検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(153681~153700件表示)

2004年12月20日

船舶等大気汚染対策、排ガス対策は段階的実施、燃料転換基本に

船舶等の大気汚染対策検討委排ガス対策は段階的実施、燃料転換基本に事務局、排ガス対策の進め方を提案 東京都の船舶などによる大気汚染対策検討委員会(事務局=東京都環境局)の第3回会合が続き

2004年12月20日

日立物流、西大阪物流センターが竣工

日立物流、西大阪物流センターが竣工   日立物流は15日、大阪市で「西大阪物流センター」が 竣工したと発表した。延床面積は3万8,000㎡。順次稼働を開始し、来年1月に全面稼動す続き

2004年12月20日

ビナシン、ビナラインから大量受注

ビナシン、ビナラインから大量受注 ベトナムのビナシン(ベトナム・シップ・ビルディング・コーポレーション)はこのほど、ベトナム海運公社ビナラインから計13隻の新造船受注を獲得したよう続き

2004年12月20日

ヒューストン水路、衝突事故で一時封鎖

ヒューストン水路、衝突事故で一時封鎖  米国からの報道によると、現地時間15日、2万6,000重量㌧型ケミカル船“Ievoli Splendor”(2000年竣工)がテキサス州ヒ続き

2004年12月20日

日通商事、来春「アロッズe-決済サービス」

日通商事、来春「アロッズe-決済サービス」 日通商事は、通信販売向け複合決済一括精算サービス「アロッズペイメントサービス」の商品名を来春から「アロッズe-決済サービス」に変更する。続き

2004年12月20日

エクスペダイターズ、名古屋営業所を移転

エクスペダイターズ、名古屋営業所を移転  エクスペダイターズ・ジャパン(本社=東京都中央区、加藤正志社長)は名古屋営業所を移転し、きょう20日から新事務所で業務を開始する。新住所続き

2004年12月20日

NACKS、建造工数などの記録が表彰

NACKS、建造工数などの記録が表彰  中国の南通中遠川崎船舶工程有限公司(NACKS)は13日、中国企業協会と中国企業家協会が選ぶ「第9回中国企業新記録」で、同 社のVLCCと続き

2004年12月20日

阪神港広域連携協議会、20日に第2回会合

阪神港広域連携協議会、きょう第2回会合  大阪市や神戸市、関係機関などによる「阪神港広域連携協議会」の第2回会合が20日、神戸市役所で開催される。広域連携施策、社会実験実行委員会続き

2004年12月20日

広島港セミナー、1月24日に大阪で

広島港セミナー、1月24日に大阪で  「広島港セミナー」が1月24日、大阪全日空ホテルで開催される。広島港の紹介後、同港利用企業による講演として、日鉄インターナショナルの常岡琢磨続き

2004年12月20日

韓進海運、上海航運交易所から表彰

韓進海運、上海航運交易所から表彰   韓進海運は16日、上海航運交易所(SSE、Shanghai Shipping Exchange)から2004年の“Excellent Qua続き

2004年12月20日

東京海洋大学、次世代海洋Bバンドで展示・講演会

東京海洋大学 次世代海洋Bバンドで展示・講演会  東京海洋大学は17日、「次世代海洋ブロードバンドシンポジウム」を開催し、講演会と関連機器の展示、公開デモンストレーションを行った続き

2004年12月20日

和歌山で新年1月に クルーズセミナー

和歌山で1月26日にクルーズセミナー  関西クルーズ振興協議会は1月26日、和歌山市「ホテルアバローム紀の国」で「関西クルーズセミナー in 和歌山」を開催する。神戸、大阪、京都続き

2004年12月20日

ツキヂ書店、「船のカレンダー・フェア」開催中

ツキヂ書店、「船のカレンダー・フェア」開催中  海事プレス社直営のツキヂ書店では主要客船会社、海運会社などの2005年版カレンダーを取りそろえ、「船のカレンダー・フェア」を開催し続き

2004年12月17日

千代田化工建設、カタールで年産1,560万㌧のLNG設備建設

千代田化工建設 カタールで年産1,560万㌧のLNG設備建設  千代田化工建設は16日、カタール国営石油とエクソンモービルが出資するカタール液化ガスⅡ社(カタールガスⅡ)から、カ続き

2004年12月17日

邦船3社予測、東西航路荷動き2ケタ成長続く

邦船3社予測、東西航路荷動き2ケタ成長続く欧州向けは中・東欧諸国のEU加盟で市場拡大米国向けは米国繊維輸入制限撤廃で中国貨物増 アジアから欧州向け(欧州西航)、米国向け(米国東航)続き

2004年12月17日

船協・草刈会長、船舶特償延長でコメント

船協・草刈会長船舶特償延長、「結果に感謝」とコメント 日本船主協会の草刈隆郎会長は16日、2005年度税制改正についてコメントを発表した。今年度末に期限切れを迎える船舶の特別償却制続き

2004年12月17日

第一中央汽船、瀬戸内マックス1隻を新造発注、住金向けに投入

第一中央汽船、瀬戸内マックス1隻を新造発注ユニバーサルで09年後半竣工、住金向けに投入ハンディマックス2隻新造、ケープ1隻買船 第一中央汽船の野村親信社長は16日、記者団と会見し、続き

2004年12月17日

大連造船重工、IMCからLR型PC7隻目受注

大連造船重工 IMCからLR型PC7隻目受注  中国の大連造船重工とシンガポールのIMCシッピングはLRⅠ型プロダクト船(7万6,000重量㌧型)1隻の新造契約を結んだ。12月1続き

2004年12月17日

鈴与、人事異動

(12月15日) ▼ロジスティクス本部事業推進室長 新井英治(社長室社長付調査役<部長待遇>.

2004年12月17日

日本船主協会、独禁法適用除外見直しで欧州委にコメント提出

日本船主協会 独禁法適用除外見直しで欧州委にコメント提出   日本船主協会は、欧州委員会が10月に公表した「 外航海運に対する独禁法適用除外制度見直しに関する報告書(ホワイト・ペ続き