日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,408件(152261~152280件表示)
2005年6月8日
OECD海運委員会 関心国の予算拠出で存続へ、存在意義を評価 OECD(経済協力開発機構)の海運委員会(MTC)が存続する方向となった。5月26日に開催された海運委員会で、同委…続き
環境と交通に関する世界会議、8月開催 国土交通省、経済産業省、環境省、国連地域開発センター、環境再生保全機構は愛知県などと協力して、8月1日〜5日に「環境と交通に関する世界会議…続き
STX造船、5月に6隻受注 韓国のSTX造船は5月に新造船を6隻・2億8,500万㌦を受注し、2005年の受注目標17億㌦の約60%・10億㌦の受注を達成した。連合ニュースによ…続き
(5月31日) ▼代表取締役社長 岩﨑在宏 ▼常務取締役 大町陽三 なお、前社長の山下英夫氏は同日付で顧問に就任した。
2005年6月7日
下江亀一氏(しもえ・かめいち=共栄タンカー取締役船舶部長・下江卓二氏の父) 4日、心不全のため死去。85歳。葬儀・告別式は6日(月)午後2時から自宅(広島県福山市芦田町柞磨<たるま…続き
4月輸出船引き合い、6カ月ぶり20件割れ造船大手6社、計18件、タンカーは2件のみ引き合い前に造船所と船主がにらみ合い 国内の造船大手6社に寄せられた2005年4月の輸出船引き合い…続き
川汽、郵船、ティーケイの各連合体が内定タングーLNGのLNG船7隻調達商談川汽が最多の3隻、韓国造船所で全船建造 BP主導のタングーLNG(インドネシア)による新造LNG船の調達商…続き
A・P・モラー 大連新船にVLCC2隻を追加発注 A・P・モラーがVLCCの新造整備を進めている。外紙によると、中国の大連新船重工へ31万重量㌧型2隻を追加発注した。納期は20…続き
CORNES&CO.,LTD. 神戸支店のロイズ代理業務100周年レセプション コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッド(本社=東京都、渡伸一郎社長)は3日、神戸市内で海事関係…続き
定航各社、今年のSC更改交渉が決着西岸2割、内陸4割、東岸8割の達成率コスト高騰深刻化、期中の値上げも検討 定航各社と荷主、NVOCCとのサービスコントラクト(SC)更改交渉が決着…続き
ノルデンのプロダクト船プール年内21隻体制、07年までに3大プール入り デンマーク船社ノルデンとキプロス船主インターオリエント・ナビゲーションが主催するプロダクト船プール「ノリエン…続き
来年度から日本で一元管理の起用船社選定へ日本電気硝子、総物流費削減と業務効率化図るグローバル対応推進、メイン船社数絞り込みへ 日本電気硝子(NEG)の国際物流を担当する電気硝子貿易…続き
燃料油検査のマリテック 日本での営業拡大、ISOなど新規制に対応 燃料油検査大手のシンガポール企業マリテック(レックス・リム社長)は、日本での営業活動を拡大している。燃料油検査…続き
中国・上海4造船所 海外向け10隻・4.5億㌦新造船契約 江南の140周年記念に合わせ調印 中国・上海の造船所4社が2日、ノルウェー、ギリシャ、イタリア、デンマーク向けに10隻…続き
OSG、内航プロダクト船用船で正式契約 米国OSGは、クバナー・フィラデルフィア造船(KPSI)がジョーンズアクトの適用を受けて建造する46型プロダクト船10隻を裸用船することで正…続き
米ジョージア州港湾局4月のコンテナ取扱量、月間最高更新 米国ジョージア州港湾局は2日、管轄するサバンナ港、ブランズウィック港における4月のコンテナ貨物取扱量が前年同月比12.8%増…続き
テクノスーパーライナー小笠原海運、原油高で年20億円の赤字試算 今年11月にも小笠原航路に就航予定のテクノスーパーライナー(TSL)は、原油高により運航コストが年間20億円の赤字に…続き
「日本船舶海洋工学会」発足 造船3学会が統合、会長に阪大の内藤教授 日本造船学会(東京)、関西造船協会(大阪)、西部造船会(福岡)の造船関連3学協会が統合し、「 日本船舶海洋…続き
バンガード・ロジスティクス 米国、カナダでIPIサービスを拡充 米国最大手のNVOCC、OTSロジスティクス・グループ傘下のバンガード・ロジスティクス・サービシズはこのほど、米…続き
パリMOU ウォーレム製点検報告ツールのトライアル完了 欧州各国などで構成するPSC(ポート・ステート・コントロール)の協力組織であるパリMOUは、このほどフィンランド・ヘルシ…続き
大
中