検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(152241~152260件表示)

2005年3月9日

COSCOパシフィック、中国4港でターミナル開発の合弁企業設立

COSCOパシフィック中国4港でターミナル開発の合弁企業設立 COSCOパシフィックは、広州珠江デルタ地域、長江デルタ地域および環渤海湾地域のターミナル事業を強化する。広州・南沙港続き

2005年3月9日

関経連が物流強化で提言、阪神港Pオーソリティー設立を指摘

関経連が物流強化で提言 阪神港Pオーソリティー設立を指摘  関西経済連合会は7日、関西国際空港や阪神港を核とした「関西の総合的な物流機能強化に関する提言」をまとめた。阪神港への期続き

2005年3月9日

アーカー・ヤーズ、大型客船2隻を相次いで追加受注

アーカー・ヤーズ 大型客船2隻を相次いで追加受注  欧州造船グループのアーカー・ヤーズは、ロイヤル・カリビアン・クルーズ(RCCL)とノルウェーのカラー・ラインから、それぞれ大型続き

2005年3月9日

日本向けVLCC運賃、2月平均はWS156、前月比80Pの急騰

日本向けVLCC運賃2月平均はWS156、前月比80Pの急騰 2月のペルシャ湾積み日本向けVLCCの平均運賃はWS156になり、1月のWS74から82ポイントもの急上昇になった。西続き

2005年3月9日

関西の官民、 関空・阪神港の効率物流で戦略チーム設置

関西の官民 関空、阪神港の効率物流で戦略チーム設置 荷主、キャリアなど参加、06年度予算想定  関西経済連合会がまとめた「関西の総合的な物流機能強化に関する提言」を受け、関西の産続き

2005年3月9日

IHIMU、新和海運向けVLCC引き渡し

IHIMU、新和海運向けVLCC引き渡し   アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドは8日、呉 工場で建造していた30万重量㌧型VLCC“Aquarius Wing”を完成し、引き続き

2005年3月9日

第20回 大阪国際ボートショー開催

第20回大阪国際ボートショーが開催  第20回大阪国際ボートショー(主催:日本舟艇工業会)が4〜6日の3日間、インテックス大阪で開催された。4日の開会式で舟艇工の長谷川至会長(ヤ続き

2005年3月9日

TPG・2004年決算、純益2.2倍、エクスプレス35%増

TPG・2004年決算純益2.2倍、エクスプレス35%増ウィルソン買収でロジス5.4倍に TNTポストグループ(TPG)の2004年度(1〜12月)主要3事業(メール、エクスプレス続き

2005年3月9日

ユーロナブ、タンクログのタンカー船隊を10億㌦超で取得

ユーロナブタンクログのタンカー船隊を10億㌦超で取得 ユーロナブは8日、ギリシャ船主タンクログ社の船隊を買収すると発表した。タンクログ社は14隻のスエズマックス・タンカーを保有して続き

2005年3月9日

APLの1月初〜2月中旬取扱量、前年比24%増

APL 1月初〜2月中旬取扱量、前年比24%増  シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが1月1日〜2月11日(ピリオド1)に取り扱ったコンテナ数量および全航路の平均運賃を続き

2005年3月9日

阪急交通社、海上混載貨物の取り扱い伸長、欧州は4割増

阪急交通社海上混載貨物の取り扱い伸長、欧州は4割増ロッテルダム、プラハ向け自社混載も検討 阪急交通社東日本営業本部は、海上混載貨物の取扱量を伸ばしている。昨年1〜12月は、輸出入合続き

2005年3月9日

シェンカー、独コンチネンタルGとロジスティクス契約

シェンカー独コンチネンタルGとロジスティクス契約 シェンカーはこのほど世界大手自動車用品メーカー、コンチネンタルグループ(本社=ドイツ)と製品輸送および資材調達を行うロジスティクス続き

2005年3月9日

近畿整備局、阪神港IT化研究会を設置

近畿整備局、阪神港IT化研究会を設置 近畿地方整備局は9日、官民で構成する「阪神港IT研究会」の初会合を開く。阪神港のIT化については、両港の港湾管理者を事務局とする阪神港広域連携続き

2005年3月9日

西鉄航空ペナン支店、TAPA認証A取得

西鉄航空ペナン支店、TAPA認証A取得  西鉄航空のマレーシア現地法人、マレーシアNNRグローバルロジスティクスのペナン支店は2日、ハイテク輸送での国際安全レベル基準TAPA(テ続き

2005年3月9日

NKKKQA、山九などにISO認証7件

NKKKQA、山九などにISO認証7件  日本海事検定キューエイ(NKKKQA)は2月28日の判定委員会で、品質保証の国際規格「ISO9001:2000」5件と、環境マネージメン続き

2005年3月9日

ラサールインベストマネジメント、川崎に物流など複合施設を開発

ラサールインベストマネジメント 川崎市で6.4万㎡取得、物流など複合施設開発  ラサールインベストマネジメントは8日、同社が組成したSPC(特別目的会社)「ウェアハウス3」が、都続き

2005年3月9日

興亜海運、境港/韓国航路を4月から週2便化

興亜海運境港/韓国航路を4月から週2便化 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は、4月から境港/韓国航路を週2便体制に増便する。日本総代理店の三栄海運が8日発表した。同航路では、今月続き

2005年3月8日

タンカー主体の海外船社、利益率60%台が続出、収益力で邦船を圧倒

利益率60%台が続出、収益力で邦船を圧倒 タンカー主体の海外船社、市況高をフル享受 純利益も高水準、税務コスト差が一要因に  過去最高の海運市況を受けて、タンカー主体の海外船社が続き

2005年3月8日

国際海事展 「SEA JAPAN 2006」、06年4月に開催

国際海事展「SEA JAPAN 2006」06年4月に東京ビッグサイトで開催決定 日本最大の国際海事展「SEA JAPAN 2006」が来年4月5日〜7日の3日間、東京ビッグサイト続き

2005年3月8日

日本郵船、四川省・成都市に連絡員事務所開設

日本郵船四川省・成都市に連絡員事務所開設 日本郵船は7日、同社の100%出資の中国現地法人、日本郵船(中国)有限公司(本社=上海)が、四川省の成都市に連絡員事務所を開設する、と発表続き