検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,606件(154001~154020件表示)

2005年5月16日

現代重工、第1Qに1,230億ウォンの経常赤字

現代重工 第1Qに1,230億ウォンの経常赤字  韓国・ 現代重工業の今年第1四半期(1〜3月)の業績は、営 業損益が742億ウォンの赤字、経常損益は1,230億ウォンの赤字だっ続き

2005年5月16日

“ぱしふぃっくびいなす”神戸からハワイ・アラスカへ

“ぱしふぃっくびいなす”神戸からハワイ・アラスカへ  日本クルーズ客船の“ぱしふぃっくびいなす”が16日、神戸港から36日間のハワイ・アラスカクルーズに出航する。旅客は神戸乗船6続き

2005年5月16日

TSラインズ、日本/台湾・香港サービス、6月にタイへ延航

TSラインズ日本/台湾・香港サービス、6月にタイへ延航 台湾船社TSラインズ(日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)は、4月に開設した日本/台湾・香港サービス、J続き

2005年5月16日

COSCOの 中遠工業、社名変更

COSCOの中遠工業、社名変更  COSCOの子会社で各種機器類の製造や船舶修繕などを手掛ける中遠工業公司はこのほど、社名を「中遠造船工業公司」に改めた。  中遠工業公司は川崎造続き

2005年5月16日

商船三井、WTSA・CWTSAから脱退へ

商船三井、WTSA・CWTSAから脱退へ   商船三井は13日、WTSA(北米西航安定化協定)、CWTSA(カナダ西航安定化協定)か ら来月12日付で脱退すると発表した。同社は脱続き

2005年5月16日

神戸学院大、神戸港PI新キャンパス概要発表

神戸学院大、神戸港PI新キャンパス概要発表  学校法人神戸学院は先週、神戸港埠頭公社から約122億円で取得した旧PC1〜2用地(14.4ha)に建設する、神戸学院大学の「ポートア続き

2005年5月16日

三井海洋開発、第1Q経常益12億円

三井海洋開発、第1Q経常益12億円   三井海洋開発は13日、2005年12月期第1四半期(1〜3月)連結決算を発表した。売 上高は93億円、経常利益は12億円だった。  売上高続き

2005年5月16日

サノヤス、04年度利益を上方修正

サノヤス、04年度利益を上方修正  サノヤス・ヒシノ明昌は2005年3月期業績予想を修正した。売上高は予想を下回る見込みだが、経常利益と純利益は上方修正した。  中間期に発表した続き

2005年5月16日

RPONL、P&Oの取締役2人が退任

RPONL、P&Oの取締役2人が退任  ロイヤルピーアンドオーネドロイド(RPONL)は12日、同社の取締役を務めるP&Oグループのロバート・ウッズCEOとニック・ルフCFOの退続き

2005年5月16日

OOCLジャパン、名古屋支店が移転

OOCLジャパン、名古屋支店が移転  オー・オー・シー・エル(ジャパン)名古屋支店(上新輝美支店長)は事務所を移転し、16日から新事務所で営業を開始する。 ▼新住所=〒450-0続き

2005年5月16日

郵船航空サービス、過去最高決算も利益率は低下

郵船航空サービス、過去最高決算も利益率は低下 郵船航空サービスは12日、2005年3月期決算説明会を開催した。田中道生社長は過去最高となった2005年3月期について「好業績だったが続き

2005年5月13日

島精機製作所、昨年度は1割増の2,336TEU

島精機製作所、昨年度は1割増の2,336TEU 香港・中国向け激増、今年度は横ばい見通し 大阪港積み比率、4Pアップの83%に拡大  コンピューター横編機世界トップの島精機製作所続き

2005年5月13日

商船三井、中計「MOL STEP」見直し、06年度経常利益1,900億円へ

商船三井、中計「MOL STEP」見直し06年度経常利益、800億円増の1,900億円へ船舶投資は44隻増の287隻・1兆4,500億円投資 商船三井は12日、2004年3月に公表続き

2005年5月13日

ラスガスⅢのLNG船調達、大宇造船5隻獲得か、船型は20万型12隻に

大宇造船5隻獲得か、船型は20万型12隻に ラスガスⅢのLNG船調達、船社は近く決定 サムスン4隻、現代3隻、全船2008年竣工  超大型LNG船最大12隻を対象としたカタールの続き

2005年5月13日

今治造船、多度津にブロック専用工場を建設、敷地面積10万坪

ブロック専用の「多度津工場」を新設 今治造船、香川県多度津町に土地購入 敷地面積10万坪、10月に本格整備開始   今治造船は12日、香川県多度津町の臨海工業用地33万6,000続き

2005年5月13日

日本郵船、売上高、各段階利益で史上最高

日本郵船 売上高、各段階の利益で史上最高を記録 今期は海運業は減益、客船黒字化   日本郵船が12日発表した2005年3月期連結業績は、経常利益が前年同期比107.3%増 の1,続き

2005年5月13日

主要海運の05年3月期、過去最高の業績を記録、今期は成長の踊り場に、

過去最高の業績を記録、今期は成長の踊り場に 主要海運の05年3月期、全部門の市況が好調 営業利益率10%台前半、日本企業でトップ水準  主要外航海運会社は12日、一斉に2005年続き

2005年5月13日

日正汽船、役員異動

(6月24日) ▼取締役 池内基治(理事)=新任  ▼監査役 金井誠一郎(ジャパンエナジー経営企画部関連会社担当部長)=新任 ▼退任 監査役・内島一郎 <取締役・理事の委嘱続き

2005年5月13日

アルプス物流、役員異動

(6月25日) ▼常務取締役 大和田武(取締役) ▼取締役 須藤泰秀(理事海外事業本部中国現法担当兼アルプス物流<上海>有限公司総経理) ▼非常勤監査役 堀田幸治(取締役) 続き

2005年5月13日

通関業連合会、密輸撲滅キャンペーン

通関業連合会、密輸撲滅キャンペーン   日本通関業連合会は18日、東京・新橋で密輸撲滅キャンペーンを実施する。関税局、税 関の「薬物および銃器取締り強化月間」に合わせ、通関業界の続き