日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(151441~151460件表示)
2005年4月18日
中国 PG積みVLCCのスポット成約が大幅増 中国がペルシャ湾積みVLCCのスポット成約数を大幅に増やしている。第1四半期(1〜3月)は44隻となり、前年同期比10隻の増加にな…続き
阪急交通社 韓国発日本向け海上輸送を開始 阪急交通社の韓国現地法人、阪急インターナショナル・トランスポート(韓国)は このほど、韓国発日本向けの海上輸送サービスを開始した。同…続き
3月建造許可、25隻・83万総㌧ 国土交通省海事局造船課がまとめた2005年3月分の建造許可は25隻・8 3万7,000総㌧だった。25隻すべて輸出船だった。 25隻の内訳…続き
日本郵船 運航コンテナ船が大西洋上で人命救助 日本郵船が運航するコンテナ船“Sophia Britannia”(5万500総㌧、ミ シリス・ニコラオス船長)がこのほど、北米沖…続き
富士物流、江東区辰巳に物流センター新設 富士物流は、江東区辰巳に物流センター「新東京物流センター」(仮称)を新設する。倉 庫面積は2万3,500㎡、敷地面積は1万750㎡。1…続き
アーカー、NCL向け客船がキャンセルに アーカー・ヤーズは14日、アーカー・フィンヤーズが受注内定していたノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)向け客船が正式契約に至らな…続き
OICT、3月も輸出好調・海上は56.7%増 太田国際貨物ターミナル(OICT)の3月の貨物取扱量は輸出が大幅に増加し、海上輸出は前年同期比56.7%増の3,195㌧、航空輸出…続き
業務用食品大手のあじかん 中国莱西市から寿司用食材を輸入販売 福岡、神戸、横浜の拠点倉庫経由で配送 業務用食品大手、あじかん(本社=広島市)は来年1月から中国山東省莱西市で、現…続き
丸一鋼管 佛山で鋼管・鋼帯生産、年産能力10万㌧ 来年3月稼働、中国国内や海外へも出荷 溶接鋼管トップの丸一鋼管(本社=大阪市)は、来年3月から中国・佛山市で、各種鋼管と鋼帯の…続き
日本郵船歴史博物館「展示解説書」刊行 日本郵船は今年10月の創立120周年を記念して、同社歴史博物館の「展示解説書」(A4判サイズ、全131ページ、フルカラー)を刊行した。「海運か…続き
東京エムオウユウ、PSCパンフレット作成 東京エムオウユウ事務局はこのほど、ポート・ステート・コントロール(PSC)に関する冊子「PSCって何ですか? 人と海と、安全な航海のた…続き
ロジ・パートナー、中国物流セミナー ロジスティクス・パートナーは22日、東京・大手町で「中国物流戦略セミナー」を開催する。日本貿易振興機構(ジェトロ)の加藤康二・中国北アジア課…続き
2005年4月15日
アジア域内航路運賃修復 タイ・ベトナム・海峡地中心に満額近い決着 CKDなどビッド貨物でも運賃修復が実現 アジア域内航路配船各社は、今月1日付で日本、韓国、中国華北・華東の発着…続き
今年度連結経常益、市況堅調で04年度上回る 商船三井、年度末ギアリングレシオは1.2に 「株主資本充実で船隊整備推進」と芦田社長 商船三井の芦田昭充社長は14日に大阪で行った…続き
新外航海運政策 20日に国交省/船協のトップ会合 国交省案を提示・意見交換 国土交通省海事局と 日本船主協会は20日、外航海運政策推進検討会議のトップ会合を開催する。昨 年か…続き
IHI産学グループ世界初の高温全超電導モータ完成8月発売開始、市場開拓と大型化へ 石川島播磨重工をまとめ役とする産学グループは14日、IHI横浜事業所で会見し、世界で初めて液体窒素…続き
日本郵船・加藤経営委員、自動車船部門の見通し語る総合物流本部で物流部門とのシナジー拡大6,500台積み中心に06〜09年で発注残20隻強 日本郵船自動車船部門は世界一の船隊規模維持…続き
自動車部品のプレス工業 07年から杭州市で大型車の車軸生産へ 埼玉工場から定常的に生産部品供給 自動車プレス部品最大手のプレス工業(本社=川崎市)は、2007年1月から中国杭州…続き
OOCLとカナダマリタイム カナダ/北欧州間の船腹、CMA-CGMに貸与 OOCLとCPシップス傘下のカナダ・マリタイムはこのほど、両社で運航しているモントリオール/北欧州間の…続き
CSBC ヤンミン向け8,236TEU型を正式契約 中国鋼鉄と鋼材の購入価格を固定 台湾の中国造船公司(CSBC)はこのほど、台湾船社ヤンミンとの間で8,236TEU型コンテナ…続き
大
中