日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(154001~154020件表示)
2004年12月2日
定航営業分社化で集荷のエキスパート育成 郵船の石田副社長、本紙インタビュー 日本郵船は本社の定航営業部門を分社化し、来年4月1日に新会社「NYK Line ジャパン」を設立す…続き
極東/東アフリカ同盟、来年1月に運賃修復 極東/東アフリカ運賃同盟(FEEA、Far East/East Africa Freight Conference)は1日、来年1月1…続き
2004年12月1日
古野電気のテロ用船舶通報装置が順次型式取得 古野電気が商品開発した海賊テロ対策用の「船舶警報通報装置」( SSAS)が、日本や米国など主要船級協会の型式検定に順次合格している…続き
04年1〜9月の欧州向け海上荷動き中国貨物、国別シェアが初めて5割突破ユーロ高背景に16.7%増の396万TEU 日本・アジアから欧州向けの海上コンテナ貨物量(同盟・盟外合計)が、…続き
基地拡張・新設でLNG船3隻の用船入札 インド・ペトロネット、年750万㌧を輸入 ダボール事業を引き継ぐ可能性も浮上 インドのLNG輸入・販売会社ペトロネットLNGは、LNG受…続き
現代綜合商事 中国・青島の造船所に出資、造船業に進出 韓国の現代綜合商事は11月29日、中国・青島の造船所、青島霊山船業を買収し、新造船事業に進出すると発表した。今後、技術スタ…続き
東京MOU PSCマニュアル改訂などを承認 アジア太平洋地域のPSC(ポート・ステート・コントロール)協力組織、東京MOU(18カ国・地域加盟)は11月22日〜25日に上海で第…続き
シド海運、76型バルカー2隻を大島に発注 09年納期、既発注分2隻は81型に船型変更 「船価下がらず」と判断、船台確保を優先 權赫氏が率いるシド海運グループはこのほど、 大島造…続き
国内主要12港外貿コンテナ取扱高 1〜3月期は6.5%増の312万TEU 港湾近代化促進協議会によると、今年第1四半期(1〜3月)の国内主要12港の外貿コンテナ取扱高は、前年同…続き
新来島どっく33型ケミカル船、53型PCなど8隻受注 新来島どっくはこのほど、国内最大船型の3万3,600重量㌧型ケミカル船第2船や5万3,000重量㌧型プロダクト船第3船など計8…続き
自動車部品の日本プラスト 来年末からタイでエアバッグなどを生産 当面は清水港揚げ中心に自社工場供給 自動車用エアバッグやステアリング大手の日本プラスト(本社=静岡県富士市)は、…続き
三井物産 釜山・甘泉物流団地に2万㎡の物流施設 中国、日本、アジア貨物の中継基地に 三井物産は、来夏から韓国・釜山でのマルチ・カントリー・コンソリデーション(MCC)を軸とした…続き
船舶設備・検査要件 証書発給、測度、検査などで簡便化の方向性 国交省、船協要望で今後の対応とりまとめ 国土交通省は日本船主協会の船舶検査制度、設備要件に関する要望に対し、今後…続き
三井造船 NGH研究でアーカー・クバナーと提携 運搬船やプラントにも拡大へ 三井造船はこのほど、ノルウェーのアーカー・クバナーとの間で天然ガスハイドレート(NGH)の 開発に…続き
ツァコス サノヤス建造のアフラを新造リセールで購入 ツァコス・エナジー・ナビゲーション(TEN)は11月29日、サノヤス・ヒ シノ明昌で来年6月に竣工する11万5,000重量…続き
船員保険のあり方検討会年金部門の厳しい状況が浮き彫りに疾病・失業・年金部門の収支などで試算 船員保険のあり方に関する検討会(座長=岩村正彦・東京大学大学院法学政治学研究科教授)の第…続き
鉄道・運輸機構、11月決定の共有船は1隻 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は11月30日、2004年度11月分(第3回)の共有貨物船建造決定状況を発表した。決定…続き
APL/商船三井 来春に南米西岸域内フィーダーサービス開設 APLと 商船三井は、来年1月から南米西岸の域内フィーダーサービスを協調配船で開始する。A PLが11月30日発表…続き
近鉄エクスプレス中国・広州に7,500㎡の新倉庫開設 近鉄エクスプレスは、中国・広州の中国国内倉庫を移転し、7,500㎡の新倉庫を開設した。同15日に稼働を開始した。自動車メーカー…続き
船用品取引調達サイトのユニター ティーケイ/ワールドワイドなどが採用 ティーケイ・シッピング、ワールドワイド・シッピング、ベルゲッセンの3社が船用品調達のために結成したTBWア…続き
大
中