検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:193,608件(151861~151880件表示)

2005年8月24日

大宇造船海洋、水中ロボット開発でロシアと提携

大宇造船海洋 水中ロボット開発でロシアと提携  韓国の 大宇造船海洋は23日、ロシアの海洋技術機構(IMTP)な どと水中ロボットの共同開発に関する覚書(MOU)を締結したと発表続き

2005年8月24日

大阪港、1〜5月は5.2%増の71.8万TEU

大阪港1〜5月は5.2%増の71.8万TEU中国貿易牽引、輸出実入り中国4.6%増 大阪港の外貿コンテナ港勢は依然、対中国トレード(香港含む)が牽引する形で堅調に推移している。大阪続き

2005年8月24日

中国山海関造船、三星向け浮船渠建造

中国山海関造船、三星向け浮船渠建造 中国の山海関造船は、韓国のサムスン重工向け大型浮ドックを建造中で、工事が最終段階に入っている。山海関造船は、自社の30万重量㌧型ドックに浮きドッ続き

2005年8月24日

中国海運、運航規模が世界第6位に、中国内第1位

中国海運 運航規模が世界第6位に、中国内第1位  中国海運は22日、フランスのブローカー、BRSアルファライナー社がまとめている世界の定航船社トップ100(8月19日版)で、コン続き

2005年8月24日

船技協、基準規格戦略委員会の初会合

船技協、基準規格戦略委員会の初会合  日本船舶技術研究協会(船技協)は22日、「基準規格戦略委員会」の初会合を開催した。同委員会は16人の委員で構成、委員長には法政大学の大坪英臣続き

2005年8月24日

APL、7月の取扱量、前年同期比10%増

APL 7月の取扱量、前年同期比10%増  シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが7月2日〜7月29日(ピリオド7)に取り扱ったコンテナ数量および全航路の平均運賃を公表し続き

2005年8月24日

瀬戸工業所、破産手続開始決定

瀬戸工業所、破産手続開始決定  瀬戸工業所(本社=下関市彦島弟子待町、廣瀬信社長)は、8月11日に山口地裁下関支部から破産手続き開始決定を受けた。TSR情報によると、負債は約2億続き

2005年8月24日

カルマー・インダストリーズ、ブリストル港から17列対応クレーン1基受注

カルマー・インダストリーズ ブリストル港から17列対応クレーン1基受注  欧州荷役機器大手のカルマー・インダストリーズは22日、英国ブリストル港湾局からポスト・パナマックス型ガン続き

2005年8月24日

大興汽船、破産手続開始決定

大興汽船、破産手続開始決定  大興汽船(本社=神戸市長田区駒ヶ林南町、西本長美社長)は、債権者の鉄道建設・運輸施設整備支援機構から3月17日に神戸地裁へ破産を申し立てられ、8月9続き

2005年8月24日

博多港、福岡県産のナシをSSEで初輸出

博多港、福岡県産のナシをSSEで初輸出  福岡市港湾局と福岡の食 輸出促進センターは、福岡県産のナシ「豊水」2.5㌧を 博多港から輸出する。24日、博多港を出港する上海スーパーエ続き

2005年8月24日

アーカー、世界最大客船を進水

アーカー、世界最大客船を進水  海外の報道によると、アーカー・フィンヤーズは19日、トゥルク工場(フィンランド)でロイヤル・カリビアン・クルーズ社(RCCL)向け客船“Freed続き

2005年8月24日

プロロジス、日立物流向け施設を増床

プロロジス、日立物流向け施設を増床  プロロジスは、 日立物流向け物流施設「プロロジスパーク加須」(埼玉県加須市)を増築する。増 築面積は1万8,780㎡。18日に着工した。来年続き

2005年8月24日

パナルピナに「ベスト・サプライヤー」賞

パナルピナに「ベスト・サプライヤー」賞  パナルピナ・ワールド・トランスポートはこのほど、ロバート・ボッシュ・グループとシンガポールのEMS(電子機器受託製造サービス)企業フレク続き

2005年8月24日

近鉄ロジス、回収物流を対象に無梱包輸送サービス

近鉄ロジスティクス・システムズ、回収物流を対象に無梱包輸送サービス 近鉄エクスプレスの国内関係会社、近鉄ロジスティクス・システムズ(KLS)は、リース製品や修理・保守サービス商品な続き

2005年8月23日

広州広船国際、中間期は増収増益、利益が倍増

広州広船国際 中間期は増収増益、利益が倍増  中国の広州広船国際造船(GSI)が19日発表した2005年6月中間期(1〜6月)連結決算は、売上高が前年同期比9.1%増の11億8,続き

2005年8月23日

エクスマール、圧力式小型LPG船部門から完全撤退か

エクスマール 圧力式小型LPG船部門から完全撤退か  ガス船大手エクスマールが3,000〜5,000立方㍍級の圧力式小型LPG船部門からの完全撤退を検討しているようだ。先日、保有続き

2005年8月23日

井本商運、240TEU型船、来年5月までに4隻体制へ、4隻目は大旺造機で社船建造

240TEU型船、来年5月までに4隻体制へ井本商運、4隻目は大旺造機で社船建造7月は最高の2.4万TEU、燃油高騰を懸念 積極的に内航フィーダー船隊の整備に取り組む井本商運(本社=続き

2005年8月23日

船舶保険料収入、04年度は微減の586億円、内航船減少が影響、今後は新造ラッシュで増加も

04年度は微減の586億円、内航船減少が影響 船舶保険料収入、今後は新造ラッシュで増加も 市場縮小に変化か、高船価船の竣工も後押し  日本損害保険協会によると、2004年度の船舶続き

2005年8月23日

配乗要件・海技者問題、来月上旬から検討開始、国交省は検討会設置

配乗要件・海技者問題 来月上旬から検討開始、国交省は検討会設置  来月上旬から日本籍船の日本人配乗要件、日本人海技者の確保・育成問題に関する検討が本格的にスタートする。国土交通省続き

2005年8月23日

ケイラインジャパン、組織変更

ケイラインジャパン、組織変更 (9月1日) ▼東京本社カスタマーサービスグループに「輸出デスクチーム」を設け、本社営業グループ内の顧客対応関係業務の一部を同チームに移管する。輸出続き