検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(151781~151800件表示)

2005年3月31日

三菱鉱石輸送、組織変更

三菱鉱石輸送、組織変更 三菱鉱石輸送は30日、4月1日付で海務部および船舶管理部の組織改正を行い、同時に部課制から部チーム制に移行すると発表した。その結果、現行の「4部7課制」から続き

2005年3月31日

羽田再拡張、予定価格は5,995億4,920万2,000円

羽田再拡張 予定価格は5,995億4,920万2,000円   国土交通省は29日、羽田再拡張事業のD滑走路建設工事について埋立・桟橋組み合わせ構造( ハイブリット)方式による1続き

2005年3月31日

常石造船、新造船受注残119隻・3,300億円

常石造船 新造船受注残119隻・3,300億円 2005年43隻、2006年45隻建造   常石造船の新造船受注残は、2004年12月現在で119隻、約3,300億円に達し、中 続き

2005年3月31日

UPSジャパン、東京23区を完全自社集配地域に

UPSジャパン 東京23区を完全自社集配地域に 輸出貨物、自社機へ当日搭載実現  ユナイテッドパーセルサービス(UPS)の日本法人、UPSジャパンは30日、来月4日から東京地区の続き

2005年3月31日

東京電力と 九州電力がLNG船を新造発注、三菱重工で09年竣工

東京電力と九州電力がLNG船を新造発注 三菱重工で09年竣工、需要家共同発注は初 九州電は初の保有、東電は自社支配5隻目  東京電力と九州電力は30日、 三菱重工に14万5,00続き

2005年3月31日

宇徳運輸、組織改正

宇徳運輸、組織改正 (4月1日) ▽物流事業部門の営業第一部〜第三部を再編し、物流営業部および物流業務部を新設する。

2005年3月31日

新日鉄/住友金属/神戸製鋼、住友金属和歌山の共同利用などで提携強化

新日鉄/住友金属/神戸製鋼 住友金属和歌山の共同利用などで提携強化  新日本製鉄、住友金属工業、神戸製鋼所の3社は、従来からの連携を拡充・深化するための施策として、研究開発・知的続き

2005年3月31日

ナカタ・マック、役員体制

ナカタ・マック、役員体制 (3月22日) ▽代表取締役会長 中田貞雄 ▽代表取締役社長 坂本雄二 ▽取締役副社長(船舶統括) 近田義明=新任 ▽専務取締役(塗装統括)続き

2005年3月31日

ノルデン、04年は過去最高業績、純利益266%増

ノルデン04年は過去最高業績、純利益266%増 デンマーク船社ノルデンの2004年業績は、売上高が144.2%増の11億6,660万㌦、営業利益(EBIT)が273.7%増の2億6続き

2005年3月31日

三井海洋開発、豪州サントス向けFPSO生産開始

三井海洋開発豪州サントス向けFPSO生産開始 三井海洋開発は30日、豪州のムーティニア・エクセター(Mutineer Exeter)鉱区向けに建造したFPSO(浮体式海洋石油生産・続き

2005年3月31日

IMスカウゲン、中国内航用に小型LPG船2隻を建造

IMスカウゲン 中国内航用に小型LPG船2隻を建造  ノルウェー船社IMスカウゲンは29日、中国造船所で3,200立方㍍型LPG船2隻を建造することを明らかにした。中国での内航輸続き

2005年3月31日

現代三湖、04年は営業益97%減も黒字確保

現代三湖、04年は営業益97%減も黒字確保  韓国の 現代三湖重工の2004年決算(1〜12月)は、売上高が1兆4,671億ウォンで前年実績( 1兆2,298億ウォン)から19.続き

2005年3月31日

COSCON/SYMS、関東・名古屋/寧波航路で新サービス開設

COSCON/SYMS 関東・名古屋/寧波航路で新サービス開設  コスコ・コンテナラインズ(COSCON)と山東省煙台国際海運公司(SYMS、日本総代理店=サンキュウシッピング)続き

2005年3月31日

ダイトーコーポレーション、役員担当業務

ダイトーコーポレーション、役員担当業務 (3月30日) ▼代表取締役社長 秋葉 功=新任 ▼専務取締役<営業部門統轄ならびに中国室担当> 前田忠廣 ▼同<管理部門統轄ならびに内部続き

2005年3月31日

伊勢湾海運、役員異動

(3月31日) <退任常勤監査役> ▼中谷末ニ これにより、同社の常勤監査役は入野満氏1人となる。 (4月1日) <取締役の職務変更> ▼代表取続き

2005年3月31日

欧州東航トレード、昨年は14.1%増の279.7万TEU

欧州東航トレード昨年は14.1%増の279.7万TEU 本紙の調べによると、昨年の欧州・地中海発アジア向けの海上コンテナ貨物量(同盟ベース)は、14.1%増の279万7,000TE続き

2005年3月31日

商船三井内航、人事異動

(4月1日) ▼専用船部長 宮本 茂(営業1部長) ▼専用船部部長 杉原幸太郎(営業1部不定期船部長) ▼不定期船部長 江口徳治(営業2部不定期船部長) ▼不定期船部理事 続き

2005年3月31日

5大港の輸入額、原油高が大きく影響

原油高が5大港の輸入額アップに大きく影響  原油高やこれに伴う石油関連製品の価格高騰が、5大港の輸入額(表参照)のアップに大きく影響している。税関の貿易速報によると、2月の5大港続き

2005年3月31日

ニチユ、ウォーキーリフトをモデルチェンジ

ニチユ、ウォーキーリフトをモデルチェンジ  ニチユ(日本輸送機、裏辻俊彦社長)は、小型で両面パレットにも対応できるカウンタータイプのウォーキーリフト「ラクサーFシリーズ」(400続き

2005年3月31日

日鉄海運、人事異動

(4月1日) ▼営業部鉄鋼原料チームリーダー(次長) 吉川貢一(営業部鉄鋼原料チームリーダー) ▼営業部次長(香港駐在) 星野清己(営業部課長(香港駐在)) ▼総務部総務・人続き