検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(154221~154240件表示)

2005年5月2日

日立造船、人事異動

(5月1日) ▼執行役員<経営企画部長兼IR室長> 小川泰雄(執行役員<関連企業部長>) ▼技術部長を兼務 宮脇国男(技術本部技術研究所基盤技術研究室長)

2005年5月2日

トップタンカーズ、ケープ3隻など計17隻の大量買船

トップタンカーズ ケープ3隻など計17隻の大量買船  米国NASDAQに上場するトップタンカーズは4月27日、バルカー15隻、タンカー2隻の計17隻の買船について、法的に拘束力の続き

2005年5月2日

家具販売大手の イケア、神戸港に進出、週70FEUを輸入

家具販売大手のイケア 神戸港に進出、週70FEUを輸入 ポートピア跡地、約39億円で購入  神戸市は、神戸港ポートアイランドにあるポートピアランドの跡地(約4.4ha)を、イケア続き

2005年5月2日

日本郵船・ハパックロイド、北欧州/東地中海間の新サービス開設

日本郵船・ハパックロイド北欧州/東地中海間の新サービス開設1,200TEU型4隻投入、7月から 日本郵船とハパックロイドは7月から、北欧州と東地中海を結ぶ新サービス「Europea続き

2005年5月2日

サムスン重工、AARCと耐氷船建造で技術協力

サムスン重工 AARCと耐氷船建造で技術協力 07年末までライセンス含む包括契約  韓国・サムスン重工は4月26日(フィンランド現地時間)、氷海技術の研究会社「アーカー・アークテ続き

2005年5月2日

日本郵船、スマトラ支援活動で600TEU以上を輸送

日本郵船 スマトラ支援活動で600TEU以上を輸送   日本郵船は昨年末に発生したスマトラ沖地震・津波被災国への支援活動として、援 助物資の無償輸送をはじめ、チャリティーオークシ続き

2005年5月2日

エクスマール、第1Q営業益1,910万㌦、LPG船が好調

エクスマール第1Q営業益1,910万㌦、LPG船が好調 ガス船大手エクスマールが4月26日発表した2005年第1四半期決算は、営業利益(EBIT)が1,910万㌦と前年同期の1,3続き

2005年5月2日

佐世保重工、新社長に森島副社長が昇格

佐世保重工新社長に森島副社長が昇格、岡田社長は会長に経営立て直しに道筋、任期途中でトップ交代 佐世保重工は4月28日開催の取締役会で、次期社長に森島英一副社長が昇格する人事を決めた続き

2005年5月2日

米国・サバンナ港の新ターミナル整備、工程の半分終了

米ジョージア州港湾局長サバンナ港の新ターミナル整備、工程の半分終了昨年7月〜今年3月のコンテナ取扱量は11.9%増 米国ジョージア州港湾局(GPA)のダグ・J・マーチャンド港湾局続き

2005年5月2日

CMA-CGM、04年純利益は倍増の4億1,400万㌦

CMA-CGM・04年業績 純利益、倍増の4億1,400万㌦  CMA-CGMの2004年業績は売上高が前年比32.8%増の51億9,800万㌦、純利益は4億1,400万㌦と前年続き

2005年5月2日

古野電気、GPS事業で携帯電話市場に参入

古野電気GPS事業を拡大、技術導入で携帯電話市場に 古野電気はこのほど、米国ベンチャー企業のeRide社(本社=カリフォルニア州サンフランシスコ市)とライセンス導入契約を締結、室内続き

2005年5月2日

明治海運、1単元を100株に変更

明治海運、1単元を100株に変更   明治海運は4月28日、株式市場での流動性向上と投資家層の拡大を図るため、1 単元の株式数を1,000株から100株に変更すると発表した。変更続き

2005年5月2日

2005年春の叙勲受章者

2005年春の叙勲受章者 国土交通省は2005年春の叙勲受章者367人を発表した。大綬章・重光章の受章者は19日に皇居で親授式・伝達式が行われ、中綬章以下の受章者は20日午前11時続き

2005年5月2日

日立物流、国際物流事業の07年度売上高は780億円

日立物流 国際物流事業の07年度売上高は780億円 システム物流拡大、M&A活用も視野   日立物流は4月27日、2004年度決算説明会を開催し、山本博巳社長(写真)が「 システ続き

2005年5月2日

三菱重工・04年度連結決算、船舶は117億円の営業損、次期も赤字へ

三菱重工・04年度連結決算船舶は117億円の営業損、次期も赤字へ全社は減益、単体では5期ぶり赤字 三菱重工の2005年3月期連結決算は、経常利益が125億円で前期比57.9%減の大続き

2005年5月2日

神戸港の今年度事業、航行安全で中央航路を500mに拡幅

神戸港の今年度事業航行安全で中央航路を500mに拡幅中突旅客ターミナル改修、年初供用へ 神戸港では今年度、船舶の大型化への対応など航行安全を図るため、ポートアイランド(PI)と六甲続き

2005年5月2日

三菱重工、太田氏が代表取締役常務執行役員に

三菱重工・取締役会改革 太田氏が代表取締役常務執行役員に   三菱重工は4月28日、執行役員制度の導入をはじめとする取締役会改革を発表した。コーポレート・ガ バナンス体制見直しの続き

2005年5月2日

川崎汽船、新株予約権発行

川崎汽船、新株予約権発行   川崎汽船は4月28日、700個を上限に、新株予約権を無償発行すると発表した。同 日開催した取締役会で決定した。川崎汽船および子会社取締役、川崎汽船従続き

2005年5月2日

三井造船、和歌山営業所移転

三井造船、和歌山営業所移転   三井造船は和歌山営業所を移転、2日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。 ▼住所=〒640-8268 和歌山市広道20番地 第3田中ビ続き

2005年5月2日

東海汽船、神津島/熱海間の直行便開設

東海汽船、神津島/熱海間の直行便開設  東海汽船はゴールデンウィークと夏休み期間、神津島/熱海間の直行便を運航する。超高速船ジェットフォイルで伊豆方面とのアクセスを充実する。新規続き