検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(154321~154340件表示)

2005年4月26日

IACS・CSR、29日に臨時会合、今後の方向性確認

IACS・CSR 29日に臨時会合、今後の方向性確認   国際船級協会連合(IACS)は共通構造規則(CSR)に ついて今後の見通しなどを確認する臨時会合を今月29日にロンドンで続き

2005年4月26日

6月に海技大で船員就業フェア

6月に海技大で船員就業フェア  「船員就業フェア in KOBE」が6月13日午後1時〜4時に兵庫県の海技大学校(芦屋本校)で開催される。神戸運輸監理部主催。船 員の雇用促進を図続き

2005年4月26日

サムスン重工、平均年俸5,640万ウォン

サムスン重工、平均年俸5,640万ウォン  韓国のサムスン重工社員の2004年平均年俸は5,640万ウォンとなっている。ヘラルド経済が、三星グループ社員の平均年俸について特集し、続き

2005年4月26日

大和ミュージアム、初日の来場者は6,000人

大和ミュージアム 23日開館、初日の来場者は6,000人  広島県呉市が市制施行100周年を記念して建設した呉市海事歴史科学館(愛称:大和ミュージアム)が23日に開館した。当日は続き

2005年4月26日

商船三井ロジスティクスの上海現地法人、広州支店を開設

商船三井ロジスティクス 上海現地法人、広州支店を開設   商船三井ロジスティクスロジスティクス(MLG)の中国現地法人、上 海華加国際貨運代理有限公司は5月8日付で広東省広州市に続き

2005年4月26日

大阪港で“Panstar Dream”3周年パーティー

“Panstar Dream”3周年パーティー 「さらに愛されるフェリー」と金総括社長 4月からは乗用車の韓国間往来も可能に  大阪/釜山間を結ぶパンスターグループの日韓フェリー続き

2005年4月26日

電通国際情報サービス、船舶代理店システムを開発、5月販売

電通国際情報サービス 船舶代理店システム、5月に販売開始 日通とサンキュウシッピングが導入  電通国際情報サービス(本社=東京・港区、瀧浪壽太郎社長、ISID)は、船舶代理店パッ続き

2005年4月26日

国交省、2月分の造船造機統計

国交省、2月分の造船造機統計   国土交通省がまとめた今年2月分の造船造機統計速報によると、造 船主要52工場の鋼船建造実績は起工23隻・105万5,000総㌧、竣工28隻・12続き

2005年4月26日

神戸客船誘致協、にっぽん丸クルーズ参加者募集

神戸客船誘致協、にっぽん丸クルーズ参加者募集  神戸市と神戸市客船誘致協議会は、6月21〜24日に客船“にっぽん丸”で実施する初夏の八丈島と神津島の「神戸市民クルーズ」の参加者を続き

2005年4月26日

CMA-CGM、日韓間のフィーダー強化、御前崎に追加寄港

CMA-CGM日韓間のフィーダー強化、御前崎に追加寄港 フランス船社CMA-CGMは日本と韓国・釜山の間を結ぶ自社フィーダーを強化した。従来の寄港地に加え、4月21日から静岡県の御続き

2005年4月26日

三井造船、MISC向けLNG船竣工

三井造船、MISC向けLNG船竣工   三井造船は11日、千葉事業所で建造していたMISC向け13万7,100立方㍍型LNG船“ Puteri Mutiara Satu”(156続き

2005年4月26日

韓国・ 釜山港、新インセンティブ制度導入

韓国・釜山港 新インセンティブ制度導入、中小船社も対象  釜山港湾公社(BPA)は22日、釜山港に寄港するコンテナ船社を対象に新たなボリュームインセンティブ制度を導入したと発表し続き

2005年4月26日

独 アーカー、1,700TEU型4隻受注

独アーカー、1,700TEU型4隻受注  欧州造船グループ、アーカー・ヤーズ傘下のドイツ造船所、アーカー・オストゼーは25日、国内船主(Reederei Gebr. Winter続き

2005年4月26日

大和ミュージアムに“日精丸”模型展示

大和ミュージアムに“日精丸”模型展示  新日本石油タンカー(神田康孝社長)は既報(25日付)のとおり、23日開館した呉市海事歴史科学館(愛称:大和ミュージアム)の開館を記念して、続き

2005年4月26日

タコマ港、2004年次報告書を発行

タコマ港、2004年次報告書を発行  タコマ港湾局は、2004年の年次報告書「Strategies for Success」(写真)を発行した。同報告書では、① 顧客が成功をつか続き

2005年4月26日

大阪港、外国クルーズ客船2隻が寄港

大阪港、外国クルーズ客船2隻が寄港 大阪港に23日、外国クルーズ客船2隻が寄港した。三菱重工長崎造船所が建造したプリンセス・クルーズ社(米国)の大型客船“サファイア・プリンセス”(続き

2005年4月26日

川崎近海汽船、吉田啓一氏「お別れの会」

川崎近海汽船、吉田啓一氏「お別れの会」  故・吉田啓一氏(川崎近海汽船相談役、元社長、元会長、元川崎汽船専務)の「お別れの会」が25日、東京・千代田区の帝国ホテルでしめやかに執り続き

2005年4月26日

三光汽船、役員異動

(4月27日) ▼上席執行役員<貨物船用船部、貨物船運航部、ボックスシェイプ船部、営業管理部、社長特命事項を分掌> 西 章(執行役員・貨物船用船部、貨物船運航部、ボックスシェイプ続き

2005年4月25日

延命/改造工事の需要急増、新造船の供給不足で保有船活用の動き

延命/改造工事の需要急増 新造船の供給不足で保有船活用の動き 再投資対象にメンテナンスが浮上  修繕ヤードで延命工事や改造工事の需要が増加している。船価高騰や船台不足で新造船の調続き

2005年4月25日

マースク シーランド、PNWサービス拡充、太平洋航路改編

マースク シーランド、PNWサービス拡充 太平洋航路改編、PSWの混乱回避へ 東岸航路TP3は寄港地減らしT/T短縮 マースク シーランドは太平洋航路を改編する。アジア/北米西続き