日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(152001~152020件表示)
2005年3月23日
ピーアンドオーネドロイド 日本法人を英国本社の日本支社に変更 ピーアンドオーネドロイドは、4月1日付で日本法人「 ピーアンドオーネドロイドジャパン株式会社」を、英国本社の日本…続き
プロダクト船市況 大型船がスエズ以西に移動、需給タイトに プロダクト船市況は、冬場の需要期を抜けた後も高水準を維持している。スエズ以西の荷動き拡大を受け、大型船が大西洋水域に移…続き
中部地方整備局浚渫兼油回収船“清龍丸”、名古屋港で命名式「海上の防災司令基地を期待」と村田局長 中部地方整備局(名古屋)が三菱重工神戸造船所で建造した浚渫兼油回収船“清龍丸”が完成…続き
米ボーイング社 船舶用高速通信、今秋から商業利用開始 1隻当たり月額2,800㌦、受信は5Mbp以上 米国ボーイング社の通信事業部門コネクション・バイ・ボーイングは21日、今秋…続き
国交省・陸上出入貨物調査搬出入貨物の流動範囲、港湾所在県内が9割超 国土交通省は22日、昨年10月1日〜30日に北海道、秋田県、山形県、新潟県、富山県、石川県、福井県の21重要港湾…続き
福岡西方沖地震 造船業への影響は軽微、平常どおり操業 20日午前に発生した福岡市沖を震源とする地震で、九州・中国地方の造船設備への被害はほとんどなく人的被害もなかった。このため…続き
サノヤス・ヒシノ明昌 水島製造所に台風対策の防潮堤を建設 過去3度のドック冠水を教訓に設備投資 サノヤス・ヒシノ明昌 は、新造船建造拠点の水島製造所(岡山県倉敷市)に高さ1.…続き
商船三井排気ガス浄化の新技術、約4割のPM軽減効果MOSM/ジュオンが共同研究、試験実施 商船三井は22日、同社グループの船舶管理会社エム・オー・シップマネージメント(本社=東京都…続き
富士物流CEPA活用し上海に物流会社 富士物流はCEPA(中国/香港経済貿易緊密化協定)を活用し、香港法人全額出資の物流会社を6月、上海に設立する。先週発表した。中国での物流事業強…続き
大宇造船海洋 営業赤字が拡大、1〜2月で1,393億ウォンに 韓国の 大宇造船海洋が明らかにした今年2月の単月決算は、営 業損益が677億ウォンの赤字だった。この結果、1〜2月…続き
富士物流、組織変更 富士物流は4月1日付で組織変更する。 ▼本社機構=①本部・室を廃止し、役員・常任理事による担当制、部 制とする②営業企画室をマーケティング部とする③ソリュ…続き
エクセル・ジャパンサイモン社長、「05年度は自立的成長を」04年度実績、航空10%増・海上25%増 エクセル・ジャパンのサイモン・ミリントン社長兼エクセル極東地域マネージング・ダイ…続き
近海郵船物流 尾崎修一常務が新社長に就任 近海郵船物流は22日、尾崎修一常務取締役が6月20日付で新社長に就任する人事を内定した。尾崎氏は4月1日付で専務取締役に昇任する。前田…続き
羽田再拡張事業 ハイブリッド方式15社JVが入札 国土交通省は22日、羽田再拡張事業(第4滑走路建設)の入札を行い、埋立・桟橋組合せ構造(ハイブリット)方式による15社の共同企…続き
パナルピナ・ジャパン 欧州向け混載、今年は10%増の1万6,500㌧ リンツ向けウィークリー・サービスも計画 パナルピナ・ワールド・トランスポート・ジャパンの昨年の輸出海上混載…続き
ユニバーサルマリン、本社事務所移転 ユニバーサルマリンは、業務効率化と事務所経費削減を目的に本社事務所を移転し、4月4日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。 ▽住…続き
昨年の名古屋港外貿コンテナ量、大台突破の215万TEU総貨物量も自動車堅調で3年連続1位維持 名古屋港の昨年1年間の外貿コンテナ量は、前年比11.7%増の215万5,415TEUで…続き
澁澤倉庫5月、中国・広州に合弁会社設立3PL・輸出入など総合物流可能 澁澤倉庫は22日、中国の広州市原尚物流服務有限公司(本社=広東省広州市、以下広州原尚)と合弁会社「原尚澁澤物流…続き
第4回物流政策懇談会、25日開催 国土交通省、経済産業省は25日に第4回物流政策懇談会を開催する。今回、同懇談会報告を取りまとめる予定。
日通、神戸国際輸送支店移転 日本通運/ は、大阪国際輸送(統括)支店管内の神戸国際輸送支店を移転し、5月1日から新事務所で業務を開始する。新住所は、〒650-0042神戸市中…続き
大
中