検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:192,464件(151841~151860件表示)

2005年7月1日

日本財団、曽野会長最後の会見と感謝の会開催

日本財団曽野会長最後の会見と感謝の会開催 日本財団は6月29日、曽野綾子会長にとって最後の記者懇談会を開き、その後、感謝の会を開催した。曽野会長は1995年12月に就任し9年7カ月続き

2005年7月1日

豊田自動織機、上海の貿易物流会社が営業開始

豊田自動織機 上海の貿易物流会社が営業開始 中国事業強化、物流施設開設も  豊田自動織機は、中国上海市に輸出入業務や中国国内物流、物流センターの運営などを行う貿易物流会社を設立し続き

2005年7月1日

南港コスモ/都心間地下鉄、大幅値下げ

南港コスモ/都心間地下鉄、大幅値下げ  大阪市港湾局が土地分譲を進める、大阪南港・コスモスクエア地区と都心部を結ぶ地下鉄料金が1日から大幅値下げされた。例えば、梅田〜大阪港〜コス続き

2005年7月1日

川崎造船、新役員体制

川崎造船、新役員体制 (6月29日) ▼取締役会長 田所修一 ▼代表取締役社長 谷口友一 ▼常務取締役 神林伸光<営業本部長> ▼同 村上新一<坂出工場長> ▼取締続き

2005年7月1日

国土交通省、人事異動

(7月1日) ▼総合政策局付 平岡成哲(総合政策局環境・海洋課地球環境対策室長) ▼総合政策局環境・海洋課地球環境対策室長 寺田吉道(海事局企画課国際海上輸送企画官) ▼海事続き

2005年7月1日

今治地域造船技術センター、研修生61人全員が「卒業」

今治地域造船技術センター研修生61人全員が「卒業」、配属先へ旅立つ次年度の事業継続が確定、施策内容の検証開始 今治地域造船技術センター(議長=門田尚・新来島どっく常務取締役、センタ続き

2005年7月1日

国際物流戦略チーム本部会合、秋山本部長が対アジアのロジハブ強調

国際物流戦略チーム本部会合秋山本部長、対アジアのロジハブ強調「スパ中などは聖域なしで」と神商会頭 関西の産官学が共同で関西の国際物流機能の強化策を検討する、国際物流戦略チーム本部(続き

2005年7月1日

IACS・CSR、JTPのアジア訪問、8月下旬まで延期

IACS・CSR JTPのアジア訪問、8月下旬まで延期  国際船級協会連合(IACS)で作成中の共通構造規則(CSR)について、タンカー規則案の作業部会(Joint Tanker続き

2005年7月1日

興亜海運/STXパンオーシャン、今月中旬から中国/タイ・ベトナムで協調配船

興亜海運/STXパンオーシャン 今月中旬から中国/タイ・ベトナムで協調配船 アジア域内での提携第2弾、T/Tで強み発揮   興亜海運(日本総代理店=三栄海運)とSTXパンオーシャ続き

2005年7月1日

川崎造船、人事異動

(6月29日) ▼企画本部総務部長 理事・山中淳彦(坂出工場業務部長) ▼企画本部管理部長兼管理グループ長兼監査役付 山地仙志(管理部経理グループ長) ▼調達本部素材・機器調続き

2005年7月1日

8月に第18回IAPH日本セミナー

8月に第18回IAPH日本セミナー   国際港湾協会(IAPH)は8月1日、第18回日本セミナーを開催する。I APH会長のトマス・コーンゲイ・ヒューストン港湾局長の講演や、今年続き

2005年7月1日

日本造船工業会、鋼材納入遅れ、工程に深刻な影響続く

日本造船工業会 鋼材納入遅れ、工程に深刻な影響続く   日本造船工業会が実施した鋼材事情に関するアンケート結果によると、今 年4月時点での厚中板の納入遅れは昨年12月時点に比べて続き

2005年7月1日

日本財団・曽野前会長、「9年半の日々」出版

日本財団・曽野前会長、「9年半の日々」出版  日本財団の曽野綾子前会長は、徳間書店から「日本財団9年半の日々」と題する本を出版する。6月30日付で会長を退任した曽野氏は会長就任時続き

2005年7月1日

川崎造船、商船営業部を2部体制に変更

川崎造船、商船営業部を2部体制に変更   川崎造船は6月29日付で、商船・海洋営業部の機能を再編し、2 部体制に変更した。  従来は営業本部の下に商船・海洋営業部と艦艇営業部があ続き

2005年6月30日

トヨフジ海運、欧州域内輸送に参入、今月から600台積み自社船1隻を投入

トヨフジ海運、欧州域内輸送に参入今月から600台積み自社船1隻を投入英国/ベルギー/スウェーデンに配船 トヨフジ海運は欧州域内輸送を強化している。2005年1月から他社船腹を利用し続き

2005年6月30日

川崎汽船・株主総会、前川社長、今期中に配当政策見直しを明言

川崎汽船・株主総会 前川社長、今期中に配当政策見直しを明言   川崎汽船は29日、第137期株主総会を開催した。2 006年3月期決算で年間18円の配当を予定していることに対し、続き

2005年6月30日

ケープ市況に浮上の兆し、3万㌦弱に上昇、底打ち認識広がる

ケープ市況に浮上の兆し、3万㌦弱に上昇底打ち認識広がる、中国が原料手当てに動く今後本格回復に移行、昨年と同様の展開か 低迷していたケープサイズ・バルカー市況が浮上の兆しを見せている続き

2005年6月30日

佐世保重工、機構改革

佐世保重工、機構改革 (6月29日) <本社> ▼「秘書室」を新設する。 ▼「海運部」を佐世保造船所管轄から船舶営業本部管下に移設する。 ▼米軍工事部を佐世保造船所管轄から船舶営続き

2005年6月30日

COSCO造船、シングルをダブルハルへ改造4件受注

COSCO造船 シングルをダブルハルへ改造4件受注  COSCOの造船部門、COSCOシップヤード・グループは、シングルハル・タンカーを二重底、二重船側、ダブルハル(二重底、二重続き

2005年6月30日

【解説】アジアの船社と荷主、対話路線の強化確認、

【解説】アジアの船社と荷主、対話路線の強化確認平山IADA議長「問題解決へ協力関係不可欠」アジア荷主会議、国際機関仲介で対話拡大期待 アジアの荷主、船社の間で対話による問題解決を模続き