日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(151241~151260件表示)
2005年4月27日
王子製紙 森林認証材、植林材の利用拡大進める 王子製紙はこのほど木材原料の調達方針を発表、森林認証材の拡大や自社植林を中心とした植林材の比率拡大を進める考えを明らかにした。 …続き
(6月29日) <新任> ▼取締役兼常務執行役員・国際輸送事業部長<海外部掌理> 坊垣彰三(常務執行役員・国際輸送事業部長<海外部掌理>) ▼取締役兼常務執行役員・九州支社長…続き
(6月下旬) ▼取締役会長 田所修一(取締役社長) ▼取締役社長 谷口友一(常務取締役) ▼常務取締役営業本部長 神林伸光(取締役営業本部長) ▼同坂出工場長 村上新一(取…続き
内外トランスライン清水港発の定曜日輸出混載サービス開始釜山、シンガポール経由で世界各地輸送 内外トランスライン(本社=大阪市、戸田徹社長)は、4月から清水港発の輸出混載サービスを開…続き
日本通運、店格変更・移転 日本通運は5月1日付で、東京国際輸送(統括)支店管内の新宿国際輸送(営業)支店を移転し、店格を支店とし、名称を変更する。 ▼新所在地:東京都品川区大崎…続き
川崎造船 新社長に設計出身の谷口常務 川崎造船は26日、谷口友一常務取締役が取締役社長に就任する人事を内定した。田 所修一現社長は取締役会長に就任する。6月下旬の株主総会後の…続き
商船三井キッズ・クルーズ、“にっぽん丸”招待 商船三井は26日、2006年3月に客船“にっぽん丸”(2万1,903総㌧)で「商船三井キッズ・クルーズ」を実施すると発表した。同社のC…続き
欧州委員会 コンソーシアム規則、若干の改正加え5年延長 拘束期間は一定条件満たせば24カ月まで延長可 欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会(EC)はこのほど、今月25…続き
(5月1日) ▼ペリカン・アロー部長 村上源司(金沢航空支店長) ▼日本海運出向 森川裕之(東京海運支店長) ▼東京航空支店長 片岡和民(大阪航空支店長) ▼東京航空支店国…続き
(6月29日) ▼執行役員・鹿島支社長兼カシマメテック社長 古賀正浩(理事) ▼理事 吉田和夫(経理部長) ▼同 中島英男(中部支社長兼同支社営業支援センター所長)
三菱倉庫横浜の2拠点に自社薬剤師を配置本店営業部門に医薬品チーム設置 三菱倉庫は25日、横浜の2拠点に自社薬剤師を配置すると発表した。改正薬事法に基づき、今月1日付で神奈川県で医薬…続き
HPH/サヴィ・テクノロジー 新会社設立、港湾施設にRFID導入 ハチソン・ポート・ホールディングス(Hutchson Port Holdings、HPH)とサヴィ・テクノロジ…続き
神戸港埠頭公社、旧PC3地区を公募 神戸港埠頭公社および神戸市みなと総局は、ポ ートアイランド西地域の旧PC3地区について事業者を公募する。きょう27日から5月20日にかけて…続き
DHLジャパン、輸入着払いサービス展開 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は、今年末まで輸入航空貨物の料金着払いサービスである「インポートエクスプレス」のプロモーショ…続き
ABX、海上担当取締役にマリエンベルグ氏 ABXロジスティクスはこのほど、海上貨物部門担当ダイレクターにアンドレア・マリエンベルグ氏を任命したと発表した。マリエンベルグ氏は現在…続き
佐川急便、栗和田会長が社長を兼務 佐川急便は25日、真 鍋邦夫代表取締役社長兼CEOが22日付で辞任し、栗和田榮一代表取締役会長が社長を兼務したと発表した。CEO職は廃止した…続き
阪急・米国マッカレン支店がTAPA“A” 阪急交通社は26日、米国現地法人の阪急インターナショナル・トランスポート( 米国)のマッカレン支店が警備・保安管理の国際安全基準「T…続き
2005年4月26日
ゴールデン・オーシャンケープ型を期間3年・4万5,000㌦でT/C ジョン・フレドリクセン氏率いるバルク船社、ゴールデン・オーシャン・グループ・リミテッド(GOGL)はこのほど、1…続き
日本郵船1株当たり年間配当金を18円に引き上げ 日本郵船は25日、2005年3月期の1株当たり年間配当金について、創業120周年記念配2円を含めて18円に引き上げると発表した。中間…続き
現代重工 ギリシャ向け8.2万立方㍍型LPG船3隻受注 現代重工業は25日、ギリシャ船主コンソリデイテッド・マ リン・マネジメント(CMM)から8万2,000立方㍍型LPG船…続き
大
中