検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,405件(152581~152600件表示)

2005年5月24日

丸全昭和運輸、役員担当変更

丸全昭和運輸、役員担当変更 (6月29日) ▼海運業務一部・通関部担当を兼務 常務取締役海運業務二部・港運部担当・中村匡宏 ▼営業企画部担当を解く 常務取締役営業本部長・久保 登続き

2005年5月24日

IMO、損傷時復原性に関するSOLAS改正採択

IMO第80回海上安全委員会 損傷時復原性に関するSOLAS改正採択 2009年1月発効、RORO船で影響も  先週まで開催されていたIMO(国際海事機関)第80回海上安全委員会続き

2005年5月24日

日本郵船、大西洋の鉄鋼原料輸送で初の長期契約、ティッセン、アルセロールと5年間COA

ティッセン、アルセロールと5年間COA日本郵船、大西洋の鉄鋼原料輸送で初の長期契約ケープで各年間100万㌧、ブラジル積み鉱石 日本郵船はこのほど、大西洋水域の鉄鋼原料輸送では初めて続き

2005年5月24日

芦森工業、中国無錫で自動車用部品やホース生産

ホース大手の芦森工業 中国無錫で自動車用部品やホース生産 日本から部材供給、08年に現調率5割  消防用ホース最大手の芦森工業(本社=大阪市)は来年1月から、中国無錫市でシートベ続き

2005年5月24日

クリッパー・グループ、日本法人「クリッパー東京」設立

クリッパー・グループ 日本法人「クリッパー東京」設立  デンマークに営業本社を置く海運大手クリッパー・グループはこのほど、日本法人「株式会社クリッパー東京」(大島和美社長)を設立続き

2005年5月24日

モトックス、輸入ワインの配送拠点、東大阪で増設

輸入ワインの配送拠点、東大阪で増設モトックス、当面は関東には設営せず今年の輸入量、5%増の420TEU程度 酒類専門商社のモトックス(本社=東大阪市)は、輸入ワインの販売拡大に伴い続き

2005年5月24日

大島造船、中川新社長を発表、6月28日就任

大島造船 中川新社長を発表、6月28日就任   大島造船所は23日、次期社長としてトヨタ自動車の中川齊(なかがわ・ただし)氏の内定を発表した。中 川氏は6月1日付で大島造船の顧問続き

2005年5月24日

丸全昭和運輸、役員異動

(6月29日) ▼代表取締役副社長 小澤 仁(代表取締役専務陸部門統括、京浜支店担当) ▼常務取締役 田中一久(取締役) ▼同中部支店・関西支店担当 浅井俊之(取締役関西支店続き

2005年5月24日

ヤマタネ、役員異動

(6月29日) ▼取締役関西支店長 脇田 豊(関西支店長)=新任 ▼退任 常務取締役・船津宏之=ソリューション・ラボ東京常勤監査役就任予定 ▼退任 取締役総務部長・村井千秋=続き

2005年5月24日

日本・ノルウェー円卓会議、クオリティシッピング推進に向け意見交換

日本・ノルウェー円卓会議 クオリティシッピング推進に向け意見交換   日本船主協会と ノルウェー船主協会は20日、都内でハイレベル海運ラウンドテーブルを開催した。船 協のほか各国続き

2005年5月24日

新造アフラマックス、リセール商談で7,150万㌦の超高値成約

新造アフラマックス リセール商談で7,150万㌦の超高値成約  今年竣工する11万5,000重量㌧型のアフラマックス・タンカーが7,000万㌦を超える超高値で新造リセールされた。続き

2005年5月24日

仁川経済自由区域庁、大阪で投資説明会、進出利点アピール

仁川経済自由区域庁大阪で投資説明会、進出利点アピール仁川港、新港開発で既存港マリーナへ 韓国の仁川経済自由区域(IFEZ)庁は19日に大阪で投資誘致説明会を開催した。仁川国際空港や続き

2005年5月24日

大宇造船海洋、NITC向けVLCC3隻、1.28億㌦で受注

大宇造船海洋 NITC向けVLCC3隻、1.28億㌦で受注  韓国の 大宇造船海洋は23日、イラン船社ナショナル・イラニアン・タ ンカー・カンパニー(NITC)から31万8,00続き

2005年5月24日

STXパンオーシャン、上場を検討

STXパンオーシャン、上場を検討  韓国の重工グループSTXの子会社でバルク輸送大手のSTXパンオーシャンが国内外での上場を検討している。現在のところシンガポール証券取引所が有力続き

2005年5月24日

住友商事、中国の内陸部・東北部で自動車関連物流

住友商事中国の内陸部・東北部で自動車関連物流重慶に倉庫会社設立、2010年に売上3億円 住友商事は、中国の沿岸部から内陸部、東北部への展開を強化する。この一環として重慶に現地倉庫会続き

2005年5月24日

日中運輸ハイレベル協議、マ・シ海峡安全対策で連携を確認

日中運輸ハイレベル協議 マ・シ海峡安全対策で連携を確認  日中運輸ハイレベル協議が20日に北京で開催され、マラッカ・シンガポール海峡の航行安全、環境保全、セキュリティ対策について続き

2005年5月24日

西日本鉄道、役員異動

(6月29日) ▼専務取締役 陶山秀昭(常務取締役) ▼同 江口洋二郎(同) ▼常務取締役 秋山邦雄(取締役) ▼同 北古賀正司(同) ▼同 竹島和幸(同) ▼同 井上続き

2005年5月24日

両備運輸、新造貨客船“OLYMPIA DREAM”竣工

両備運輸、新造貨客船“OLYMPIA DREAM”竣工  両備運輸(本社=岡山市、小嶋光信社長)の新造貨客フェリー“OLYMPIA DREAM”(990総㌧、写真)がこのほど竣工続き

2005年5月24日

古野電気、校外体験学習で中学生受け入れ

古野電気、校外体験学習で中学生受け入れ   古野電気は、兵庫県で行われている校外体験学習「トライやる・ウイーク」で、西 宮市立深津中学2年生の男子3人を受け入れた。体験学習は本社続き

2005年5月24日

関東運輸局、GWの旅客船利用3割増

関東運輸局、GWの旅客船利用3割増  関東運輸局によると、今年のゴールデンウィーク10日間(4月29日〜5月8日)の関東圏内輸送実績は、旅客輸送人員が約50万7,000人(対前年続き