日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(154121~154140件表示)
2005年5月10日
(5月1日) ▼顧問 正村達郎(NTTドコモ ワイヤレス研究所長)=6月29日の株主総会で取締役就任予定
トープラ 中国深せんで自動車用ネジなどを生産 来年初め稼働、大阪から原材料供給 自動車用など十字ねじトップのトープラ(本社=神奈川県)は、中国・深せん市でニッパツや現地企業など…続き
オドフェル 日本船主起用の発注残11隻に拡大 ケミカル船最大手の オドフェルはこのほど、国内船主を通じたケミカル船5隻の新造用船を決めた。2 005年第1四半期業績発表と併せて…続き
川崎造船 04年度新造船受注1,389億円、前期比265億円増 川崎造船の2005年3月期の新造船受注高は計15隻・1,389億円だった。L NG船など大型船の受注が好調で、…続き
上海下関フェリーが来月就航 スケジュール正式決定、青島航路に振り子配船 オリエントフェリーは週3便体制に増強 西日本汽船など日本側3社と中国・SITCグループ(新海豊国際航運集…続き
現代尾浦、第1Qは減益も黒字確保 韓国の 現代尾浦造船の2005年第1四半期(1〜3月)決算は、売 上高が4,099億ウォンで前年同期比26.2%増の増収、営業利益は同28.1…続き
本田技研、昨年度の出荷量は3.8万FEU今年は欧州、北米向け微増、中国向け急増中国、インド、ベトナムで生産拡大へ 本田技研工業の昨年度のコンテナ出荷量は前年比5.6%増の3万8,0…続き
横浜市民を対象に客船見学会 横浜港で市民を対象に客船の船内見学会が開催される。客船は“ぱしふぃっくびいなす”(2万6,518総㌧)。 ▼日時=7月2日(土)午前10時〜11時3…続き
船のペーパークラフト教室、参加者募集 横浜マリタイムミュージアムは6月18日と25日、帆船日本丸の紙模型を作る、大人のための工作教室を日本丸訓練センター(桜木町駅、みなとみらい…続き
信貴造船所、業績上方修正 信貴造船所の2004年10月〜2005年3月期業績は、2004年11月発表時に比べ、売上高が3.6%増の6億9,326万円となった。救命艇の売上隻数が…続き
商船三井 ガーナとナイジェリアに現地法人設立 商船三井は4月1日付で、ガーナおよびナイジェリアに100%出資の自営現地法人代理店を設立した。9 日発表した。ガーナでは、これま…続き
新刊紹介 『海事法令シリーズ(うぐいす六法)』最新版 2005年度(平成17年度)版「海事法令シリーズ(うぐいす六法)」全5巻が発行された。概要は以下のとおり。 ①海運六法(1…続き
石塚硝子深せんでガラス食器加工、日本にも出荷 ガラス食器大手の石塚硝子(本社=愛知県)は、中国でガラス製食器類・鉢の加工と販売を今夏にも始める。同社によると、前工程品(半製品)は岩…続き
商船三井客船、「感動航海」の予約受付開始 商船三井客船は9日、客船“にっぽん丸”(2万1,903総㌧)による「感動航海」の 予約受付を開始した。同商品は、16航海(延べ日数合…続き
日本発豪州向け運賃 平均150〜200㌦前後の修復、荷動き依然好調 日本/豪州航路の配船各社は4月1日付で、日本発豪州向け貨物の運賃修復を実施した。運賃修復のガイドラインは半年…続き
アイ・ロジスティクス05年3月期、営業利益2.3倍 アイ・ロジスティクスの2005年3月期連結業績は、営業利益が前期の約2.3倍の10億5,300万円と大幅に拡大した。分野別戦略営…続き
旧TPG、TNTに社名変更 旧TNTポストグループ(TPG)は社名をティ・エヌ・ティ(TNT)に変更した。旧TPG傘下にはメール事業体のTPGポスト、エクスプレス事業体のTNT…続き
日通、航空貨物集荷に携帯電話利用システム 日本通運は輸出航空貨物の集荷業務に携帯電話を利用する新システムを開発した。新 システムでは携帯電話に専用のアプリケーションを搭載する…続き
ジーピーエスロジスティックス、社名変更 中国、アジアを中心に展開するフォワーダー、ジーピーエスロジスティックスジャパンは5月1日付で、Meridian IQ Japan(メリデ…続き
ズスト・アンブロセッティ、社名変更 ズスト・アンブロセッティS.p.A日本支社は1日付で、ジオディス・ズスト・アンブロセッティ・S.p.A日本支社に社名変更した。イタリア本社、…続き
大
中