日付を指定して検索
~
まで
該当記事:193,721件(1501~1520件表示)
2025年7月14日
東洋建設は10日、ノルウェーのヴァルド・グループが建造する自航式ケーブル敷設船の進水式をルーマニアのヴァルド社の造船所で実施したと発表した。本船は今後、本格的な艤装工程に進み、2…続き
世界最大40隻強のチップ船隊を抱えている商船三井ドライバルクのチップ船部門では、昨年から人材教育の取り組みとして、国内の揚げ地間の航海において、オペレーション担当者を中心とした乗船…続き
中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング・グループ)の中遠海運重工(COSCO造船)とGTTら7社は、20万立方メートル型の新型LNG船の共同開発に取り組む。GTTが8日発…続き
ギリシャのシップブローカー、インターモーダルは8日付のレポートで、中国の今年のドライバルク貨物の輸入見通しが鉄鉱石で前年比3%減、石炭で11%減になるとの見通しを示した。一方ボー…続き
郵船クルーズは11日、横浜港大さん橋国際客船ターミナルに停泊中の“飛鳥Ⅲ”で命名式を行った。西島裕司社長が冒頭あいさつに立ち、「“飛鳥Ⅲ”はコロナ禍の2021年、全国30の金融機…続き
チャイナコスコシッピングは7日、中国海南省の洋浦港の洋浦国際コンテナターミナル(YICT)で同社初のメタノール燃料コンテナ船“COSCO SHIPPING YANGPU”にグリー…続き
ノルウェー船社トルヴァルド・クラブネスのバルク・リキッド兼用船部門クラブネス・コンビネーション・キャリアーズ(KCC)が9日発表した今年4~6月期の船隊の1日当たり平均TCE(用…続き
東海汽船は10日、伊豆諸島航路で運航する高速ジェット船“セブンアイランド愛”を、老朽化した船舶の維持管理費用などを鑑み、8月に引退させると発表した。 …続き
イスラエルのアシュドッド港湾会社のシャウル・シュナイダー会長は10日、本紙などの取材に応じ、アシュドッド港の現況や今後の方針について語った。イスラエルとイランの衝突により、中東に…続き
中国国営造船所の中国船舶集団(CSSC)の業績が急回復している。傘下の上場造船持株会社2社が10日、2025年1~6月期の業績予想を発表し、いずれも純利益が2倍以上に拡大する見込…続き
海技教育機構(JMETS)は11日、所有する施設に企業名などを冠した愛称を付すネーミングライツ事業第二弾を実施すると発表した。海上技術短期大学校4校の体育館の命名権者をそれぞれ募…続き
今年4月に就任した大阪港湾局の中小路和司局長は、本紙などの共同インタビューに応じ、就任の抱負や大阪みなと(大阪港・府営港湾)の今後の取り組み方針などについて語った。今春に大阪・関…続き
2025ミス日本「海の日」の高橋彩乃さんが11日、海上保安庁の瀬口良夫長官を表敬訪問した。日本水難救済会が今月1日から8月31日まで展開する「青い羽根募金強調運動期間」を捉えたも…続き
― 2024年6月に国内長距離フェリーのパイオニアである阪九フェリーの常務取締役に就任されました。 「日本開発銀行(現・日本政策投資銀行)に入行後、九州支店長などを務めました…続き
◆昨年から今年にかけ、内航海運業界で低軌道衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」の導入が相次いでいる。2024年2月には商船三井さんふらわあが長距離フェリー業界で初め…続き
2025年7月11日
商船三井と将来宇宙輸送システム(ISC)、常石ソリューションズ東京ベイ(旧三井E&S造船)は9日、ロケットの洋上発射・洋上回収船の事業化に向けた連携協定書を締結した。10…続き
(6月30日) ▼代表取締役社長 河合伸和 ▼専務取締役 小出真二 ▼常務取締役 尾﨑弘二 ▼取締役 横地玉和=新任 ▼同 小島陽一 ▼同 吉田 毅=新任 ▼社外取締…続き
日本の造船所の新造船建造量が緩やかに増加している。日本船舶輸出組合が取りまとめた国内造船所の新造船竣工量に相当する輸出船通関実績は、2025年1~6月が前年比9%増(総トンベース…続き
米国の海運向けITソリューション・船舶データ大手ベソン・ノーティカルは9日に2025年上半期の船種別の海運・売買船マーケットレポートを発表した。この中で変動が大きかった部門として…続き
CMA-CGMは今月、コンテナ船の運航船腹量が400万TEUを突破した。400万TEUを上回るのはMSC、マースクに次いで3社目となる。 海事調査会社アルファライナーによると…続き
大
中