検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(152221~152240件表示)

2005年3月10日

日港協の尾崎会長、全船社の協力なければスト突入の可能性も

日港協の尾崎会長 全船社の協力なければスト突入の可能性も   日本港運協会の尾崎睦会長は9日の定例会見で、港湾春闘の見通しについて「( 荷役料金の完全収受などに向け)協力に前向き続き

2005年3月10日

リックマース船が黄海で衝突、14人行方不明

リックマース船が黄海で衝突、14人が行方不明  リックマース・リニエが運航する多目的船“Rickmers Genoa”が8日早朝、上海から青島へ航海中、韓国籍船“Sea Cros続き

2005年3月10日

日本通運、東北・中西部へ新拠点展開

日本通運 東北・中西部へ新たに拠点展開 武漢事務所支店化、華東・華南でも強化   日本通運は7日、中国・北京の現地法人、天宇客貨運輸服務有限公司が武漢事務所を支店化し、重 慶、長続き

2005年3月10日

改正油賠法、命令発出13件

改正油賠法、命令発出13件  今月1日に施行された改正油濁損害賠償保障法による保障契約情報通報の受理件数は6日までに1,617件、立入検査数は407件となった。9日午後1時までの続き

2005年3月10日

川崎造船、神戸で55型バルカー進水

川崎造船、神戸で55型バルカー進水   川崎造船は9日、神戸工場で5万5,500重量㌧型バルカー“Maritime Newanda”(1558番船)を命名、進水した。契約船主はパ続き

2005年3月10日

マリンネット、事務所移転

マリンネット、事務所移転  海運・造船業界向けポータルサイトを運営する マリンネット(位田浩和社長)は事務所を移転し、3 月14日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり続き

2005年3月10日

高麗海運、釜山/北日本で新サービス、酒田で週2便体制

高麗海運 釜山/北日本で新サービス、酒田で週2便体制  韓国船社、 高麗海運(日本総代理店=コスモスマリタイム)は今月から、釜山/北 日本航路で新サービスを開設する。これまで釜山続き

2005年3月10日

独アーカー、2,700TEU型2隻を受注

独アーカー、2,700TEU型2隻を受注  欧州造船グループ、アーカー・ヤーズ傘下の独造船所アーカー・オストゼーは8日、独船主F・ライスから2,700TEU型コンテナ船2隻を受注続き

2005年3月10日

三菱・神戸、潜水艦“たかしお”引き渡し

三菱・神戸、潜水艦“たかしお”引き渡し   三菱重工は9日、神戸造船所で防衛庁向け潜水艦“たかしお”を引き渡した。式典には斎藤隆・海 上幕僚長、佃和夫・三菱重工社長らが出席した。続き

2005年3月10日

港湾出入管理高度化、CTゲート管理システム、小委で技術的検討

港湾施設の出入管理高度化 CTゲート管理システム、小委で技術的検討  「港湾施設の出入管理の高度化に関する検討会」(事務局=国土交通省港湾局管理課)は「港湾施設の出入管理の高度化続き

2005年3月10日

クリスタル、会長に今崎副社長

クリスタル会長に今崎副社長が昇格 クリスタル・クルーズ・インターナショナルは8日、高橋光彦会長の退任と相談役への就任、後任の会長に今崎慎司副社長(E.V.P)が昇格する人事を発表し続き

2005年3月10日

イージーエルジャパン、本社を江東区に移転

イージーエルジャパン、本社を江東区に移転  イージーエルジャパンは本社を移転し、今月28日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。 ▼新住所=〒135-0041 東京都続き

2005年3月10日

SOF海洋研、「九十九里浜五十年の変遷」刊行

SOF海洋研、「九十九里浜五十年の変遷」刊行   シップ・アンド・オーシャン財団海洋政策研究所はこのほど、日本財団の協力を得て「 消えた砂浜 九十九里浜五十年の変遷」(日経BP企続き

2005年3月9日

国内船主、中型以上のLPG船保有が4隻に拡大

国内船主 中型以上のLPG船保有が4隻に拡大 エクスマール向けで初の既存船保有  今治市などの国内船主が保有する中型以上のLPG船が4隻に拡大した。最新の案件では、エクスマールが続き

2005年3月9日

パナマ運河拡張計画、コスト負担めぐり意見二分

パナマ運河拡張計画、コスト負担めぐり意見二分ACP幹部、工事コストは利用者負担の方針海運業界、経済合理性によりスエズへシフトも アジアと北米東岸を結ぶ定期コンテナサービスの荷動きが続き

2005年3月9日

マースク、日本でのEブッキング急増、2月利用件数は全体の49.13%

2月利用件数、全体の49.13%達成 マースク、日本でのEブッキング急増 高額サーチャージで顧客の利用促す  マースク シーランドの、日本でのEコマース利用率が急速に上昇している続き

2005年3月9日

日立造船、業績悪化で中期経営計画を再策定

日立造船 業績悪化で中期経営計画を再策定  Hitz 日立造船は今月末をめどに2006年度までを対象とした中期経営計画を再策定する。2002年に策定した現計画では2005年3月期続き

2005年3月9日

【訃報】唐川和弘氏(日正汽船常勤監査役)

唐川和弘氏(からかわ・かずひろ、日正汽船常勤監査役)  7日、心不全のため死去。57歳。通夜は10日午後6時から、告別式は11日午前11時から正午まで、観蔵院瑠璃光会館(東京続き

2005年3月9日

IHIMU、ヘリ搭載型新型護衛艦を受注

IHIMU ヘリ搭載型新型護衛艦を受注   アイ・エイチ・アイマリンユナイテッドはこのほど、ヘ リコプター搭載型の新型護衛艦(DDH)を受注した。横浜工場で船体部を建造し、200続き

2005年3月9日

ストルト・ニールセン、アムネスティめぐり司法省が上告へ

ストルト・ニールセン アムネスティめぐり司法省が上告へ  ケミカル船最大手、ストルト・ニールセン(SNSA)によると、米国司法省(DOJ)の弁護士はSNSAの弁護士に対して、D 続き