検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(153881~153900件表示)

2004年12月8日

豪州の独禁法包括適用除外見直し、定航業界は「国際的な整合性必要」と反発

豪州の独禁法包括適用除外見直し 定航業界、「国際的な整合性必要」と反発 マースクは豪州トレードからの脱退を示唆  豪州の生産性委員会(Productivity Commissio続き

2004年12月8日

バルチラ、超大型船の主機、新注油システムなど報告

バルチラ超大型船の主機、新注油システムなど報告 バルチラジャパンは7日、東京都内で「バルチラ2004技術セミナー」を開催し、超大型コンテナ船の主機関の検証結果や新型注油システムの開続き

2004年12月8日

商船三井、アニュアルレポートが日経最優秀賞

商船三井、アニュアルレポートが日経最優秀賞 商船三井は7日、今年度のアニュアルレポートが日本経済新聞社主催の第7回「日経アニュアルリポート・アウォード」で最優秀賞を受賞したと発表し続き

2004年12月8日

大東通商、96年竣工の10型ケミカル船を売船

大東通商 96年竣工の10型ケミカル船を売船   大東通商はこのほど、1996年竣工の1万重量㌧型ケミカル船“Shamrock Star”(フルステンレス仕様、IMOⅡ/Ⅲ船型)続き

2004年12月8日

シェンカー、トリノ五輪公式サプライヤーに

シェンカー トリノ五輪公式サプライヤーに 委員会・放送機材など国際輸送  シェンカーのイタリア現地法人、シェンカー・イタリアーナ(本社=ミラノ)はこのほど、2006年にイタリア・続き

2004年12月8日

川崎造船、ソナトラック向けLPG船竣工

川崎造船、ソナトラック向けLPG船竣工   川崎造船は6日、坂出工場で建造していた6万立方㍍型LPG船“Rhourd Enouss”(1547番船)を竣工、アルジェリア国営石油ソ続き

2004年12月8日

矢崎総業の三倉氏、VMIの現状と課題で講演

矢崎総業の三倉氏がVMIで講演関税法改正しフォワーダーを納税義務者に内外で在庫管理可能なフォワーダーが対応 矢崎総業物流室の三倉八市主管(写真)は、6日開催された第19回りんくうF続き

2004年12月8日

第7回 水先懇談会、10日開催

第7回水先懇談会、10日に開催  国土交通省は10日(午前10時〜正午)に第7回水先制度のあり方に関する懇談会を省内で開催する。主な議題は任意水先区のあり方について、水先業務運営続き

2004年12月8日

日本計画研究所、山九・賀来氏を講師にセミナー

日本計画研究所、山九・賀来氏講師にセミナー  日本計画研究所(JPI)は、山九の賀来紀久男顧問を講師に招き、12月22日に第8165回JPI特別研究セミナーを開催する。賀来氏は「続き

2004年12月8日

1〜11月の 神戸港、166万5,924TEU・5.3%増

1〜11月の神戸港 166万5,924TEU・5.3%増加 11月は13.5%増、今年最高の伸び率  今年1〜11月の神戸港コンテナターミナルの取扱量は166万5,924TEUで続き

2004年12月8日

住友商事、CEPA活用し深圳にグループ独資物流会社

住友商事CEPA活用し深圳にグループ独資物流会社 住友商事は6日、CEPA(香港・中国本土間の経済貿易関係緊密化協定)を活用し、中国・深圳でグループ独資の物流会社を設立したと発表し続き

2004年12月8日

【訃報】 国友茂氏(古野電気名誉顧問、前代表取締役社長)

国友茂氏(くにとも・しげる=古野電気名誉顧問、前代表取締役社長)  3日、虚血性心疾患のため死去。71歳。葬儀は、遺族の希望により7日、近親者のみで執り行われた。喪主は長男・続き

2004年12月8日

使いやすい 博多港づくり協議会、第3次取りまとめ

使いやすい博多港づくり協議会 「第3次取りまとめ」でロジ機能強化を推進  「使いやすい博多港づくり協議会」(会長=角川敏行・博多港振興協会会長)は先月30日、第9回協議会を開催し続き

2004年12月8日

NOL、10月中旬から4週間の取扱量、前年比20.2%増

NOL 10月中旬から4週間の取扱量、前年比20.2%増  シンガポール船社 NOLは、定期船部門のAPLが10月16日〜11月12日(ピリオド11)に 取り扱ったコンテナ数量お続き

2004年12月8日

コンテナ輸送効率化検討委、10日に第2回会合

コンテナ輸送効率化検討委、10日に第2回会合   関東運輸局は7日、横浜市の横浜第二合同庁舎で京浜港(東京、川崎、横浜)に おける港間コンテナ輸送の効率化について話し合うコンテナ続き

2004年12月8日

シェンカー、CEPAのA級資格を取得

シェンカー CEPAのA級資格を取得 香港法人上海事務所、中国強化  香港シェンカー上海事務所はこのほど中国商務庁からCEPA(Cioser Economic Partnersh続き

2004年12月7日

中国の大型造船基地、新設工事が本格化

中国の大型造船基地、新設工事が本格化 広州龍穴が開始、長興島/崇明島も進捗 北方の青島も正式発足、修繕事業を開始  中国の2大造船グループ、 中国船舶工業集団公司(CSSC)と 続き

2004年12月7日

マックグレゴー、KONEグループ入り、統合効果狙う

マックグレゴーKONEグループ入り、統合効果狙う 舶用大手のマックグレゴー・コーポレーションは、フィンランドのKONEグループ入りする。KONEグループは「物流関連事業の統合により続き

2004年12月7日

港湾物流情報システム協会、人事異動

(11月30日) <退任> ▼専務理事、事務局長、国際部長 山内靖雄 (12月1日) <新任> ▼専務理事、事務局長、国際部長 伊藤 博(企画運営部長兼調査研究部長) 続き

2004年12月7日

SOF海洋研、海洋総合管理の実現へ『東京宣言』採択

SOF海洋研 海洋総合管理の実現へ『東京宣言』採択 有識者国際会議で10項目の提言   シップ・アンド・オーシャン財団(SOF)海洋政策研究所(寺島紘士所長)は6日、今月2〜3 続き