日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(153921~153940件表示)
2004年12月7日
荒天で船舶座礁も人命被害・油流出なし 週末の強風は船舶にも被害をもたらした。 5日午前、青森県尻屋埼付近で荒天避難中の内航セメントタンカー“第三芙蓉丸”(船舶所有者=新和内航…続き
2004年12月6日
P&Oスターリング卿の後任にパーカー氏を指名 英国P&Oは現会長のスターリング卿の後任として、英国の電力・水道供給会社NGT会長のサー・ジョン・パーカー氏を指名した。スターリング卿…続き
大阪南港海水遊泳場の事業者選定でコンペ 大阪市は所有施設の活性化策の一環で、大阪南港海水遊泳場(敷地面積3ha、1980年開業)を運営する事業者コンペ(提案競技)を実施する。利…続き
TSA・WTSA 来月1日発効で各種サーチャージ額見直し TSA(太平洋航路安定化協定)、WTSA(北米西航安定化協定)は来年1月1日付で各種サーチャージの金額を見直す。 ア…続き
海運は総与信の約12%、融資額は増加基調愛媛銀行、新たな金融商品の導入も検討海運会社に行員を派遣、人材育成で新機軸 愛媛銀行が国内船主向けの船舶融資を活発化させている。総与信額に対…続き
英国グレイグ・グループ ビナシンの53型はビビー、サンフアンと共有 英国カーディフに拠点を置くグレイグ・グループは、ベトナム・ビナシン造船所で大量建造する53型バルカーの共同発…続き
MTC LA港にカルマー製LPGトラクター53台導入 米国ターミナルオペレーター、MTC(Marine Terminals Corporation、本社=カリフォルニア州オーク…続き
主力のケミカル船、14〜19型への進出目指す 村上秀造船、来年3月に船台拡張を完了 付加価値あるプロダクトミックスを志向 村上秀造船( 本社=愛媛県越智郡伯方町、村上啓二社長…続き
造船厚板需給 国交省造船課と経産省鉄鋼課が8日会合 需給状況で意見交換、初の連絡会 国土交通省海事局造船課(丸山研一課長)と経済産業省製造産業局鉄鋼課(糟谷敏秀課長)は、需給が…続き
NK、英国から代行検査権を取得 日本海事協会(NK)は3日、英 国海運大臣から英国籍船の条約検査の代行権限を取得したと発表した。この結果、NKは従来のように個船ごとの承認を得…続き
MISC バルカー32隻をレスティスに7.4億㌦で売却 売却益4.4億㌦、LNG船・原油船に投資 マレーシア船社MISCは2日、バルカー32隻をギリシャのレスティス・グループに…続き
環境部会、港湾環境保全で関係者ヒアリング 交通政策審議会港湾分科会の第4回環境部会が8日に国土交通省内で開催される。今回は港湾管理者や船社など関係者に対して、環境保全に関する現…続き
P&Gの松田ディレクター JILSシンポで物流拠点統合事例説明 滋賀集約、物流業者も集約し経費減実現 P&Gギャンブル・ファー・イースト・インクの松田実ディレクターは、2日開催…続き
中国五州造船 8万㌧級船台建造、来年1月新造開始 中国淅江省舟山市の五州船舶公司は8万重量㌧級の船台を建設し、2005年1月から新造第1船の建造を開始する計画だ。 五州船舶公…続き
西鉄航空、新潟県中越地震被災者へ義援金 西鉄航空は3日、新 潟県中越地震の復興支援のため西鉄グループで546万3,327円の義援金を提供したと発表した。義援金は被災者の生活支…続き
ASF船員委員会第10回中間会合外国人賃金、大幅引き上げの動きに反対船員労働条件、アジアの声糾合を改めて強調 アジア船主フォーラム(ASF)船員委員会の第10回中間会合が11月30…続き
JILSが物流拠点集約でシンポジウム日立物流、関西にもPFセンター設営サンスターは物流拠点1カ所構想持つ 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は2日、「メーカーの物流拠点は集…続き
三井倉庫 多摩地区で大型データセンター竣工 新会社設立、BPO事業展開を強化 三井倉庫は3日、東京・多摩地区の情報保管・管理のための大型施設「 三井倉庫レコードセンター」(写…続き
OECD新造船協定交渉 来年2月の次回会合で禁止補助金を起草 今会合着手の紛争処理規定は意見2極化 OECD造船部会の第8回新造船協定交渉グループ(SNG)会合が11月29日と…続き
03年の舶用機関生産動向日本の生産量が増加、韓国との差縮まる 日本舶用工業会がまとめた「各国舶用機関の生産動向」によると、2003年(通期竣工ベース)では日本が生産量を大幅に増加し…続き
大
中