日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,464件(151781~151800件表示)
2005年7月4日
船主責任制限 国会で96LLMCを締結承認、来夏にも発効 船舶事故に対する船主等の責任限度額を大幅に引き上げる1976年の船主責任制限条約(76LLMC)の1996年議定書(9…続き
A・P・モラーが4隻で最有力、邦船も候補に イエメンLNGとスエズLNGの調達商談 ティーケイも2隻で有力、今月中に内定へ 仏トタールが主導するイエメンLNGとスエズLNGによ…続き
マースク シーランド Eコマース・サーチャージを中東航路にも導入 現在の利用率は約5割、さらに向上目指す マースク シーランドは、7月以降に日本寄港する本船のインド、パキスタン…続き
現代重工 ナイジェリア向けFPSOを5.2億㌦で受注 韓国の 現代重工業は6月30日、ナイジェリア向けFPSO( 浮体式海洋石油生産・貯蔵・積出設備)を受注したことを明らかにし…続き
設備拡張で工場能力を活用、統合効果高めるアーカー・フィンヤーズ、2工場で客船建造工場別に船体部と艤装の分業体制も視野 フィンランドの2大造船所が統合して発足したアーカー・フィンヤー…続き
内海造船、新役員体制 (6月29日) ▼代表取締役社長 嶋末幸雄=昇任 ▼常務取締役<新造船事業本部長兼リスク管理室長> 敷島誠一=新任 ▼同<営業本部長兼新造船営業部…続き
ディーゼルユナイテッド、役員体制 (6月20日) ▼代表取締役社長 小島文稔 ▼取締役<総務室長> 河端正和 ▼同<調達部長> 梅本義幸 ▼同<技術部長> 横田英洋 …続き
韓進海運 新サービスPSX、8,000TEU型5隻を投入へ ペンデュラムPDEを分離、7月10日に第1船 韓進海運は、欧州/アジア/PSW間のペンデュラムサービス「PDE」を…続き
日本郵船 地球温暖化防止活動に参加 日本郵船は1日、環境省が推進する地球温暖化防止活動「チーム・マイナス6%」に 参加すると発表した。海運業界では初の参加となる。 「チーム…続き
エクセルレイト・エナジー 2番目のLNGオフショア・ポート建設へ 米国のエクセルレイト・エナジーはこのほど、米国沿岸警備隊にLNGを受け入れるオフショア・ポート建設の認可申請を…続き
バルチラ中国無錫のプロペラ工場完成次期計画は発電エンジン生産 バルチラ・コーポレーションは6月30日、中国で建設していたバルチラ・プロパルジョン(無錫)工場が完成したと発表した。同…続き
伊勢湾フェリー、新社長に福武章夫氏 伊勢湾フェリーは6月15日開催の定時株主総会並びに取締役会で、新社長に福武章夫・志摩マリンレジャー取締役社長の就任を決めた。同氏は両社長を兼…続き
台湾TMT LNG船を分離、ブルースカイLNGを設立 台湾マリタイム・トランスポート(TMT)がLNG船事業を分離し、ブルースカイLNG社を設立した。同社が保有するLNG船は2…続き
港湾法一部改正施行京浜・伊勢湾・阪神を指定特定重要港湾に指定 スーパー中枢港湾に関する港湾法の一部改正が1日に施行されたのを受け、国土交通省は4日付で港湾法第2条の2第1項の規定に…続き
(7月1日) ▼常務取締役札幌事業所・仙台事業所・京浜支店管掌、船舶代理店部長委嘱 堀川安久(取締役船舶代理店部長委嘱) ▼同大井川支店・中遠支店・浜松支店・豊橋支店・名古屋支…続き
ユニバーサル、200型バルカー竣工 ユニバーサル造船は1日、津事業所で建造していた20万㌧型バルカー“Azul Cielo”(S002番船)を引き渡した。契約船主はEndeavor…続き
鈴与、役員担当・委嘱変更 (7月1日) ▼ロジスティクス本部長委嘱<物流企画室・情報システム室・事業推進室・運輸部担当>を解く 専務取締役社長特命事項、ロジスティクス本部統括、国…続き
旭タンカー黒物輸送に初のパナマックス用船環境面に配慮した船隊刷新進める 旭タンカー(菊間邁社長)は今年初頭から初のパナマックス・タンカーを用船し、黒物の石油製品(DPP)輸送に投入…続き
ディーゼルユナイテッド、営業部長に中村氏 ディーゼルユナイテッド(DU)は7月1日付で営業部長に中村正和・技術サービス部長を選任した。前部長の佐々木和彰氏は退職し、アイ・エイチ…続き
第15回港湾分科会四日市港など5港の港湾計画変更を答申 交通政策審議会第15回港湾分科会が6月30日開催され、四日市港、横浜港、名古屋港、神戸港、境港の港湾計画変更を適当と答申した…続き
大
中