日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(153841~153860件表示)
2004年12月10日
郵船の太中氏が仏セミナーで講演 リヨンセンター稼働で売上倍増想定 06年に4.5万㎡、フェーズ2も計画 日本郵船物流事業統括グループの太中稔事業企画チーム長(写真)は、別 項…続き
港湾物流情報化懇談会、13日に初会合 港湾物流情報化懇談会(座長=唐津一・東海大学名誉教授、事務局=国土交通省港湾局)の今年度初会合が13日午前中に開催される。 前回会合(今…続き
近鉄エクスプレス 福州に支店開設、5,000㎡の倉庫で国内配送 近鉄エクスプレスは9日、中国現地法人、北京近鉄運通運輸有限公司( Bijing Kintetsu World …続き
船舶標準協会、特定標準化機関の第1号認定 日本船舶標準協会は9日、日本工業標準調査会から「特定標準化機関(CSB)」と して登録されたと発表した。公平性と公開性を持ち、適切な…続き
博多港 外国航路旅行者60万人超で過去最高に 韓流ブーム影響、全国1位も12年連続 博多港の外国航路旅行者数が11月末で早くも60万人を突破し、過去最高を更新する見通しだ。福岡…続き
トタル・ルブマリン タイ石油公社と船用潤滑油販売で提携 トタル・ルブマリンとタイ石油公社(PTT)はこのほど、タイ船主への潤滑油販売やタイ港湾での潤滑油供給事業で提携協約を締結…続き
船長協会、巨大船の操縦性ビデオ放映会 日本船長協会は、2004年度の協会自主事業としてビデオ「船舶操縦性能シリーズ その1−巨大船(VLCC)の操縦性能」を制作した。東京、門…続き
高速船“ソレイユ”、燃料油高騰などで運休 ソレイユエクスプレスが別府/松山/広島で運航している高速船“ソレイユ”が、来年2月から運休する。同船は2001年7月から運航を開始。例…続き
2004年12月9日
商船三井、5,000TEU型船4隻を新造整備 現代重工業で建造、07年後半に全船竣工 初のコンテナ船韓国建造、決め手は船価 商船三井はパナマックス型コンテナ船(公称積載能力5…続き
韓国造船業ウォン高に警戒感、交渉中の船価から値戻し 韓国の造船業はウォン高に対して警戒感を強めている。ウォンの対ドルレートが1㌦=1,000ウォン台に高騰したことで、従来の鋼材価格…続き
NITC 来年早々にも44隻の大規模新造整備 イランのナショナル・イラニアン・タンカー・カンパニー(NITC)は、今年表明した44隻もの大規模新造整備について来年早々にも最終決…続き
日中海運輸送協議会 今月20日で事務局を廃止、組織を簡素化 輸送実績集計業務はSCAGAに移管 日中海運輸送協議会(会長=鷲見嘉一・新和海運取締役相談役)は8日、今月1日をもっ…続き
パナマ運河庁、3段階の値上げ計画案発表 来年5月発効でTEU当たり42㌦課徴へ フルコン船の計算方式はコンテナ本数基準に パナマ運河庁(ACP)は7日、通航料値上げ計画を同庁の…続き
第2回港湾施設の出入管理高度化検討会効率・保安の両立にゲート管理システム導入へ来年度実証実験予定、将来的にノンストップ化 「港湾施設の出入管理の高度化に関する検討会」(座長=池田龍…続き
那覇港国際コンテナターミナル ICTSIなど7社構成のコンソーシアム応募 那覇港管理組合は8日、同港公共国際コンテナターミナル運営事業の再公募に、フィリピンのインターナショナル…続き
川崎造船神戸工場 アルジェリア大統領がLPG船を視察 来日中のアブデラズィズ・ブーテフリカ(Abdelaziz BOUTEFLIKA)・アルジェリア大統領が8日、川崎造船神戸工…続き
商船三井、年末懇親会を開催 商船三井は7日、海運関係の専門紙を招き、年末懇親会を開催した。懇親会には、商 船三井グループ会社からの出席者も含め、約200人が参加。開催に先立ち…続き
エクセル コムデギャルソンの英国国内物流受託 エクセルは7日、日本のアパレル・メーカー、コムデギャルソン(本社=東京・南青山)の 英国進出をサポート、英国国内物流業務を受託し…続き
ポスコ 大宇への鋼材運搬RORO船が就航 現代、サムスン向けにも採用へ 韓国のポスコが建造していた厚板運搬専用のRORO船が8日、就航した。ポスコの浦項製鉄所/大宇造船海洋/ポ…続き
日アセアンクルーズ振興フォーラム、10日開催 2003年10月に日・アセアン交通大臣会合で合意された「日・アセアンクルーズ振興プログラム」に基づき、10日に「日・アセアンクルー…続き
大
中