検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(152941~152960件表示)

2005年2月2日

JCL-net、3月14日供用開始、コンテナ搬出入を効率化

JCL-net 3月14日に供用開始、1日から利用申込   国土交通省港湾局、8港湾管理者(東京都港湾局、川崎市港湾局、横浜市港湾局、名古屋港管理組合、四 日市港管理組合、大阪市続き

2005年2月2日

鉄道・運輸機構、1月の共有船建造は2隻

鉄道・運輸機構、1月の共有船建造は2隻  鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)の2005年1月分(第5回)共有船建造は、木村海運のケミカル船と田渕海運の白油タンカーの続き

2005年2月2日

ホンダ熊本製作所の新汎用機工場が稼働、エンジンなど輸出増

ホンダ熊本製作所 新汎用機工場稼働、エンジンなど輸出増 二輪車用部品も増加、9割超博多港積み  ホンダ熊本製作所(熊本県菊池郡)からの海上輸出貨物量は今後着実に増加しそうだ。1月続き

2005年2月2日

神戸港埠頭公社、公社バース貸付料減額を3年間延長

神戸港埠頭公社公社バース貸付料減額、3年間延長年約27億円減、貨物増への減額も継続 神戸港埠頭公社は、今年度末で約3年間の時限措置期間が終了する「公社バース貸付料の約3〜4割減額」続き

2005年2月2日

三井造船、人事異動

(2月1日) <技術本部> ▼技術総括部長 入江隆博(技術本部千葉技術開発センター長) ▼知的財産部長 尾角敏宣(技術本部知的財産部主管) ▼千葉技術開発センター長 中谷龍続き

2005年2月2日

ケイラインジャパン、人事異動

(2月1日) ▼東京本社、大井トラフィックセンター長兼大井トラフィックセンター・インベントリー・トラフィックチーム長 松田慶治(東京本社、大井トラフィックセンター長) ▼東京本続き

2005年2月2日

TCM、トランスファークレーン累計販売数が100基突破

TCM トランスファークレーン累計販売数が100基突破   TCM(田坂陸郎社長)は1月31日、港 湾ターミナルでコンテナ荷役作業に使用するトランスファークレーンの販売数が累計で続き

2005年2月2日

ケイラインジャパン、大井センターの組織変更

ケイラインジャパン、大井センターの組織変更  ケイラインジャパンは2月1日付で、大井トラフィックセンターの中に「インベントリー・トラフィックチーム」と「NACCSチーム」を設け、続き

2005年2月2日

上海澄西、NVA向け3,500TEU型受注

上海澄西、NVA向け3,500TEU型受注  マーケット・レポートによると、中国の上海澄西船舶有限公司はこのほど、ドイツ船主NVAから3,500TEU型コンテナ船4隻を追加受注し続き

2005年2月2日

神戸港、04年のコンテナ取扱量218万TEU・7%増

神戸港 昨年のコンテナ取扱量は218万TEU・%増 企業集積、中古車・建機輸出が大幅増   神戸市みなと総局は1月31日、都 内で神戸港セミナーを開催した。関係者400人が出席し続き

2005年2月2日

現代重工、陸上建造2隻目で工程短縮

現代重工、陸上建造2隻目で工程短縮  韓国の 現代重工は1日、海洋構造物用の陸上工場で建造中のアフラマックス・タ ンカーの2番船を進水したと発表した。初めて手掛けた1番船に比べて続き

2005年2月2日

韓進海運、東京支店長に李忠一氏

韓進海運、東京支店長に李忠一氏   韓進海運の東京支店長に、2月1日付で李忠一・前 西南アジア地域本部マーケティングチーム長(部長)が就任した。これに伴い、前東京支店長の崔英培・続き

2005年2月2日

商船三井、人事異動

(2月15日) ▼陸上勤務・船舶部安全・品質システム担当マネージャー兼船舶部LNG船スーパーバイジンググループマネージャー 加藤信宏(船長) ▼海上勤務 池野洋平(陸上勤務・船続き

2005年2月2日

ユニバーサル造船、200型バルカー竣工

ユニバーサル造船、200型バルカー竣工   ユニバーサル造船は1月31日、津 事業所で建造していた20万重量㌧型バルカー“Azul Fortuna”(236番船)を引き渡した。契続き

2005年2月2日

日本郵船、人事異動

(2月1日) ▼出向・人事グループ付・日本検査<東京>・船長 酒井康男(出向・人事グループ付・日本海難防止協会<東京>・船長)

2005年2月2日

ニトリ、神戸揚げ輸入貨物は倍増、物流センター増床

ニトリ 神戸揚げ輸入貨物は倍増、物流センター増床 ベトナムで自社工場を建設  インテリア・家具販売チェーンの ニトリ(本社=札幌市、似鳥昭雄社長)の神戸港揚げ輸入貨物量は、2 0続き

2005年2月2日

三井造船、BPS推進室を新設

三井造船、BPS推進室を新設 三井造船は2月1日付で、社長直轄組織として「BPS(ベスト・プラクティス・シェアリング)推進室」を新設した。同社はコスト改善と意識・風土改革を図るBP続き

2005年2月2日

ウエストウッド/スター・シッピング、アジア/PNWで協調サービス

ウエストウッド/スター・シッピング今月末からアジア/PNWで協調サービスコンテナ除く在来貨物輸送でスペース融通 ウエストウッドシッピング(日本総代理店=ウォーレムシッピング)とノル続き

2005年2月2日

日本無線、人事異動

(2月1日) ▼機構設計センター長 久保田護(生産事業部副事業部長)

2005年2月2日

アトランティック、LNG船竣工が遅れ

アトランティック、LNG船竣工が遅れ  仏アトランティック造船がガス・ド・フランス向けに建造している7万4,000立方㍍型LNG船の竣工が大幅に遅れている。同船は世界で初めてLN続き