンカーズはこのほど、国際的トレーダーであるグレンコアなどと保有船合計12隻について用船契約を締続き

2005年4月25日

海技研/松下電器、スターリングエンジンの実用化目指す

海上技術安全研究所/松下電器産業スターリングエンジンの実用化目指すベンチャー企業「eスター」を25日設立 海上技術安全研究所は22日、スターリングエンジン技術の実用化を目指すベンチ続き

2005年4月25日

香港船社 パシフィックベイスン、東京支店開設

香港船社パシフィックベイスン 東京支店開設、小山氏など6人体制に  香港船社パシフィックベイスンはこのほど、東京支店を開設した。小山大五郎プロジェクトマネージャーは東京事務所の役続き

2005年4月25日

ウィンランドシッピング、営口・威海サービスを増配・大型化

ウィンランドシッピング営口・威海サービスを増配・大型化、天津に寄港5月から青島・連雲港サービスも開始 中国・大連に本拠を置くウィンランドシッピング(威蘭徳船務有限公司、日本総代理店続き