検索結果

  • 複数のキーワードを半角スペースで区切るとAND検索になります。
  • 検索キーワードは単語のみ。・,-,などの記号は検索対象になりませんので、キーワードから外してください。

該当記事:190,557件(151381~151400件表示)

2005年4月20日

尾道造船、47型プロダクト船を10隻以上受注、08年度末まで線表確定

47型プロダクト船を10隻以上受注 尾道造船、08年度末まで線表確定 期近納期の提示で受注が活発化   尾道造船が今年に入ってからの新造船受注実績を10隻以上に伸ばしている。全 続き

2005年4月20日

神戸運輸監理部、メガコンテナ荷役体制の具体的整備

神戸運輸監理部・重点施策 神戸メガコンテナ荷役体制の具体的整備 海事産業活性化に向け技能研修実施   神戸運輸監理部は18日、今年度の重点施策を発表した。この中で、神 戸メガコン続き

2005年4月20日

ステナバルク/ソブコムフロット、アイスクラス船員の育成・配乗などで提携

ステナバルク/ソブコムフロット アイスクラス船員の育成・配乗などで提携  ロシア船社ソブコムフロットとスウェーデン船社ステナバルクは、長期的にアイスクラス船(耐氷構造船)が操船で続き

2005年4月20日

商船三井と現代商船、ヤンミンにアジア/欧州航路の船腹提供

商船三井と現代商船 ヤンミンにアジア/欧州航路の船腹提供   商船三井と 現代商船は今月から、ヤンミンにアジア/欧州サービス“Asia-Europe Express Servic続き

2005年4月20日

造船所のGW休暇、10連休は4工場、9連休も3工場

造船所のGW休暇10連休は4工場、9連休も3工場 造船各社のゴールデンウィーク休暇予定は、住友重機械工業マリンエンジニアリング、佐世保重工などが10連休を予定するなど、4工場が10続き

2005年4月20日

米OMI、現代商船と定期用船契約

米OMI 現代商船と定期用船契約  米国船社OMIは18日、スエズマックス・タンカー2隻を現代商船に定期貸船することで、同社と長期にわたる戦略的提携を開始したと発表した。契約期間続き

2005年4月20日

バンダイロジパル、中期経営計画策定、3年後は売上高125億円

バンダイロジパル中期経営計画策定、3年後は売上高125億円事業基盤強化、国際物流サービス充実 バンダイロジパルは19日、2005年度を初年度とする中期3カ年経営計画「創・成・Ⅱ」(続き

2005年4月20日

ニッコウトラベル、リバークルーズ船が蘭で就航

ニッコウトラベル 自社建造のリバークルーズ船、蘭で就航  旅行会社ニッコウトラベル(本社=東京)は先週12日、オランダのアムステルダム港で自社建造のリバークルーズ船“セレナーデ1続き

2005年4月20日

日本造船工業会、次期会長に三菱重工の西岡会長

日本造船工業会 次期会長に三菱重工の西岡会長   日本造船工業会の次期会長(第30代)に三菱重工会長で造工副会長の西岡喬氏( 写真)が内定した。伊藤源嗣会長が19日の会見で明らか続き

2005年4月20日

APLロジスティクスのCEO退任

APLロジスティクスのCEO退任  NOLは19日、ロジスティクス部門の子会社APLロジスティクスのCEO、Hans Hickler氏が5月15日付で退任すると発表した。NOLグ続き

2005年4月20日

バルチラ、フランス生産工場を三菱重工に売却

バルチラ、フランス生産工場を三菱重工に売却  バルチラ・コーポレーションは19日、フランスMulhouseの生産設備を三菱重工に売却すると発表した。三菱重工は、生産設備とともにバ続き

2005年4月20日

北九州市、臨海部産業用地の分譲・貸付公募

北九州市、臨海部産業用地の分譲・貸付公募  北九州市港湾空港局はこのほど、北九州市臨海部産業用地の分譲・貸付の2005年度公募を開始した。公募対象用地は新門司Ⅱ期臨海造成地(マリ続き

2005年4月20日

バンダイロジパル、経常利益4.1%増

バンダイロジパル、経常利益4.1%増  バンダイロジパルの2005年2月期期連結業績は、売上高が前期比2.6%増の103億8,500万円、営業利益が5%増の5億2,900万円、経続き

2005年4月20日

造工の伊藤会長、鋼材需給逼迫の長期化を懸念

造工の伊藤会長 鋼材需給逼迫の長期化を懸念   日本造船工業会の伊藤源嗣会長は19日の定例会見で、鋼材の納入遅れについて「 厳しい状況が続いており、遅れを取り戻せていない」と説明続き

2005年4月20日

古野電気・連結、増収増益で過去最高益を更新

古野電気・連結業績増収増益、過去最高益を更新期末1円増配で年11円配当に 古野電気の2005年2月期連結業績は、売上高が前期比12.8%増の774億4,400万円、経常利益が8.4続き

2005年4月20日

中国船級、入級船2,000万総㌧突破

中国船級、入級船2,000万総㌧突破  中国船級協会(CCS)の入級船が2,000万総㌧を突破した。中国海事報によると、4月8日に河北遠洋運輸有限公司所属の“河北和平”号がCCS続き

2005年4月20日

西芝電機、売上減で業績下方修正

西芝電機、売上減で業績下方修正  西芝電機は2005年3月期の連結業績予想を下方修正した。売上高を227億円から215億円へ12億円減少、経常利益を4億円から2億5,000万円へ続き

2005年4月20日

石播、06年度採用は4割増の248人

石播、06年度採用は4割増の248人   石川島播磨重工は19日、2006年度の定期採用計画を発表した。全体の採用数は248人を計画。2 005年度実績の172人に比べて、4割以続き

2005年4月20日

日正汽船、人事異動

(5月1日) ▼営業部エネルギー船営業担当課長代理 石原 大(企画・管理部管理担当課長代理)

2005年4月19日

新潟原動機、役員異動

(4月28日) ▼代表取締役会長 関根三馨(代表取締役社長) ▼代表取締役社長 橋本伊智郎(常務取締役) ▼取締役<非常勤> 長崎正裕(IHIエネルギー・プラント事業本部管理続き