検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(154081~154100件表示)

2005年5月11日

東京製綱、中国でタイヤ用補強材を初生産へ、初期はコンテナ輸送

初期はコンテナ、量産時貨物船で線材供給東京製綱、中国でタイヤ用補強材を初生産へタイヤ企業の増産に対応、現輸出量は減らず ワイヤロープ最大手の東京製綱(本社=東京都)は、中国における続き

2005年5月11日

IMCグループ、中国の新設造船所に出資、現地企業と調印

IMCグループ中国の新設造船所に出資、現地企業と調印VLCC級ドック、9月にも稼働 シンガポールの海運グループIMCはこのほど、中国の民間企業との間で、舟山群島に建設中の新鋭造船所続き

2005年5月11日

ペトロブラス、VLGC3隻の期間用船で近く入札

ペトロブラス VLGC3隻の期間用船で近く入札  ブラジル国営石油のペトロブラスは近く、大型LPG船(VLGC)3隻の定期用船で国際入札を実施する。外紙報道によると、期間は最大で続き

2005年5月11日

4月の PSC結果、不適合23隻

4月のPSC結果、不適合23隻   国土交通省が10日発表した4月分のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国 際条約で定める基準に重大な不適合があったとして改善続き

2005年5月11日

名港海運、役員異動

(6月29日) ▼専務取締役<港運部門統括> 松尾年巳(常務取締役港運部門管掌) ▼常務取締役<航空貨物部門管掌> 田内進也(取締役九州支店長) ▼常務取締役<輸入第1部、第続き

2005年5月11日

ティーケイ、ティーケイLNG社をNY証取に上場

ティーケイ ティーケイLNG社をNY証取に上場   ティーケイ・シッピングは、マ ーシャル諸島に設立したティーケイLNGパートナーズ社をニューヨーク証券取引所に上場させた。新規株続き

2005年5月11日

2006年 海フェスタは富山県で開催

2006年海フェスタは富山県で開催  2006年の「海フェスタ」は富山県で開催されることが決まった。海フェスタは「海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う日」という「海の日」本来続き

2005年5月11日

NCL、マイヤー造船に客船1隻発注、4億ユーロ

NCL マイヤー造船に客船1隻発注、4億ユーロ  米国船社ノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)は3日、9万3,000総㌧型客船1隻をマイヤー・ベルフト造船(独)に発注した続き

2005年5月11日

CPシップス、第1Q営業利益は2.6倍の2,900万㌦

CPシップス 第1Q営業利益は2.6倍の2,900万㌦ 次期会長にエクセル会長のリッチ氏  CPシップスが9日発表した2005年第1四半期業績は、売上高が前年同期比18.6%増の続き

2005年5月11日

三井造船、役員異動

(6月28日) <新任> ▼取締役<事業開発本部長> 仲内昭彦(理事<事業開発本部副本部長>) ▼同<玉野事業所長、営業総括本部関西支社長> 櫻井 眞(理事<営業総括本部関西続き

2005年5月11日

住友重機械、役員異動

(6月29日) ▼取締役<常務執行役員・企画室長および船舶海洋事業部長> 西村眞司(常務執行役員・企画室長および船舶海洋事業部長)=新任

2005年5月11日

日舶工、造船各社に3度目の「製品価格改善」要請

日舶工 製品価格改善、造船各社に3度目の要請 原材料価格が昨秋から一段と高騰   日本舶用工業会(日舶工)は、造船各社に対する「 舶用工業製品価格のさらなる改善のお願いについて」続き

2005年5月11日

神戸港で第27回カッターレース開催

神戸港で第27回カッターレース開催  神戸港メリケンパークで8日、約1万2,000人の観客が見守る中、恒例の神戸港カッターレースが開催され、計84チームが参加した。27回目で、今続き

2005年5月11日

トルコ船社Turkon Line、東地中海/米東岸航路でサバンナ港に追加寄港

トルコ船社のTurkon Line 東地中海/米東岸航路でサバンナ港に追加寄港  米国 米ジョージア州港湾局はこのほど、トルコ船社「Turkon Line」が運航する東地中海/北続き

2005年5月11日

JOタンカーズ、欧州船員の一部をフィリピン人船員で代替

JOタンカーズ 欧州船員の一部をフィリピン人船員で代替  ケミカル船大手のJOタンカーズはこのほど、欧州船員の一部をフィリピン人船員で代替する方針を明らかにした。船舶管理費を削減続き

2005年5月11日

日韓造工事務局非公式会議、CSR対応、共同歩調を継続

日韓造工事務局非公式会議CSR対応、共同歩調を継続市場動向、鋼材問題でも情報交換 日本と韓国の造船工業会は4月27日・28日に第3回事務局非公式会議を開催し、国際船級協会連合(IA続き

2005年5月11日

川崎汽船、欧州、北米航路を再編

川崎汽船 欧州、北米航路を再編   川崎汽船は6〜7月にかけて、日本・アジアと欧州、北米航路の改編を行う。欧州/アジア/北 米西岸を結ぶペンデュラムサービス「PSW-1/AES-続き

2005年5月11日

東京みなと祭、14・15日開催

東京みなと祭、14・15日開催  第58回「東京みなと祭」が今月14日〜15日に開催される。場所は晴海客船ターミナル周辺の晴海会場と、日の出客船ターミナル周辺の日の出会場の2カ所続き

2005年5月11日

日本郵船、人事異動

(5月10日) ▼人事グループ調査役 奥津雅之(出向・港湾グループ付YUSEN TERMINALS INC. LA)

2005年5月11日

三井造船、人事異動

(6月28日) ▼理事<機械・システム事業本部副事業本部長> 松岡浩四郎(理事<テクノサービス事業室長>) ▼理事<環境・プラント事業本部事業本部長補佐> 山下俊一(プラント営続き