日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(151401~151420件表示)
2005年4月19日
IACSCSRに4カ月間の検証期間を設定6月の理事会での採択が事実上不可能に 国際船級協会連合(IACS)が検討を進めている共通構造規則(CSR)について、4カ月間の業界検証期間が…続き
荷主、米国内のフリータイム短縮に反発 鉄道各社、日数短縮と割増金引き上げ NY/NJは実施へ、LA/LBは検討中 一部米国港湾のターミナルおよび鉄道各社がフリータイム短縮に向け…続き
24期ぶりに配当、今期営業益は175億円に三光汽船、南ア船社に出資し黒人船員を養成新造発注残49隻、LRⅠ型2隻を追加整備 三光汽船は18日、2005年1月期(2004年2月〜20…続き
新和海運、07年度までの第3次経営計画を策定 期末配当は特別配当2円加え8円に修正 市況軟化予想も、営業利益率10%台維持 新和海運の筧孝彦社長(写真)ら首脳陣は18日、2 …続き
日本通運 川合副社長が社長昇格、岡部社長は会長に 「2カ年計画の達成に全力」と抱負 日本通運は5月1日付で川合正矩副社長(写真右)が社長に就任する人事を決めた。岡部正彦社長(…続き
木材梱包材規制 韓国、針葉樹材の臭化メチル薫蒸認める 韓国は今年6月1日から国連食糧農業機関(FAO)の国際検疫基準ISPM♯15に基づく木材梱包材規制を導入するが、日本荷主協…続き
大宇造船海洋 VLCC3隻で正式契約、船価1.23億㌦ 韓国の 大宇造船海洋は18日、サウジアラビア船社パシフィック・ス ターから30万6,000重量㌧型VLCC3隻を受注した…続き
アジア/中東航路配船各社4月の運賃修復、荷動き増で一定の成果 アジア/中東航路の配船各社は4月1日付で、日本を含むアジア発中東向け貨物の運賃修復を実施した。修復のガイドラインは日本…続き
日通、5月1日付で事業本部制 日本通運は5月1日付で機構改革を実施する。事業本部制を導入し、営業本部、東日本事業本部、西 日本事業本部、国際事業本部、管理本部の5本部体制とす…続き
ロイド・トリエスティーノ モントリオール/北欧州航路を週2便化 ロイド・トリエスティーノは、現在モントリオール/北欧州間で運航しているECXサービスを取りやめ、新たに他船社から…続き
大宇マンガリア 商船建造を本格化、5,200TEU型受注 大宇造船海洋のルーマニア子会社、大宇マンガリア造船がこのほど、ド イツ船主ハンブルク・シュド向け5,200TEU型コ…続き
内外トランスラインウェブブッキング率、3月は最高の61% 内外トランスラインの3月のウェブブッキング率が61%に達し、初めて60%を超えた。総件数1万6,435件に対し、ウェブブッ…続き
韓国造船業 大企業社員と下請社員の収入に格差 韓国の大手造船所社員に比べると、下請企業社員の収入が57%と低いことが、同国の国会議員の調査で明らかになった。連合ニュースによると…続き
ボーイング社向け機体部材 名古屋港から中部空港まで台船輸送有力 三菱重工、 川崎重工業、 富士重工業の重工3社がボーイング社向けに生産する、次世代航空機「 B7E7型機」の機…続き
新潟原動機 橋本社長内定、関根氏は会長に 新潟原動機は、橋本伊智郎常務(写真)が4月28日付で代表取締役社長に就任する人事を内定した。関根三馨社長は代表取締役会長に就任する。 …続き
日本経営協会、6月に貿易実務セミナー 日本経営協会は6月13日〜14日、初心者を対象に貿易実務基礎習得セミナーを開催する。矢崎総業の三倉八市氏(日本貿易学会会員・国際商取引学会…続き
中部空港調査会、航空物流シンポ 財団法人中部空港調査会は26日、名古屋商工会議所で航空物流シンポジウムを開催する。テーマは「発信!航空物流 中部ビジネス〜中部国際空港が創る新た…続き
日鐵住金溶接工業 特許係争で韓国社と和解 日鐵住金溶接工業(本社=東京都中央区、中島啓之社長)は18日、韓国の東一セラミックス工業社(Dong Il Ceramics)との間で…続き
三井造船、56型BC引き渡し 三井造船は17日、玉野事業所で建造していた5万6,000重量㌧型バルカー“Fantasy Star”(1582番船)を引き渡した。契約船主はリベ…続き
ユナイテッドクリアランス、東京支店開設 ユナイテッドクリアランスエイジェンシー(本社=千葉県成田市、小松誠代表取締役)はこのほど東京支店を開設し、営業を開始した。 ▽住所=〒1…続き
大
中