検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,399件(152801~152820件表示)

2005年5月16日

サノヤス、04年度利益を上方修正

サノヤス、04年度利益を上方修正  サノヤス・ヒシノ明昌は2005年3月期業績予想を修正した。売上高は予想を下回る見込みだが、経常利益と純利益は上方修正した。  中間期に発表した続き

2005年5月16日

RPONL、P&Oの取締役2人が退任

RPONL、P&Oの取締役2人が退任  ロイヤルピーアンドオーネドロイド(RPONL)は12日、同社の取締役を務めるP&Oグループのロバート・ウッズCEOとニック・ルフCFOの退続き

2005年5月16日

OOCLジャパン、名古屋支店が移転

OOCLジャパン、名古屋支店が移転  オー・オー・シー・エル(ジャパン)名古屋支店(上新輝美支店長)は事務所を移転し、16日から新事務所で営業を開始する。 ▼新住所=〒450-0続き

2005年5月16日

郵船航空サービス、過去最高決算も利益率は低下

郵船航空サービス、過去最高決算も利益率は低下 郵船航空サービスは12日、2005年3月期決算説明会を開催した。田中道生社長は過去最高となった2005年3月期について「好業績だったが続き

2005年5月13日

島精機製作所、昨年度は1割増の2,336TEU

島精機製作所、昨年度は1割増の2,336TEU 香港・中国向け激増、今年度は横ばい見通し 大阪港積み比率、4Pアップの83%に拡大  コンピューター横編機世界トップの島精機製作所続き

2005年5月13日

商船三井、中計「MOL STEP」見直し、06年度経常利益1,900億円へ

商船三井、中計「MOL STEP」見直し06年度経常利益、800億円増の1,900億円へ船舶投資は44隻増の287隻・1兆4,500億円投資 商船三井は12日、2004年3月に公表続き

2005年5月13日

ラスガスⅢのLNG船調達、大宇造船5隻獲得か、船型は20万型12隻に

大宇造船5隻獲得か、船型は20万型12隻に ラスガスⅢのLNG船調達、船社は近く決定 サムスン4隻、現代3隻、全船2008年竣工  超大型LNG船最大12隻を対象としたカタールの続き

2005年5月13日

今治造船、多度津にブロック専用工場を建設、敷地面積10万坪

ブロック専用の「多度津工場」を新設 今治造船、香川県多度津町に土地購入 敷地面積10万坪、10月に本格整備開始   今治造船は12日、香川県多度津町の臨海工業用地33万6,000続き

2005年5月13日

日本郵船、売上高、各段階利益で史上最高

日本郵船 売上高、各段階の利益で史上最高を記録 今期は海運業は減益、客船黒字化   日本郵船が12日発表した2005年3月期連結業績は、経常利益が前年同期比107.3%増 の1,続き

2005年5月13日

主要海運の05年3月期、過去最高の業績を記録、今期は成長の踊り場に、

過去最高の業績を記録、今期は成長の踊り場に 主要海運の05年3月期、全部門の市況が好調 営業利益率10%台前半、日本企業でトップ水準  主要外航海運会社は12日、一斉に2005年続き

2005年5月13日

日正汽船、役員異動

(6月24日) ▼取締役 池内基治(理事)=新任  ▼監査役 金井誠一郎(ジャパンエナジー経営企画部関連会社担当部長)=新任 ▼退任 監査役・内島一郎 <取締役・理事の委嘱続き

2005年5月13日

アルプス物流、役員異動

(6月25日) ▼常務取締役 大和田武(取締役) ▼取締役 須藤泰秀(理事海外事業本部中国現法担当兼アルプス物流<上海>有限公司総経理) ▼非常勤監査役 堀田幸治(取締役) 続き

2005年5月13日

通関業連合会、密輸撲滅キャンペーン

通関業連合会、密輸撲滅キャンペーン   日本通関業連合会は18日、東京・新橋で密輸撲滅キャンペーンを実施する。関税局、税 関の「薬物および銃器取締り強化月間」に合わせ、通関業界の続き

2005年5月13日

日本郵船、初の溶融硫黄タンカー竣工

日本郵船、初の溶融硫黄タンカー竣工 三菱商事の日本出しアジア向け輸送に投入 アンモニアなどに次ぐ新規分野開拓   日本郵船はモルテンサルファー(溶融硫黄)輸送に進出した。こ のほ続き

2005年5月13日

ロイヤルピーアンドオーネドロイド、営業利益3.5倍の7,400万㌦

ロイヤルピーアンドオーネドロイド 05年第1Q、営業利益3.5倍の7,400万㌦  ロイヤルピーアンドオーネドロイド(RPONL、Royal P&O Nedlloyd)が続き

2005年5月13日

IACS・CSR、7船級が独自にタンカー規制案の検討開始

IACS・CSR 7船級が独自にタンカー規制案の検討開始  国際船級協会連合(IACS)が検討を進めている共通構造規則(CSR)について、バルカー規制案(JBP)を担当する7船級続き

2005年5月13日

商船三井、利益は史上最高、売上高初の1兆円超

商船三井 利益は史上最高、売上高初の1兆円超 今期は定期船が減益、不定期は増益へ   商船三井は2005年3月期業績(連結、カッコ内は前期比増減率)で史上最高益を計上した。売 上続き

2005年5月13日

国交省・海技研・日舶工、高度船舶安全管理システムの成果発表

国交省・海技研・日舶工 高度船舶安全管理システムの成果発表   国土交通省、(独)海上技術安全研究所、 日本舶用工業会(日舶工)は23日、日本財団ビルで「 高度船舶安全管理システ続き

2005年5月13日

川崎汽船、経常益1,072億円、純利益600億円で史上最高

川崎汽船 経常益1,072億円、純利益600億円で史上最高 08年度業績目標、売上高除き上回る   川崎汽船は12日、2005年3月期の連結・個別決算を発表した。円 高進行やバン続き

2005年5月13日

FFIO、24日に自動車産業セミナー

FFIO、24日に自動車産業セミナー  ベルギー・フランダース政府企業誘致局(FFIO)は24日、都内で自動車産業・ソリューションセミナーを開催する。欧州自動車市場の最新動向とケ続き