日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,606件(154041~154060件表示)
2005年5月13日
(6月29日) ▼取締役 大貫行雄(船舶グループ長) ▼常務取締役 福田茂樹(取締役)
(6月23日) ▼内部監査室長 豊 文章(定航部部長代理) ▼情報システム室長 嶋 延修(情報システム室室長代理) ▼財務部長 青砥修吾(MOL(BRASIL)LTDA. P…続き
大島/住商、ノルシッピングでパーティー開催 大島造船所と住友商事は6月6日、ノルウェー・オスロ市内のホテル・コ ンチネンタルで欧州の有力船主らを招きパーティーを開催する。同じ…続き
郵船航空サービス、経常利益43.2%増 郵船航空サービスの2007年3月期業績は、経常利益が前期比43.2%増の104億800万円と大幅増益だった。セグメント別に見ると、貨物運送事…続き
飯野海運、貸船子会社を解散 飯野海運は12日の取締役会で、パナマの貸船会社、Five-Star Navigation S.A.を解散することを決議した。臨時株主総会で承認され…続き
飯野海運 経常利益132%増の82億円、純利益も114%増 飯野海運は12日、2004年3月期業績を発表した。連結売上高は前年比9.4%増 の637億6,300万円、営業利益…続き
乾汽船 市況高騰で経常益25億円、今期も増益予想 乾汽船が12日発表した2005年3月期連結決算は、経常利益が前の期と比較して120%増 の25億円と高水準だった。期中は原油…続き
2005年5月12日
TLMSシステム、船社ポータル「INTTRA」と相互接続 三井物産など参画の物流情報プラットフォーム 15船社とEDI情報交換可能に、利用拡大へ 三井物産が参画する物流情報ED…続き
国船協、韓国船協と国際船員雇用者組織を設立 IMEC非参加者の受け皿、エバーグリーン加盟 JNGメンバーとしてIBF交渉へ 国際船員労務協会の栢原信郎会長らは11日に記者会見し…続き
中国海運 LNG船事業専門の新会社を設立 中国海運がLNG船部門への参入を目指し、チ ャイナ・シッピングLNGインベストメント社を設立した。外紙が報じており、新会社を通じて山…続き
A・P・モラー、RPONLの全株取得に動く 両社が条件付きで合意、来月にも正式オファー 買収総額は23億ユーロ A・P・モラー/マースクとロイヤルピーアンドオーネドロイド(RP…続き
中国青島海西湾造修船基地 1・2号修理ドックの最終試験 中国の青島海西湾造修船基地はこのほど、1号、2号修理ドックの最終試験を開始し、今年上期内に稼働を開始する予定だ。中国海事…続き
川崎近海汽船、組織変更 (7月1日) ▼北海道地域営業体制強化のため、現釧路事務所に替え釧路支店を開設する。所在地は現釧路事務所と同じ(北海道釧路市2-101-11)
川崎近海汽船、役員担当・委嘱業務 (6月29日) ▼代表取締役社長 荒木武文 ▼専務取締役<北海道全域担当、北海道支社長委嘱> 秋山好史 ▼常務取締役<内航不定期船部担当> 辻井…続き
海上保安レポート2005 テロ対策や海保の救難を特集 海上保安庁は「海上保安レポート2005」を発表した。特集は「 海洋権益の保全とテロ対策」と「海保の救難」の2本立て。本編…続き
北越製紙 チップ船隊に初のオーバーパナマックス型導入 09年までに3隻整備、輸送効率改善狙う 北越製紙はチップ専用船隊に初のオーバーパナマックス型を導入する。2007年から20…続き
大宇造船海洋LPG船4隻含む新造船8隻・8.8億㌦を契約 韓国の大宇造船海洋は11日、欧州船主から8万4,000立方㍍型LPG船4隻・8,400TEU型コンテナ船4隻の計8隻の新造…続き
ピーアンドオーネドロイド インド・パキスタン向け、中東向けサービス改編 ピーアンドオーネドロイドは10日、5月から6月にかけてインド・パキスタン向け、中東向けサービスの改編を実…続き
ステナバルク/ソブコムフロット バルト海航行の最適船型B-MAX開発へ ステナバルクと ソブコムフロットはこのほど、バルトからの石油輸出を安全かつ効率的に行える最適船型「 B…続き
三菱重工神戸造船所 着脱式の新型膜式防潮堤を開発 三菱重工神戸造船所は、津波や高潮対策などの防災設備として、高強度繊維の膜(シート)と ロープで構成される膜式防潮堤「シティバ…続き
大
中