日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(151861~151880件表示)
2005年3月29日
NCLアメリカ ハワイのショート・クルーズ、販売開始 日本人2万4,000人の乗船見込む ノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)のゲイリー・シャーマン副社長(セールス&マ…続き
シェンカー ソニーの新型PS2をチャーター輸送 中国発海外4都市に7,500㌧以上 シェンカーはソニー・コンピュータエンタテイメント(SCE)の家庭用ゲーム機「プレイステーショ…続き
伊豆大島/下田間の海上ルート開設 関東運輸局は、東海汽船(笹島宗和社長)から2005年1月31日付で申請のあった伊豆大島/下田間の一般旅客定期航路事業の許可申請を24日付で許可…続き
関西の官民機関・団体国際物流の効率化で初の意見交換会「港連携で具体的行動を」と関経連 関西圏の海・空にわたる国際物流の効率化に向けた課題などを話し合う、官民合同の意見交換会が28日…続き
バナナの輸入量 4年ぶり100万㌧超、神戸港が全国シェア1位 バナナの輸入量が、2004年統計で4年ぶりに全国で100万㌧を超えた。取扱量を港別で見ると、神戸港が全国シェア1位…続き
日通、ゴッホ展など12の大型展覧会の輸送担当 日本通運は25日、2005年度の大型展覧会の美術品輸送の取り扱いを発表した。ゴ ッホ展やルーブル美術館展など12の展覧会の輸送を…続き
佐世保重工、組織変更 佐世保重工の佐世保造船所は4月1日付で機構改革を行う。 ▼「鉄構統括部」を新設し、管下に「鉄構部」と「鉄構工作部」を移設する。また管下に「鉄構設計部」を新…続き
神戸港、2月の貿易総額5,455億円 神戸税関が25日発表した2005年2月分神戸港貿易概況(速報)によると、輸出は3,865億円(前年同月比3.8%増)、輸入1,590億円(…続き
佐世保重工、役員担当業務の変更 (4月1日) ▼社長補佐兼営業部門統括委嘱 代表取締役副社長・森島英一(社長補佐兼営業部門統括兼鉄構営業本部長委嘱) ▼鉄構営業本部長兼鉄構統括部…続き
東京港、05年11月の外貿コンテナは9.8%増 東京港がこのほど発表した統計調査(月報)によると、2004年11月の外貿コンテナ貨物取扱量(実入りコンテナ)は、前年同月比9.8%増…続き
丸全昭和運輸、機構改訂 (4月1日) ▼事務管理センターを関連事業部に名称変更する。 ▼成田物流センターを新設する。
丸全昭和運輸、役員担当・委嘱変更 (4月1日) ▼経営企画室担当を解く 専務取締役管理部門統括経理部、情報システム部担当・辻義邦 ▼経営企画室担当、経営企画室長委嘱を兼務、人事部…続き
“MSC Hobart”、神戸に初入港 MSCが日本・アジア/南米西岸サービス“Andes Express”に投入しているコンテナ船“MSC Hobart”が24日、神戸港PC…続き
(4月1日) ▼人事部長 柴田康二(経営企画室長) ▼総務部長 中野正也(総務部次長) ▼中国事業部部長待遇 鈴木秀明(丸全昭和<香港>有限公司出向<次長職相当取扱>) ▼…続き
(4月1日) ▼代表取締役専務取締役不動産部門統括経営執行責任者兼務 業務部門兼情報部門統括経営執行責任者兼財務責任者・帰山二郎(代表取締役常務取締役) ▼不動産部門兼リスク管…続き
(4月1日) ▼不動産部長 清原満春(不動産部施設管理室長)
(4月1日) ▼顧問 数井純一 (6月下旬) ▼監査役 池田佳史
(4月1日) ▼情報システム部長 宇於崎進一郎(CRCソリューションズ執行役員) ▼社長特命担当部長 植田 裕(監査役、伊藤忠商事物流部門長補佐) ▼人事部長 石井克彦(人事…続き
(4月1日) ▼常勤監査役 高見 眞(非常勤監査役) (6月30日) ▼取締役会長(非常勤) 中川幸也(石川島播磨重工常務執行役員)=新任 ▼取締役 蔵原成実(横浜工場長=…続き
(4月1日) ▼船舶営業統括部長 松澤清隆(営業統括部長) ▼艦艇本部長 岩橋孝治(横浜工場艦船技術部長) ▼情報化推進部長 佐藤和男(呉工場品質管理部長) ▼エンジニアリ…続き
大
中