検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(151801~151820件表示)

2005年3月31日

三菱鉱石輸送、人事異動

(4月1日) ▼総務部総務チーム長 高塚哲也(総務部次長兼総務課長) ▼総務部経理チーム長 田村 茂(総務部長代理兼経理課長) ▼営業部企画チーム長 河合一秀(営業部長代理兼続き

2005年3月31日

北九州市港湾局、「港湾空港局」に名称変更

北九州市港湾局、「港湾空港局」に名称変更  北九州市港湾局は4月1日付で港湾局の名称を改め、「北九州市港湾空港局」とする。30日発表した。来年3月に北九州空港の開港を控え、広く市続き

2005年3月31日

ダイトー04年12月期決算、経常利益12.1%増

ダイトー04年12月期決算、経常利益12.1%増 ダイトーコーポレーションは30日、2004年12月期決算の内容を発表した。それによると、営業収益は前年比3.9%増の255億4,5続き

2005年3月31日

福岡市港湾局、人事異動

(4月1日) [転入および局内異動] ▼港湾局理事 渡辺正光(総務企画局部長) ▼同総務部長 飯田光夫(港湾局総務部総務課長) ▼同計画部長 阪下 進(東区地域支援部長) 続き

2005年3月31日

宇徳運輸、人事異動

(4月1日) ▼物流営業部長 鈴木尋喜(営業一部長) ▼物流業務部長 内田憲司(営業第三部長兼物流開発チームリーダー) ▼カスタマーサービス部長 太田敬二(営業第一部輸出入営続き

2005年3月31日

伊勢湾海運、海外推進事業部を設立

伊勢湾海運、海外推進事業部を設立  伊勢湾海運は4月1日付で中国開発チームと国際事業部を統合し、海外推進事業部を設立する。30日発表した。海外における経営環境の変化に即応できる体続き

2005年3月30日

京浜3港のコンテナ輸送効率化、輸送量確保など課題

京浜3港のコンテナ輸送効率化委 トラック・はしけ利用は輸送量確保など課題  関東運輸局は29日、横浜市の横浜第二合同庁舎で京浜港(東京、川崎、横浜)における港間コンテナ輸送の効率続き

2005年3月30日

日本郵船、高照度サーチライト開発、テロ海賊対策で配備

日本郵船 高照度サーチライト開発、テロ海賊対策で配備   日本郵船は29日、運航船舶のテロ・海賊対策の一環で、商船用の高照度サーチライト(愛称「 ジャックライト(Jackligh続き

2005年3月30日

東京ガス、新造LNG船のシェア10%を東邦ガスに譲渡

東京ガス 新造LNG船のシェア10%を東邦ガスに譲渡  東京ガスは28日、100%出資子会社の東京エルエヌジータンカーが保有する14万5,000立方㍍型新造LNG船“Energy続き

2005年3月30日

常石舟山工場、鋼材加工能力を6,000㌧/月へ拡大

常石舟山工場 鋼材加工能力、6,000㌧/月へ拡大 機械工場新設、NC切断機など増設   常石造船は中国の浙江省舟山市秀山島で運営している舟山工場の鋼材加工能力を月間4,000㌧続き

2005年3月30日

常石造船、上海でフォーラム開催、神原社長「2005、06年度の黒字を確保」

常石造船、上海でフォーラム開催 神原社長「2005、06年度の黒字を確保」 宮澤元首相「日中友好関係構築に期待」   常石造船は26日、中国・上海で中国各地の造船関連大学の学生や続き

2005年3月30日

上海市錦江航運有限公司、神戸揚げHDS、1日早く引き渡し可能に

上海市錦江航運有限公司 神戸揚げHDS、1日早く引き渡し可能に  上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は4月から、上海発神戸向けHDS(ホット・デリバリ続き

2005年3月30日

内航旅客船で 新入渠検査制度、検査間隔の延長可、4〜5%コスト削減

内航旅客船で新入渠検査制度検査間隔の延長可、4〜5%コスト削減 国土交通省は29日付で関係通達を改正し、船舶安全法に基づく船舶検査の一環として内航旅客船が入渠検査の間隔を弾力的に設続き

2005年3月30日

現代重工、VLCC用ドックを拡張、100m延伸

現代重工 VLCC用ドックを拡張、100m延伸 5月から大型LNG船建造にシフト  韓国の 現代重工業はこのほど、蔚 山工場の8号ドックを100m延伸する工事を実施、4月中に完成続き

2005年3月30日

MISC、VLCCを3年・5万2,500㌦の高値で貸船

MISCVLCCを3年・5万2,500㌦の高値で貸船 マレーシア船社MISCがVLCCで高額の定期貸船契約をまとめた。外紙報道によると、2月にユニバーサル造船で竣工した“Bunga続き

2005年3月30日

乾汽船、人事異動

(4月1日) ▼経理部長 阿部健二(商船三井経営企画部予算グループリーダー) ▼営業一部長 一柳真司(営業課長) ▼営業二部長 土屋博彦(営業課長) ▼総務部企画室長 大網続き

2005年3月30日

川崎近海汽船、人事異動

(4月1日) ▼北海道支社営業部副部長 大坂登善(北海道支社営業部課長) ▼八戸支社営業部副部長 五戸佳浩(八戸支社営業部課長) ▼北海道支社営業部副部長 目代 晃(北海道支続き

2005年3月30日

ナカタ・マック、今年6月竣工のMRから米国配船も開始

ナカタ・マック 今年6月竣工のMRから米国配船も開始 海運事業強化、グローバルな配船目指す   ナカタ・マック・マックコーポレーション(中田貞雄社長)は海運事業の強化を進める。関続き

2005年3月30日

ニチユ関西マリン、原材料費高騰により塗料価格10%アップ

ニチユ関西マリン 原材料費高騰により塗料価格10%アップ  ニチユ関西マリンコーティングスは29日、原材料価格の高騰に伴い4月1日出荷分から製品価格を改定すると発表した。塗料価格続き

2005年3月30日

S&O財団、通称を「海洋政策研究財団」に変更

S&O財団 通称を「海洋政策研究財団」に変更 夏から組織も改正、独立成果制を追求   シップ・アンド・オーシャン財団は4月1日から通称「海洋政策研究財団」の下で活動する。ま た事続き