日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(153021~153040件表示)
2005年1月31日
CMA-CGM中国海運との共同運航でPNWサービス開始 CMA-CGMは28日から、アジアとPNW港を結ぶ新サービス“Seattle Bridge”を開設する。中国海運との共同運航…続き
「Tokyo One」フォトコンテスト、参加者募集 あなたの好きな東京湾をモバイル・フォトで残そう—「東京湾100選」Tokyo Oneみなと発見フォトコンテスト実行委員会(主…続き
タカセ 中山市小欖鎮に地方政府系企業と現法設立 タカセは28日、中 国広東省中山市小欖鎮にフォワーディング会社を設立したと発表した。小欖鎮人民政府系の貿易会社などとの合弁。1…続き
三河港周辺の豊川橋無料化に向け社会実験 三河港周辺道路の渋滞要因になっている、国道23号に架かる豊川橋(2.8km)の通行料が無料化される可能性が出てきた。現在、料金は普通車2…続き
誘致目指し「関西元気宣言」発信運動が始動 関西の産学公民が結集する「関西元気宣言」発信運動の発起人会が31日、大阪市内で開催される。発起人代表は関西経済連合会の秋山喜久会長。運…続き
日立物流・4〜12月期連結、経常利益が32%増 日立物流の2004年4〜12月期連結業績は、売上高が前年同期比2.4%増の2,031億100万円、営業利益が31.2%増の66億4,…続き
2005年1月28日
国内造船所で新造船の起工ラッシュ規制未対応船、年末までに起工の必要50㌧ブロックの置き場確保に腐心 国内造船所で新造船の起工ラッシュともいえる状況が発生している。来年1月1日以降に…続き
東洋鋼鈑深圳市でHD用ガラス基板生産へ原料は日本国内メーカーから調達 東洋製罐系の東洋鋼鈑(本社=東京都)は、今春から中国・深圳市で現地企業と合弁でハードディスク用ガラス基板の生販…続き
VLCC解撤 2004年は4隻、市況高騰で過去最低水準 2004年にスクラップ売船されたVLCCはわずか4隻だった。米国、中国、インドが牽引役となって運賃市況が過去最高水準にな…続き
21世紀造船 船台を拡張、ケミカル船の建造量を倍増 韓国の新興造船所、21世紀造船はこのほど、建造船台の拡張工事に着手した。3月頃から工事を開始し、初夏までには完成させる方針。…続き
【台湾船社インタビュー】⑤エバーグリーンターミナル事業を拡大、他船社誘致も視野アライアンスの可能性、必ずしも排除せず エバーグリーン・マリン・コーポレーション(EMC)の聶國維(N…続き
ブロック供給体制の変更を検討 尾道造船、進水能力は年10隻に タンカー/PC連続建造に移行 尾道造船は、今 年から2008年半ばまで3年半の手持ち工事量をすべてタンカーおよび…続き
海難審判理事所、昨年の海難は貨物船が3割 海難審判理事所は昨年中に海難審判法第2条に定める海難として、5,770件・6,739隻(前年比152件減・204隻減)を認知し、760件に…続き
豪州ASP グルジア国営船社からPC15隻一括買船 豪州の船舶管理大手ASPシップマネージメントは英国企業と共同で、グルジア国営船社オーシャンシッピングカンパニー(OSC)から…続き
韓国南西部 造船集積地の建設計画が本格化 韓国南西部で地方政府主導による造船産業振興のための計画が相次いでいる。中型造船所と造船団地の建設を前提とした埋立て工事が近く着工するほ…続き
日中、中国内フィーダーを100%子会社に移管 COSCON、Pan-Asiaへの事業シフト完了 日中・国内を結合、内陸部向け一貫サービス提供 コスコ・コンテナラインズ(COSC…続き
関西クルーズ振興協議会 和歌山でセミナー、150人が参加 関西クルーズ振興協議会は26日、和歌山市内のホテルで「関西クルーズセミナー in 和歌山」を開催した。基調講演やパネル…続き
外航船舶代理店業協会飯垣会長「D・フィー導入、今年さらに本格化」10月にFONASBA総会、セキュリティも議題に 外国船舶代理店業協会(JAFSA)の飯垣隆三会長(ベン・ライン・エ…続き
神戸発動機二見の新本社工場、地鎮祭行う矢野社長、年産100万馬力まで拡大を 神戸発動機は27日、三菱重工神戸造船所二見工場(兵庫県明石市二見)用地を借りて建設する新本社工場の地鎮祭…続き
日内連、低硫黄燃料油に関する講演会 日本内燃機関連合会は3月8日、都内コンファレンススクエア・エムプラス(千代田区丸の内)で「高まる低硫黄燃料油への期待と不安」と題して講演会を…続き
大
中