日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(152381~152400件表示)
2005年3月2日
ワレニウス・ウィルヘルムセン国際規制に先行した低硫黄燃料調達 ワレニウス・ウィルヘルムセン・ラインズ(WWL)は今年5月発効の改正MARPOL条約の規制内容を上回る低硫黄燃料の調達…続き
UPSジャパンカーティス・ミュウボーン氏が新社長に就任 ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)の日本法人、UPSジャパンは1日付で新社長にカーティス・ミュウボーン氏(写真)が就…続き
アーカー・オストゼー フィーダーコンテナ船を連続8隻受注 ノルウェーのアーカー・ヤーズ子会社、アーカー・オストゼー(ドイツ)はこのほど、2,741TEU型および1,706TEU…続き
シップリサイクル日本などがバーゼル条約側主張に防戦IMO、MEPCでの議論進捗目指し シップリサイクルに関係するIMO(国際海事機関)、バーゼル条約、ILO(国際労働機関)の第1回…続き
三菱化学物流、組織改正 三菱化学物流は4月1日付で以下の組織改正を実施する。本社の営業本部及び陸運事業本部管理2部が直接管理していた営業拠点について、エリア別の管理体制を導入し…続き
古野電気、組織変更 (3月1日) ▼航空・防衛事業、GPS関連事業ならびに官公庁向け事業の強化を目的として、官公需システム事業部を航空・防衛事業に特化、GPS部門をシステム機器事…続き
OECD新造船協定交渉 紛争処理や信用了解の扱いで共通認識 年末の期限に向けて交渉を迅速化 OECD造船部会の第9回新造船協定交渉グループ(SNG)会合が2月24日と25日の2…続き
安田倉庫、株主優待制度を新設 安田倉庫は2月28日、株主優待制度を新設すると発表した。今年度から毎期末(3月31日付)の株主と実質株主を対象に、100株以上1,000株未満の株…続き
近鉄エクスプレス 北京で国内航空貨物ライセンス 民航二類、上海や広州も視野に 近鉄エクスプレスは1日、北京近鉄(Beijing Kintetsu World Express …続き
安田倉庫、東証1部上場記念配当 安田倉庫は2月28日、2004年度の期末配当予想を上方修正すると発表した。予定していた1株当たり5円の普通配当に加え、1 株当たり2円の東京証券…続き
シェンカー ハンガリーで新ロジセンター整備 シェンカーはこのほど、ハンガリー・ブダペストに「ブダペスト・インターモーダル・ロ ジスティック・センター」を設置した。新センターに…続き
(4月1日) ▼取締役兼常務執行役員・営業本部掌理 高坂信行(営業本部長) ▼常務執行役員・国際輸送事業部長<海外部掌理> 坊垣彰三(海外部長<国際輸送事業部掌理>) ▼執行…続き
鉄道・運輸機構、2月の共有船建造は1隻 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)の2005年2月分(第6回)共有船建造は、芙蓉海運の499総㌧型貨物船1隻だった。この結…続き
(3月1日) ▼常務取締役<航空・防衛事業部長> 小西貞一郎(常務取締役<官公需システム事業部長>) ▼取締役 西川公平(取締役<舶用機器事業部国内営業部長>)
神戸市 PI2期などの分譲地、最大で5割減額 神戸市は来年度から3年間の期間限定で、ポートアイランド2期用地(製造工場用地、業務施設用地)と複合産業団地の分譲価格を最大で5割減…続き
“クイーンエリザベス2” 大阪に寄港、クルーズセミナー開催 キュナード・ライン社が運航する“クイーンエリザベス2”(QE2)が1日、大阪港天保山岸壁に寄港した。大阪港には8回目…続き
神戸製鋼、鋼材荷役クレーンを設置 神戸製鋼はこのほど、加古川製鉄所に世界最速級の鋼材荷役クレーンを設置、稼働を開始した。投 資額は約5億円。鋼材需要の増加などに対応するため、…続き
米国マトソン社 米本土/グアム/中国結ぶ新サービス開設へ 来年2月から、米造船所でコンテナ船2隻建造 米国の内航船社、マトソン・ナビゲーション・カンパニー・インクはこのほど、来…続き
(4月1日) ▼取締役兼常務執行役員ロジスティックス・ソリューション事業本部長 池田昭彦(常務取締役物流本部長) ▼取締役社長付 甲斐暉史(取締役物流本部副本部長兼3PL事業推…続き
(3月29日) ▼社外取締役 陶浪隆生(三井物産執行役員九州支社長)=新任 ▼退任 取締役・吉田元一
大
中