検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(152021~152040件表示)

2005年3月22日

STX造船、2006年6月の短納期で51型PC2隻受注

STX造船 2006年6月の短納期で2隻受注 51型PC、1隻46.5億円の高値   STX造船は18日、イ タリア向けに5万1,000重量㌧型プロダクト船2隻を受注したことを明続き

2005年3月22日

04年の 海洋汚染確認件数は146件減少

海上保安庁昨年の海洋汚染確認件数は146件減少 海上保安庁のまとめによると、2004年に確認された海洋汚染の発生件数は425件で、前年比146件減となった。油による汚染で船舶からの続き

2005年3月22日

アジア発米東岸向け荷動き、04年は100万FEU突破、過去最高

アジア発米東岸向け荷動き、過去最高昨年は100万FEU突破、18.6%増東岸シェアは0.8ポイント増の21.1%に 2004年のアジアから米国東岸向けの海上コンテナ貨物量が、年間ベ続き

2005年3月22日

アンジェリコシス、大宇造船に大型LPG船2隻を発注か

アンジェリコシス 大宇造船に大型LPG船2隻を発注か 初のVLGC整備、8万4,000立方㍍型  ギリシャのアンジェリコシス・グループでガス船部門を担うマラン・ガス・マリタイムが続き

2005年3月22日

舶用潤滑油価格が上昇、日本市場でも異例の値上げ

舶用潤滑油価格が上昇、原油価格高騰が影響 安定価格続いた日本市場でも異例の値上げ 船社はコスト増に理解も、契約を盾に反発  舶用潤滑油価格が世界的に上昇している。原油など原材料コ続き

2005年3月22日

ヤマタネ、役員異動

(4月1日) ▼兼情報本部長 代表取締役副社長管理部門担当・森田次則 ▼専務物流本部長 永友保則(常務物流本部長) ▼営業企画担当 常務・舟津宏之(食品本部担当) ▼食品本続き

2005年3月22日

四国ドック、58.5万cbf型冷凍船2隻を追加受注

四国ドック58.5万cbf型冷凍船2隻を追加受注 四国ドックはこのほど、58万5,000立方フィート(cbf)型冷凍船2隻を受注した。船主は日鮮海運(愛媛県今治市)。期間10年で新続き

2005年3月22日

カミーロ・アイツェン、13型新造ケミカル船3隻を共同買船

カミーロ・アイツェン 13型新造ケミカル船3隻を共同買船  ノルウェー船主のカミーロ・アイツェンは17日、韓国造船所で建造される1万3,000重量㌧型新造ケミカル船3隻(エポキシ続き

2005年3月22日

トヨタの新門司自動車物流センター、8月に大幅拡張、増産

トヨタの新門司自動車物流センター 8月に大幅拡張、増産・部品輸送シフトに対応  トヨタグループは、北部九州の自動車物流基地として機能している「新門司自動車物流センター」を、現在の続き

2005年3月22日

第6回 3PL協議会、23日開催

第6回3PL協議会、23日開催   国土交通省は23日に第6回3PL人材育成促進事業推進協議会を開催する。議事は、今 年度開催された3PL人材育成研修の最終報告案の検討や来年度の続き

2005年3月22日

安全・効率的な 国際物流IT部会、22日開催

安全・効率的な国際物流IT部会、22日開催  安全かつ効率的な国際物流の実現に関する検討委員会は22日、第4回IT部会を開催する。この間実施してきた電子タグ実証実験の結果概要を報続き

2005年3月22日

那覇港、04年の外貿コンテナ7万2,909TEU

那覇港04年の外貿コンテナは7万2,909TEU 那覇港管理組合が18日発表した統計によると、那覇港の2004年外貿コンテナ取扱量は、輸出が2万7,227TEU、輸入が4万5,68続き

2005年3月22日

ABS、現代重工と共同でメンブレン型の振動研究

ABS 現代重工と共同でメンブレン型の振動研究  米国船級協会(ABS)はこのほど、現代重工との間でメンブレンタンク方式のLNG船に関する振動研究を共同で行うと発表した。  AB続き

2005年3月22日

クバナー・グループ、米国内航PC10隻を自社リスクで建造

クバナー・グループ米国内航PC10隻を自社リスクで建造船舶保有会社設立、米国船社に裸用船 クバナー・グループは17日の2004年業績発表の中で、傘下の米国クバナー・フィラデルフィア続き

2005年3月22日

現代重工、05年受注115億㌦に設定

現代重工、05年受注115億㌦に設定  韓国の 現代重工は2005年の受注目標を115億4,000万㌦に設定した。売上高は10兆1,648億ウォンを見込んでいる。  現代重工は1続き

2005年3月22日

張家港投資説明会、物流園区に日通、商船三井など進出意欲

張家港投資説明会 物流園区に日通、商船三井など進出意欲  中国・張家港市人民政府は17日、企業誘致セミナー「'05中国・張家港化学工業および物流業(東京)投資説明会」を開催し、張続き

2005年3月22日

エクセルレイト・エナジー、再ガス化装置の新型LNG船、供給先を確保

エクセルレイト・エナジー再ガス化装置の新型LNG船、供給先を確保 米国の新興LNG船社、エクセルレイト・エナジーが用船して運航する船上再ガス化装置を搭載した新型LNG船は、米ガルフ続き

2005年3月22日

クルーズ・コンベンション、マイアミで開催、需要増とアジア市場に期待

クルーズ・コンベンション、マイアミで開催需要増とアジア市場に期待、新造船への関心低調日本の各港湾、「Yokoso! Japan」アピール 世界最大級のクルーズ・コンベンション「シー続き

2005年3月22日

シアトル港、過去最大の8,000TEU型コンテナ船が寄港

シアトル港 過去最大の8,000TEU型コンテナ船が寄港  シアトル港に過去最大級となる8,000TEU型のコンテナ船が18日、寄港した。同港のターミナル18に入港したのはコスコ続き

2005年3月22日

MAN B&W、科学センター新設

MAN B&W、科学センター新設  MAN B&Wディーゼルは、デンマークの電力会社エネルギーE2と共同で「ニュー・ディーゼル・サイエンス・センター」を設立する。18日に発表した続き