検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(151701~151720件表示)

2005年4月4日

A・P・モラー/マースク2004年業績、純利益40%増の約4,500億円

A・P・モラー/マースク2004年業績、純利益40%増の約4,500億円 A・P・モラー/マースクが1日発表したグループの2004年連結業績は、売上高が前年比5.6%増の1,659続き

2005年4月4日

日本郵船・宮原社長、入社式あいさつ、「考えながら仕事を」

日本郵船・宮原社長 入社式あいさつ「考えながら仕事を」   日本郵船の宮原耕治社長は1日、同日付で入社した新入社員20人(男性13人、女性7人)を 対象とした入社式で、「世界でも続き

2005年4月4日

オドフェル、アーレンキールの19型ケミカル船4隻用船

オドフェル アーレンキールの19型ケミカル船4隻用船 欧州域内の小型船買船など、提携関係強化  ケミカル船世界最大手のオドフェルとドイツ船主アーレンキールはこのほど、アーレンキー続き

2005年4月4日

バルチラジャパン、 ドイツディーゼルのアフターサービス担当

バルチラジャパンドイツディーゼルのアフターサービス担当バルチラがDeutzのエンジンサービス買収 バルチラジャパンは、ドイツディーゼル(Deutz Diesel)のアフターサービス続き

2005年4月4日

大阪市港湾局・組織再編、経営機能強化や企業誘致目指す

大阪市港湾局 経営機能強化や企業誘致目指し組織再編 臨海地域活性化室など2部1室体制に   大阪市港湾局は1日付で、従来の管理、企画振興、建設の3部を、経営管理部、計 画整備部、続き

2005年4月4日

日本郵船、人事異動

(4月1日) ▼海上、船長 飯野 実(出向・関連事業グループ付三洋海事名古屋、船長) ▼出向・LNGグループ付NYK BULKSHIP (EUROPE) LTD. LDN、船長続き

2005年4月4日

日立造船、組織改正

日立造船、組織改正 (4月1日) ▼技術本部技術研究所の「製品・システムセンター」「要素技術センター」を廃し、現行の8研究室を5研究室に再編する。 ▼鉄構事業本部に「橋梁事業部」続き

2005年4月4日

川崎造船、145型LNG船引き渡し

川崎造船、145型LNG船引き渡し   川崎造船は3月30日、東 京エルエヌジータンカー向け14万5,000立方㍍型LNG船“エネルギーアドバンス”(1521番船)を完成し、引き続き

2005年4月4日

カミーロ・アイツェン、国内船主から小型LPG船2隻を用船

カミーロ・アイツェン 国内船主から小型LPG船2隻を用船  カミーロ・アイツェンはこのほど、国内船主から5,000立方㍍(cbm)型LPG船2隻を期間7年で用船することを決めた。続き

2005年4月4日

商船三井・創業121周年式典、3年連続の史上最高益更新に自信

商船三井・創業121周年式典 3年連続の史上最高益更新に自信   商船三井の芦田昭充社長は1日、創業121周年の創立記念式典であいさつし、「 2005年度も昨年度の業績をさらに上続き

2005年4月4日

名古屋港管理組合、PFI推進で専門担当

名古屋港管理組合、PFI推進で専門担当設置  名古屋港管理組合は、最少経費で最大効果を上げるため、1日付で組織の見直しなどを行った。PFI(民間資金・ノウハウを活用した事業展開)続き

2005年4月4日

三菱重工・下関、航空主翼生産に投資

三菱・下関、航空主翼生産に投資   三菱重工は、米国ボーイング社の次期主力旅客機787向け複合材主翼生産のため、下 関造船所で設備投資する。下関造船所大和町工場の一部をストリンガ続き

2005年4月4日

商船三井・芦田社長、入社式あいさつ、「情熱を原動力に」

商船三井・芦田社長 入社式あいさつ、「情熱を原動力に」   商船三井の芦田昭充社長は1日、同日付で入社した新入社員16人(陸上社員<総合職>)の入社式で「 変化の時代と言われる中続き

2005年4月4日

博多港、物流IT情報システムの機能を拡充

博多港、物流IT情報システムの機能を拡充  福岡市港湾局は、博多港物流ITシステム「HⅰTSver.2」(ヒッツバージョンツー)の機能を4月1日から拡充した。コンテナ船の着離岸情続き

2005年4月4日

日立造船、役員管掌・担当業務変更

(4月1日) ▼経営企画部、資材部、関連企業部、産業機器事業本部、有明機械事業本部担当 常務取締役・山田勝幸(エネルギー・プラント事業本部、産業機器事業本部、有明機械事業本部担当続き

2005年4月4日

日立造船、役員異動

(4月1日) ▼代表取締役副社長 安元 豊(代表取締役専務取締役) ▼執行役員関連企業部長 小川泰雄(理事関連企業部長) ▼執行役員経理部長 徳平正道(理事経理部長兼監査室長続き

2005年4月4日

神戸港、民間ポートセールスメンバー交代

神戸港、民間ポートセールスメンバー交代  神戸港ポートセールスチームの民間メンバー3人が4月1日付で交代した。新メンバーは安川清一郎(48歳、派遣元=日本郵船)、八木利幸(46歳続き

2005年4月4日

海技研、日本近海の波と風データ構築

海技研、日本近海の波と風データ構築   海上技術安全研究所(海技研)は、日本近海の波と風の詳細な統計データベースを構築し、イ ンターネットでも公開する。  海技研が構築したデータ続き

2005年4月4日

川崎汽船・前川社長、入社式あいさつ、「果敢にチャレンジを」

川崎汽船・前川社長 入社式あいさつ、「果敢にチャレンジを」   川崎汽船の前川弘幸社長は1日、同日付で入社した新入社員18人(全員総合職、うち女性2人)を 対象とした入社式で、「続き

2005年4月4日

日本人配乗要件、船協/海員組合双方トップ、正式協議スタート

日本人配乗要件 船協/海員組合双方トップ、正式協議スタート 「船員・船籍問題労使協議会」が初会合   日本船主協会と 全日本海員組合は3月31日に日本人配乗要件と日本人海技者の確続き