日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(153101~153120件表示)
2005年1月26日
ユニバーサル造船、106型タンカー竣工 ユニバーサル造船は21日、有 明事業所で建造していた10万6,000重量㌧型タンカー“Esteem Splendour”(009番船)…続き
三井造船、コロンボ港トランステナー改造完工 三井造船は、昨年5月に着工したスリランカ港湾局のコロンボ港コンテナヤード向けにトランスファークレーン(三井-PACECO TRANSTA…続き
英BG08年から伊基地にLNGを年240万㌧販売 英BGグループは24日、イタリアの大手電力会社ENELに年間240万㌧のLNGを販売する売買契約を締結したと発表した。2008年か…続き
広島港セミナー・大阪開催 国際CT効果、昨年は21万TEU超 県発着貨物の広島港利用が大幅拡大 広島港振興協会は24日、大阪で荷主や船社関係者などを招き「広島港セミナー」を開…続き
BGグループ 09年納期でLNG船4隻のオプション保持 英 BGグループが韓国のサムスン重工に2009年納期でLNG船4隻の建造オプションを有していることが明らかになった。外紙…続き
輸入品販売の日鉄インターナショナル常岡代表取締役、広島港セミナーで講演「迅速対応などで阪神港意識を」と指摘 屋内外装飾品の輸入販売などを手掛ける日鉄インターナショナル(本社=広島市…続き
中国主要10港コンテナ取扱量昨年は上海が1,456万TEUで首位を維持深圳の追撃及ばず、寧波は天津抜き4位浮上 昨年、中国の主要10港が取り扱ったコンテナ貨物は前年比28.6%増の…続き
新潟港・直江津港 昨年のコンテナ取扱量が過去最高記録 中国航路の貨物が32.5%の大幅増 新潟県港湾空港局は25日、2004年に新潟港と直江津港で取り扱ったコンテナ貨物量がそれ…続き
TNWA 太平洋航路“GCX”で名古屋、新港寄港再開 APL、 商船三井、 現代商船の3社で構成するTNWA(ザ・ニュー・ワ ールド・アライアンス)は、太平洋航路“GCX(G…続き
近鉄エクスプレス カナダ・ミルトンに新倉庫設営 近鉄エクスプレスは25日、同社のカナダ現地法人( 近鉄ワールドエクスプレス<カナダ>=KWEカナダ)が昨年12月1日にトロント…続き
神戸港、「デザイン21展」の輸入通関検査 東京と神戸で開催される第5回「国際デザインコンペティション・デザイン21」の出展作品の輸入通関検査が26日、神戸港の神戸税関摩耶埠頭出…続き
NOL APLの11月中旬〜12月末取扱量は前年比37%増 シンガポール船社 NOLは、定期船部門のAPLが11月13日〜12月31日(ピリオド12)に 取り扱ったコンテナ数量…続き
2005年1月25日
1万TEU型コンテナ船で初成約現代重工、COSCO向け4隻を正式契約全長を伸ばし大型化、船価は1.3億㌦弱 大型化が進むコンテナ船で、初めて積載能力1万TEU型の新造船契約がまとま…続き
COSCO・研究発展センター海運3部門活況、投資家の関心高まる「海運マーケットと中国」テーマに講演 COSCOの研究発展センターの楊世成(Yang Shi Cheng)副主任(写真…続き
オークランド港 2004年コンテナ取扱量、初の200万TEU突破 米国 オークランド港湾局はこのほど、2004年のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)が 前年比6.2%増の204万…続き
【台湾船社インタビュー】②チェンリー ワン副董事長「規模維持しつつコスト削減に全力」 定航市況に慎重な姿勢、中国市場開拓が課題 チェンリー・ナビゲーション( CNCライン、正利…続き
VLGCが新造ブーム、発注残は20隻に成長見通し強く、代替需要も新造に拍車今後数年は需給タイト、追加発注は確実 大型LPG船(7万〜8万立方㍍型=VLGC)が前例のない新造発注ブー…続き
(1月21日) ▼配送部長 福田尚顕(業務部副部長兼深川営業所長)
シップサーブ首脳会見 船/船管/サプライヤー/物流を全体最適化 船用品調達プラットフォームをピーアール 船用品調達・供給の電子商取引プラットフォーム「トレードネット」を運営する…続き
ペトロネットLNG最大4隻のLNG船商談に7連合が参加邦船大手3社はSCIと組み応札へ インドのLNG輸入・販売会社、ペトロネットLNGが実施する新造LNG船3隻プラス・オプション…続き
大
中