検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(153761~153780件表示)

2004年12月15日

ドイツ造船大手2社統合、ティッセンクルップ・マリン発足

ドイツ造船大手2社統合 ティッセンクルップ・マリン発足  ドイツの造船大手2社の統合が認められ、2005年1月1日に売上高22億ユーロ(1ユーロ=139円換算で3,058億円)、続き

2004年12月15日

ハムワージ、韓国3造船所から96億円相当受注

ハムワージ 韓国3造船所から96億円相当受注  英国の大手舶用工業グループのハムワージplcはこのほど、韓国の大宇造船海洋、現代重工、サムスン重工からLNG船8隻分の再液化装置を続き

2004年12月15日

ワレニウス・ウィルヘルムセン、東回り世界一周、サービス頻度改善

ワレニウス・ウィルヘルムセン東回り世界一周航路、サービス頻度を改善 ワレニウス・ウィルヘルムセン・ラインズ(WWL)はRORO船による東回り世界一周サービス(RTW)にRORO3隻続き

2004年12月15日

日中コンテナトレード、8月は22万5,796TEU・24.4%増

日中コンテナトレード 8月は24.4%増の22万5,796TEU  日中海運輸送協議会によると、今年8月の日中間コンテナ輸送実績は、往航(日本発/中国向け)が前年同月比14.8%続き

2004年12月15日

日EU運輸保安会議設置、15・16日開催

日EU運輸保安会議設置、15・16日開催  日本、欧州委員会は日EU運輸保安会議を設置して、15日、16日に国土交通省内で会議を開催する。国交省から大野大臣官房企画官(危機管理担続き

2004年12月15日

IRISL、1月から日本総代理店にベン・ライン起用

IRISL 1月から日本総代理店にベン・ライン起用  イラン国営船社IRISLは14日に会見し、来年1月15日付で日本総代理店にベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパンを起用する続き

2004年12月15日

米国 CSI、ドバイ参加で合意

米国CSI、ドバイ参加で合意  米国の海上コンテナのテロ対策CSI(コンテナ・セキュリティ・イニシアチブ)にアラブ首長国連邦・ドバイが参加することで12日、両者当局が合意した。ド続き

2004年12月15日

フィンカンチェリ、年間通じて客船、フェリーの受注に沸く

フィンカンチェリ 年間通じて客船、フェリーの受注に沸く 世界最大フェリー2隻を追加受注  1年間にわたって客船とフェリーの受注に沸いたイタリアのフィンカンチェリ造船が、12月に入続き

2004年12月15日

ブロストロム、共有船の自社船化進める

ブロストロム、共有船の自社船化進める  スウェーデン船主ブロストロムは10日、他社と共有する4万5,000重量㌧型プロダクト船“Bro Catherine”と“Bro Charl続き

2004年12月15日

阪急交通社、広州に100%出資の現地法人

阪急交通社、広州に100%出資の現地法人 阪急交通社は13日、中国現地法人「阪急インターナショナル・トランスポート(香港)」(HIT香港)がCEPAを活用して広州に100%出資の現続き

2004年12月15日

日本船主協会、2004年海運界10大ニュース

日本船主協会、2004年海運界10大ニュース ①外航海運各社は大幅な増益を達成 ②水先制度の抜本改革が進む ③外航海運政策推進検討会議の設置 ④当協会の組織改革を決定 ⑤船員をめ続き

2004年12月15日

今治造船、グループ謝恩忘年会を開催

今治造船、グループ謝恩忘年会を開催   今治造船(檜垣榮治社長)は13日、今治国際ホテル(愛媛県今治市)・クリスタルホールで『 今治造船グループ謝恩忘年会』を開催した。開催のあい続き

2004年12月15日

NY/NJ港湾局、05年予算は45億㌦

NY/NJ港湾局、05年予算は45億㌦  米国ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局によると、9日のコミッショナー会議で、同港湾局の2005年予算として45億㌦が承認続き

2004年12月15日

東京都船舶排ガス検討会、17日に第3回会合

東京都船舶排ガス検討会、17日に第3回会合  東京都は17日、第3回船舶等による大気汚染対策検討委員会(事務局=東京都環境局)を開催する。10月に開催された第2回会合では、事 業続き

2004年12月15日

ケイロジスティックス、上海事務所開設

ケイロジスティックス、上海事務所開設  ケイロジスティックスは、先月29日付で上海事務所を開設したと発表した。日東物流が2000年に設置した上海事務所の業務と人員を引き継ぐ。中国続き

2004年12月15日

JIFFA、国際複合輸送士の認定証授与式

JIFFA、国際複合輸送士の認定証授与式  日本インターナショナル・フレイト・フォワーダーズ協会(JIFFA)は13日、JIFFA事務局で今年度の「国際複合輸送士資格認定講座」(続き

2004年12月15日

神戸ポートタワー、入場者2,000万人達成へ

神戸ポートタワー、入場者2,000万人達成へ  神戸ポートタワーの入場者が16日午後、2,000万人に達する見込み。1963年11月オープンのタワーは、鋼管パイプを鼓型に組み合わ続き

2004年12月14日

日アセアン物流専門家会合、15・16日開催

日アセアン物流専門家会合、15・16日開催 日アセアン交通連携として重点的に取り組む日アセアン物流プロジェクトの第2回物流専門家会合が15日、16日に国土交通省内で開催される。アセ続き

2004年12月14日

JALグループ/上海スーパーエクスプレス、上海発欧米向けS&A

JALグループ/上海スーパーエクスプレス 上海発欧米向けシー&エアサービス開始 運賃は2割安、日本国内向けも計画  日本航空(JAL)グループは上海スーパーエクスプレスと共同で、続き

2004年12月14日

港湾物流情報化懇談会、PF推進方策で官への注文相次ぐ

港湾物流情報化懇談会PF推進方策議題に、官への注文目立つ 港湾物流情報化懇談会(座長=唐津一・東海大学名誉教授)の今年度初会合が13日に開催され、昨年度から積み残しとなっているLC続き