検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(154121~154140件表示)

2004年11月25日

国船協、べネフィシャルオーナー制度など再度質問状

国際船員労務協会 べネフィシャルオーナー制度など、再度質問状  国際船員労務協会は24日、 国際運輸労連(ITF)のべネフィシャル・オーナー・システムなどについて再度、全 日本海続き

2004年11月25日

那覇港国際CT、運営事業者を再公募、総合評価方式を採用

那覇港国際コンテナターミナル 運営事業者を再公募、総合評価方式を採用 貸付期間を10年に短縮、年内に事業者決定  那覇港管理組合は24日、同港公共国際コンテナターミナル運営事業者続き

2004年11月25日

買収・合弁通じ急成長続ける クリッパー(2)

本紙 昨年はラスコ買収以外にも、VOC完全子会社化などM&Aに積極的な姿勢を見せた。今後もこの戦略は継続するのか。 ハンセン まずM&A戦略ありきではなく、事業ポートフォリオ拡大の続き

2004年11月25日

OSGのアフラ型プール、独船主ハンザ・シッピングが新たに参画

OSGのアフラ型プール独船主ハンザ・シッピングが新たに参画 米国OSGと、ベネズエラ国営石油の海運子会社PDVマリナはこのほど、両社が主宰するアフラマックス・タンカーのプール、アフ続き

2004年11月25日

東洋インキ製造、台湾で液晶フィルター用インキ生産倍増

東洋インキ製造 台湾で液晶フィルター用インキ生産倍増 国内3工場から冷凍コンテナで原料供給  凸版印刷系の東洋インキ製造は、台湾で急増している液晶パネルに使用される、カラーフィル続き

2004年11月25日

住友重機械、DSD向けアフラの受注実績が5隻に

住友重機械DSD向けアフラ、受注実績5隻に 住友重機械は、ノルウェー船主DSDシッピング(Stavangerske Dampskibsselskap)向け10万5,400重量㌧型タ続き

2004年11月25日

農産物商社の 富永商事、神戸港PIに物流施設を建設

農産物商社の富永商事 神戸港PIに物流施設を建設  玉ネギや南瓜の輸入・販売最大手の富永商事(本社=兵庫県三原郡、富永利光社長)は事業拡大に伴い、神戸市から約3,500㎡の用地を続き

2004年11月25日

内海造船、二重船側仕様の32型貨物船を進水

内海造船、二重船側仕様の32型貨物船を進水   内海造船はきょう25日、瀬戸田工場で建造中の3万2,000重量㌧型一般貨物船“ Ivs Nightingale”(692番船)の進続き

2004年11月25日

日新・中間、経常利益10.8%増

日新、中間期経常利益は10.8%増   日新の2004年9月中間期連結業績(表参照)は、売 上高が前年同期比12.7%増と大幅に増収、利益も各段階で増益となった。  売上高をセグ続き

2004年11月25日

石化3社、鹿島地区での連携強化へ

石化3社、鹿島地区での連携強化へ  三菱化学、ジャパンエナジー、鹿島石油の3社は22日、鹿島地区における石油精製事業と石油化学事業にまたがる包括的な連携強化に向けた具体的な方策の続き

2004年11月25日

IMO、来年7月にもマ・シ海峡会議を開催

IMO、来年7月にもマ・シ海峡会議を開催   IMO(国際海事機関)は来年7月にもインドネシア・ジャカルタでマラッカ・シンガポール海峡の安全、保 安、環境保全の方策を検討するハイ続き

2004年11月25日

丸全昭和運輸・中間、経常利益6.3%増

丸全昭和運輸、中間期経常利益は6.3%増 丸全昭和運輸の2004年9月中間期連結業績(表参照)は、物流事業の好調などで増収増益となった。 売上高をセグメント別に見ると、物流事業は1続き

2004年11月25日

ユニバーサル造船、70型プロダクト船第1船竣工

ユニバーサル造船、70型プロダクト船第1船竣工  ユニバーサル造船は24日、舞鶴事業所で建造していた7万重量㌧型プロダクト船“Formosaproduct Alpine”(499続き

2004年11月25日

郵船、日本格付研究所の格付け「AA」に

郵船、日本格付研究所の格付け「AA」に 日本郵船は24日、日本格付研究所(JCR)の既発債券の格付けが「AA−」から「AA」に引き上げられたと発表した。主な変更理由は以下のとおり。続き

2004年11月25日

中央倉庫の連結売上、国際貨物部門は8.9%増

中央倉庫の連結売上、国際貨物部門は8.9%増 中央倉庫の2004年9月中間期連結業績(表参照)は、前年同期に比べて国際貨物取扱業の売上高が8.9%増と大きく伸び、全体も4.7%増加続き

2004年11月25日

商船三井、日本格付研究所の格付け「A+」に

商船三井、日本格付研究所の格付け「A+」に   商船三井は24日、日本格付研究所(JCR)の既発債券の格付けが「A」から「A+」に 引き上げられたと発表した。主な引き上げ理由は以続き

2004年11月25日

東陽倉庫・中間、営業原価増で減益

東陽倉庫の中間期業績、営業原価増で減益  東陽倉庫の2004年9月中間期連結業績(表参照)は、売上高は1.9%増加したが、営業原価の増加などで営業、経常損益とも減益となった。純利続き

2004年11月25日

全日本海員組合、幹部人事決定

全日本海員組合、中執委で幹部人事決定     全日本海員組合は24日の中央執行委員会で、人事異動を決定した。12月1日付で、外 航部長に牧添正信・関東地方支部長代行、教宣部長に藤丸続き

2004年11月25日

“海王丸”の撤去作業進む

練習帆船“海王丸”、撤去作業進む  台風23号により富山港外で座礁した航海訓練所の練習帆船“海王丸”の撤去作業が24日、起重機船2隻を使用した吊り上げ作業を皮切りに開始された。 続き

2004年11月24日

国土交通省/経済産業省、第1回 物流政策懇談会を開催

国土交通省/経済産業省 第1回物流政策懇談会を開催   国土交通省と 経済産業省は19日、都内で「第1回物流政策懇談会」(座長=杉山武彦・一 橋大学大学院商学研究科教授)の初会合続き