日付を指定して検索
~
まで
該当記事:192,404件(151321~151340件表示)
2005年7月22日
内航・港湾の熊谷海運、特別清算 TSR情報によると、内航・港湾事業などを手掛けていた熊谷海運(大阪市西区西本町)は、6月8日の株主総会で解散を決議し、東京地裁に特別清算手続き開始を…続き
モダンターミナルズ深せん・Dachan Bayでターミナル開発、07年末供用開始 香港のターミナルオペレーター、モダンターミナルズ(MTL)は19日、深せん市南西部に位置するDac…続き
アスベスト問題 疾病者数104人、うち死亡者数85人 国交省、造船事業の被害状況公表 国土交通省は21日、造船事業者に対して行ったアスベスト(石綿)関連の健康被害調査の結果をま…続き
川崎汽船 上海外高橋にケープサイズ1隻を新造発注 2008年9月竣工、初のケープ中国建造に 川崎汽船は21日、中国の上海外高橋造船に17万7,000重量㌧型ケープサイズ・バ …続き
レプソル 北米でLNG事業拡大、販売ルートを確保 スペインのエネルギー企業レプソルが北米でのLNG事業を拡大する。同社によると、マリタイムス・アンド・ノースイースト・パ イプラ…続き
ニチユ、3.5㌧積みフォークリフト新発売 ニチユ(日本輸送機、本社=京都府、裏辻俊彦社長)は、カウンターバランス型バッテリーフォークリフト3.5㌧積みのコンパクトタイプ『Trans…続き
MAN B&W 年100万㌦セーブの新システム発表 MAN B&Wディーゼルはこのほど、燃料費を年間100万㌦以上セーブできる「熱効率向上システム(TES)の更…続き
ピーアンドオー ロンドン東部に新コンテナターミナル整備 政府が計画了承へ、2008年の稼働目指す ピーアンドオーは20日、ロンドン東部のエセックス州・サーロックに新たなコンテナ…続き
トランスペトロ建造商談 日韓中の造船所が現地造船所とグループ化 ブラジル国営船社トランスペトロが進めるタンカー計42隻の新造商談をめぐって、現地造船所が日本や韓国、中国などの海…続き
神戸港PI2期に都市型大規模集客施設 神戸港ポートアイランド2期のスポーツ・レクリエーション緑地ゾーンに来年11月、温泉を活用した都市型大規模集客施設が完成する。神戸市が行った…続き
セントリカ LNG事業を拡大、基地建設に参画 英エネルギー大手、セントリカがLNG事業を拡大している。既存のLPGターミナルをLNG受入基地に転換する英国のキャンビー(Canv…続き
「海の日」海事関係功労者の表彰式・祝賀会 「海の日」海事関係功労者の表彰式と祝賀パーティーが21日に東京・平河町の海運ビルで開催された。表彰式では商船三井の北條時尚副会長、川崎近海…続き
大連ディーゼル、上期に27万馬力生産 中国の大連船用紫油機廠は今年1〜6月、舶用大型ディーゼルエンジンを18台・27万馬力生産し、年間目標の58%を達成した。前年同期の生産台数…続き
大阪港カッターレース、最多の72チーム参加 今月31日に開催される第16回大阪港カッターレースの参加チームは、過去最多の72チーム(昨年58チーム)となった。男子レースは49チ…続き
ワーレムインドネシアに合弁の船舶代理店 香港のワーレムはこのほど、インドネシアに現地企業と合弁で船舶代理店会社「ワーレム・セントーサ・シッピング・サービス」を設立した。1980年代…続き
ユーコー、独BLGと利用契約締結 ユーコー・カーキャリアーズはこのほど、独BLGのブレーマーハーフェン・オート・ターミナルの利用について、2011年末までの利用契約を締結した。…続き
清水港、山梨県で貿易促進セミナー開催 清水港ポートセールス実行委員会は今月6日、山梨県で「清水港・貿易促進セミナー」を開催した。山梨県内の荷主企業は全貿易量の18.5%を清水港…続き
サノヤス、75型バルカー竣工 サノヤス・ヒシノ明昌は26日、水島製造所で建造中の7万5,734重量㌧型バルカー“Rose Atlantic”(1228番船)の命名・引渡式を行う…続き
三井造船、56型BCの18番船を竣工 三井造船は20日、玉野事業所で建造していた5万6,000重量㌧型バルカー“New Pacific”(第1622番船)を引き渡した。契約船…続き
2005年7月21日
齊藤・神戸税関長 24時間対応は税関が率先整備 神戸税関の齊藤誠税関長(写真)は20日、就任会見し、来年3月1日に施行される「法令遵守に優れた者に対する輸出通関制度」について、…続き
大
中