検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,563件(154321~154340件表示)

2004年11月15日

仏 JMLD、ソカトラの全運航船に残油回収装置を搭載

仏JLMDエコロジック・グループ ソカトラの全運航船に残油回収装置を搭載  フランスのJLMDエコロジック・グループ( http://www.jlmdsystem.com/)は1続き

2004年11月15日

ティ・エム・エム、役員管掌

(11月15日) ▼常務取締役・安全管理、船員管理、事業調整各グループ担当、安全管理ならびに事業調整グループ長委嘱 濱田肖介=昇任 ▼同・船舶管理、技術管理各グループ担当、技術続き

2004年11月15日

ティ・エム・エム、人事異動

(11月15日) ▼船舶管理グループ長 佐藤幸雄(船舶管理統括グループ長代理)

2004年11月15日

ハパックロイドグループ、第3Q売上高は12%増

ハパックロイドグループ、3Q売上高は12%増   ハパックロイド・グループの海運部門の第3四半期業績は、売上高が前年同期比12%増 の7億2,500万ユーロ(約999億円)、EB続き

2004年11月15日

太平洋海運・中間、4.7%減収も経常利益は4倍増

太平洋海運 4.7%減収も経常利益は4倍増   太平洋海運が12日発表した2004年9月中間期決算は、連 結売上高が44億円と前年同期比4.7%の減収ながら、経常利益が308%増続き

2004年11月15日

現代重工、鋼材価格上昇で営業赤字に転落

現代重工鋼材価格上昇で営業赤字に転落 韓国の現代重工が12日発表した2004年1〜9月決算は、営業損益が206億ウォンの赤字だった(前年同期は2,299億ウォンの黒字)。上期までは続き

2004年11月15日

日本/天津新港航路、CKD急増で往復航貨物量がほぼ均衡

日本/天津新港航路 CKD急増で往復航貨物量がほぼ均衡  日本/天津新港航路で日本からの輸出貨物が急速に増加しているため、同航路での往復航の貨物量がほぼ均衡する状態に近づきつつあ続き

2004年11月15日

中国長興造船基地、埋立造成用の堤防工事が終了

中国長興造船基地 埋立造成用の堤防工事が終了  中国の長江河口の長興島で建設されている「上海中船長興造船基地」の埋立造成用の堤防工事が完成した。中国船舶工業集団公司(CSSC)が続き

2004年11月15日

商船三井、6,400台積みPCTC10隻の建造決める

商船三井 6,400台積みPCTC10隻の建造決める 南日本と新来島に発注、09年に90隻体制へ   商船三井はこのほど、6,400台積みの大型自動車船(PCTC)10隻の新造発続き

2004年11月15日

OICT、航空輸出・海上輸入が堅調

OICT、航空輸出・海上輸入が堅調  太田国際貨物ターミナル(OICT)の10月の貨物取扱量は、航空輸出が前年同月比27.4%増の299㌧、海上輸入が1.7%増の1万2,351㌧続き

2004年11月15日

日本郵船、パラリンピック入賞の寺井さんを社長表彰

郵船、パラリンピック入賞の寺井さんを社長表彰 日本郵船は12日、アテネ・パラリンピック射撃エアライフル伏射(SH 1クラス)に出場し、7位に入賞した、社員の寺井亜希さん(写真前列中続き

2004年11月15日

川崎汽船、人事異動

(2005年1月1日) ▼出向・“K”Line (Europe) Ltd. ロンドン 神田俊一(海上勤務) ▼出向・“K”Lin続き

2004年11月15日

世界最大の客船、クバナーで16万総㌧型客船の起工式

世界最大の客船 クバナーで16万総㌧型客船の起工式 RCI、“Freedom of the Seas”と命名  米国のクルーズ船社ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(RCI続き

2004年11月15日

DNV、香港誌が「ベスト船級協会」に

DNV、香港誌が「ベスト船級協会」に  デット・ノルスケ・ベリタスは、ロイズリスト・マリタム・アジア誌から2004年ベスト船級協会に選定された。DNV、日本海事協会(NK)、ロイ続き

2004年11月15日

トナミ運輸・中間、経常利益は10.0%増

トナミ運輸、中間期経常利益は10.0%増  トナミ運輸の2004年9月中間期連結業績は、売上高が前年同期比8.5%増の637億6,400万円、営業利益が0.9%増の13億5,90続き

2004年11月15日

広船国際、38型プロダクト船2隻受注

広船国際、38型プロダクト船2隻受注  中国の広州広船国際造船は近く、3万8,500重量㌧型プロダクト船2隻の建造契約に調印する見通しだ。発注者はA・P・モラーとみられるが、納期続き

2004年11月15日

宇徳運輸・中間、経常利益は3.2倍

宇徳運輸、中間期経常利益は3.2倍 宇徳運輸の2004年9月中間期連結決算は、売上高が前年同期比1.3%減の171億3,200万円、営業利益が3.3倍の7億7,700万円、経常利益続き

2004年11月15日

海運集会所、内航用契約書式を改訂へ

海運集会所、内航用契約書式を改訂へ 日本海運集会所の書式制定委員会(早瀬幸利委員長=飯野海運)は、内航用契約書式の改訂と、船舶管理契約書式の制定に取り組む。どちらも今年度中の成案を続き

2004年11月15日

ケッペル米子会社、8,000万SG㌦の修繕受注

ケッペル米子会社、8,000万SG㌦の修繕受注 シンガポールのケッペル・コーポレーションは12日、米国子会社ケッペルAMFELSがジャッキアプ・リグ4基の修繕工事を受注したと発表し続き

2004年11月15日

海洋産業研究会、12月に定例研究会

海洋産業研究会、来月7日に定例研究会  海洋産業研究会は12月7日、東京・虎ノ門の日本財団ビルで定例研究会を開催する。内容は次のとおり。  ▼「水産業・漁村の多面的機能について」続き