日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(153861~153880件表示)
2004年12月9日
事務用品のリヒトラブ 来年ハイフォンで生産、当面は日本に輸出 物流センター近接地の清水港揚げを計画 ファイルを中心とする事務用品メーカーのリヒトラブ(本社=大阪市)は、来年10…続き
イラン造船所 初の海外向け新造船はLNG船に エクスマールから1隻を受注へ イランの造船所イラン・シップビルディング・アンド・オフショア・インダストリーズ(ISOICO)がエク…続き
函館どつく32型BCの受注好調、受注残20隻に 函館どつくの新造船受注が堅調に推移している。同社がシリーズ建造している3万2,000重量㌧型バルカー『スーパーハンディ32』(SH3…続き
大阪市、中国人観光客誘致で上海にミッション 大阪市は中国人観光客などの誘致に向けて8日から、関淳一市長を団長とするプロモーションミッションを上海市に派遣した。一行は旅行、ホテル…続き
商船三井米国大手荷主からバイヤーズコンソリ受注アジア発米国向け、年4,000〜5,000FEU 商船三井は8日、米国大手スポーツ用品・器具メーカーからバイヤーズ・コンソリデーション…続き
日本計画研究所、ラサール・中嶋氏がセミナー 日本計画研究所(JPI)は、ラサール・インベスト・マネジメントの中嶋康雄投資執行役員物流施設担当を講師に招き、来年1月27日に第82…続き
ピーアンドオーネドロイド来年から全トレードでセキュリティチャージ導入 ピーアンドオーネドロイド(PONL)は6日、来年1月1日から全トレードを対象に、コンテナ1本当たり6㌦のキャリ…続き
中国初の造船用鋼材加工センター開業 中国初の造船用鋼材加工センターが大連で設立された。中国の鞍山鋼鉄と大連新船重工が各50%出資した「鞍鋼新船重工大連鋼材加工配送有限公司」の設立式…続き
宿毛フェリー、15日に宿毛/佐伯航路を開設 宿毛フェリー(本社=高知県宿毛市、安福隆代表取締役)は15日から、宿毛/佐伯間の一般旅客定期航路事業を開始する。四国運輸局が8日付で…続き
ロングビーチ港 荷役機器用ディーゼルエンジンで新燃料導入 ロングビーチ港のターミナルオペレーター、Long Beach Container Terminal Inc.(LBCT…続き
JILS、ロジスティクス大賞受賞記念講演会 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は来年2月3日、都内で「 2004年度ロジスティクス大賞受賞記念講演会」を開催する。20…続き
“Verrazano Bridge”、神戸に初入港 川崎汽船がアジア/米国PNW航路に投入した4,000TEU積みの新造コンテナ船“ Verrazano Bridge”が6日…続き
神戸港、来年1月31日に都内でセミナー 神戸市みなと総局は来年1月31日、都内で「神戸港セミナー」を開催する。首都圏の邦船社、外船社代理店、荷主企業などを対象に、最新情報を説明…続き
2004年12月8日
日本初の地方船主向け協調融資を組成愛媛銀行、春山海運のケープに45億円資金規模大の船舶建造ニーズにも対応 愛媛銀行(本社=愛媛県松山市)は7日、同行がアレンジャーとなって日本初の地…続き
上海外高橋造船 06〜07年納期を捻出、ケープ型受注 生産性向上で工期短縮にめど 情報筋によると、中国の 上海外高橋造船が2006年〜2007年納期で複数隻のケープサイズ・バ …続き
WTOサービス貿易交渉中国に海運、コンテナサービスの外資規制確認海運の支店開設規制、緩和可能性は次回に回答 WTO(世界貿易機関)サービス貿易交渉が11月22日〜今月3日までスイス…続き
商船三井、アジア域内サービス拡大を推進昨年7月から9ループ、東アジア地域をカバーインド・中東地域のサービス拡大が課題 商船三井は昨年来、アジア域内サービス網の整備を積極的に推進して…続き
船舶特償制度自民党税調で方針、「△」判定が濃厚制度存続も特償率など条件は事務折衝へ 自民党税制調査会小委員会は7日に租税特別措置の見直し方針を決定、海運税制最大の焦点である船舶の特…続き
ソブコムフロット 2010年までに10隻以上のLNG船を保有 ロシア最大の船社、ソブコムフロットは2010年までに少なくても10隻のLNG船を保有・運航する方針だ。外紙が報じて…続き
新造船商談 ケミカル船の新規受注、国内では実質中断 1万〜2万重量㌧クラスのケミカル船新造商談が停滞している。国内造船関係者によると、昨秋から続くステンレス鋼材の価格高騰に加え…続き
大
中