検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(152781~152800件表示)

2005年2月10日

IHIMU呉工場、大型コンテナ船やVLCCなど07年まで確定

IHIMU呉工場 大型コンテナ船やVLCCなど07年まで確定   アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド呉工場(広島県呉市)は、大 型コンテナ船やVLCCなどを主体に、引き渡しベ続き

2005年2月10日

北九州港コンテナ取扱量、過去最高の46万TEU

北九州港コンテナ取扱量、過去最高の46万TEUひびきCT、4月にも欧米向けサービス 北九州市、北九州港振興協会は8日、都内で北九州港セミナーを開催した。山縣宣彦北九州市港湾局長(写続き

2005年2月10日

東洋ビジネスエンジニアリング、システム販売でアイパックスと提携

東洋ビジネスエンジニアリング システム販売でアイパックス社と提携  東洋ビジネスエンジニアリングは9日、アイパックス社(IPACS e-Solutions(S)Pte Ltd、本続き

2005年2月10日

APMターミナルズのPier400、今年の取扱量は170万TEUに

APMターミナルズ Pier400、今年の取扱量は170万TEUに 輸入貨物のオペ、シャーシ方式8割超  大手ターミナルオペレーター、 APMターミナルズが今年、ロサンゼルス港最続き

2005年2月10日

フルノUSA、マイアミ国際ボートショーに出展

フルノUSA、マイアミ国際ボートショーに出展  フルノUSAは17日から5日間、米国マイアミで開催される「マイアミ国際ボートショー」に「7型・カラーGPSプロッタ魚探・GP‐70続き

2005年2月10日

日本財団、第2回設備資金貸付は68億円

日本財団、第2回設備資金貸付は68億円 日本財団は9日、造船関係貸付事業の2004年度第2回設備資金として、26件・68億8,480万円の融資を決めた。貸付実行日は3月8日の予定。続き

2005年2月10日

釧路港、都内でポートセミナー開催

釧路港、都内でポートセミナー開催  釧路市は8日、都内のホテルで釧路港ポートセールスセミナーを開催した。冒頭のあいさつで、伊藤良孝・釧路市長(写真)は「釧路市は1996年に釧路港続き

2005年2月10日

日本郵船・4〜12月期決算、経常利益は倍増の1,167億円

日本郵船・4〜12月期決算 経常利益、倍増の1,167億円   日本郵船が9日発表した2004年4〜12月期連結業績は、経常利益が前年同期比105%増 の1,167億円となった。続き

2005年2月10日

直江津港、都内でセミナー開催

直江津港、都内でセミナー開催  上越市、直江津港振興協会は8日、上越商工会議所との共催により、都内で直江津港セミナーを開催した。上越市は今年1月、近隣の14市町村と合併し、新・上続き

2005年2月10日

豪州船舶管理大手 ASP、旧OSCO船隊13隻の管理業務受注

豪州船舶管理大手ASP 旧OSCO船隊13隻の管理業務受注  アームストロング・ホールディングス・コーポレーションは、グルジア国営船社OSCO(オーシャンシッピングカンパニー)か続き

2005年2月10日

ワールド・ロジ、経営効率化で孫会社合併

ワールド・ロジ、経営効率化で孫会社合併  総合物流ソリューション事業を展開する、ワールド・ロジ(本社=大阪市、上井健次代表取締役)は、グループ会社経営の効率化を図るため、孫会社を続き

2005年2月10日

国交省国際物流施策推進本部、10日初会合

国交省・国際物流施策推進本部、10日初会合   国土交通省は国際物流施策推進本部を設置し、10日に初会合を開催する。国交省は「 わが国の国際競争力の維持・強化とニーズに対応した豊続き

2005年2月10日

大阪市、東京で24日に企業誘致セミナー

大阪市、東京で24日に企業誘致セミナー  大阪市とIBPC大阪企業誘致センターは、24日午後6時からシティ・クラブ・オブ・東京(メイプルホール、カナダ大使館ビル1階)で、国内外企続き

2005年2月10日

横浜港客船フォトコンテスト2005、参加者募集

横浜港客船フォトコンテスト2005、参加者募集 この春、数多くの外国客船や日本船が寄港する横浜港では、昨春に引き続き、客船をテーマにしたフォトコンテストを実施する(主催・共催:日本続き

2005年2月10日

タイタニック日本人生存者の手記、19日から公開

タイタニック日本人生存者の手記、19日から公開  横浜マリタイムミュージアムは19日から、特別展示室で「タイタニック日本人生存者の手記」を特別公開する。会期は4月10日まで。  続き

2005年2月10日

兵機海運・4〜12月期、売上高は13%増加

兵機海運4〜12月期、売上高は13%増加 兵機海運の2004年4〜12月期の連結売上高は90億2,000万円で、前年同期に比べ12.7%の増収。営業利益は2億2,000万円、経常利続き

2005年2月10日

横浜市、ぱしふぃっくびいなすで市民クルーズ

横浜市、ぱしふぃっくびいなすで市民クルーズ 横浜市は4月、次のとおりの市民クルーズを実施する。【“ぱしふぃっくびいなす”春の横浜ワンナイトクルーズ】(15%割引)、4月2〜3日の1続き

2005年2月10日

関西汽船、業績予想報道でコメント

関西汽船、業績予想報道でコメント   関西汽船(本社=大阪市、江口壽一社長)は9日、一 部経済紙が2004年12月期の連結業績について、「コスト削減効果などで7期ぶりに経常黒字で続き

2005年2月9日

海賊被害状況、昨年は世界的に減少、日本関係船舶は7件

2004年の海賊被害状況世界的に減少、日本関係船舶は7件 国際商業会議所(ICC)国際海事局(IMB)によると、昨年、全世界で発生した海賊事件数は速報値で325件となり、前年の44続き

2005年2月9日

韓国造船大手3社、昨年は鋼材高響き全社が減益

韓国造船大手3社、昨年は全社が減益鋼材高響き、現代とサムスンが営業赤字大宇は10月以降に採算悪化、8割の大幅減益 韓国造船大手3社の2004年(1〜12月)決算は、鋼材価格上昇の影続き