日付を指定して検索
~
まで
該当記事:190,557件(151181~151200件表示)
2005年5月2日
CMA-CGM・04年業績 純利益、倍増の4億1,400万㌦ CMA-CGMの2004年業績は売上高が前年比32.8%増の51億9,800万㌦、純利益は4億1,400万㌦と前年…続き
古野電気GPS事業を拡大、技術導入で携帯電話市場に 古野電気はこのほど、米国ベンチャー企業のeRide社(本社=カリフォルニア州サンフランシスコ市)とライセンス導入契約を締結、室内…続き
明治海運、1単元を100株に変更 明治海運は4月28日、株式市場での流動性向上と投資家層の拡大を図るため、1 単元の株式数を1,000株から100株に変更すると発表した。変更…続き
2005年春の叙勲受章者 国土交通省は2005年春の叙勲受章者367人を発表した。大綬章・重光章の受章者は19日に皇居で親授式・伝達式が行われ、中綬章以下の受章者は20日午前11時…続き
日立物流 国際物流事業の07年度売上高は780億円 システム物流拡大、M&A活用も視野 日立物流は4月27日、2004年度決算説明会を開催し、山本博巳社長(写真)が「 システ…続き
三菱重工・04年度連結決算船舶は117億円の営業損、次期も赤字へ全社は減益、単体では5期ぶり赤字 三菱重工の2005年3月期連結決算は、経常利益が125億円で前期比57.9%減の大…続き
神戸港の今年度事業航行安全で中央航路を500mに拡幅中突旅客ターミナル改修、年初供用へ 神戸港では今年度、船舶の大型化への対応など航行安全を図るため、ポートアイランド(PI)と六甲…続き
三菱重工・取締役会改革 太田氏が代表取締役常務執行役員に 三菱重工は4月28日、執行役員制度の導入をはじめとする取締役会改革を発表した。コーポレート・ガ バナンス体制見直しの…続き
川崎汽船、新株予約権発行 川崎汽船は4月28日、700個を上限に、新株予約権を無償発行すると発表した。同 日開催した取締役会で決定した。川崎汽船および子会社取締役、川崎汽船従…続き
三井造船、和歌山営業所移転 三井造船は和歌山営業所を移転、2日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。 ▼住所=〒640-8268 和歌山市広道20番地 第3田中ビ…続き
東海汽船、神津島/熱海間の直行便開設 東海汽船はゴールデンウィークと夏休み期間、神津島/熱海間の直行便を運航する。超高速船ジェットフォイルで伊豆方面とのアクセスを充実する。新規…続き
P&Oポーツ アジアが牽引、第1Qの取扱量は7.3%増 大手ターミナルオペレーター、P&Oポーツの今年第1四半期のコンテナ取扱量は前年同期比7.3%増の344万2,000TEU…続き
NTTデータ/鈴与 新会社設立、SCMソリューション提供 初年度売上げ25億円、5年後に50億円目指す NTTデータと鈴与は4月28日、SCM事業の共同推進を目指し「エヌ・ティ…続き
ロングビーチ港、ポートチャージ5%アップ ロングビーチ港湾局はこのほど、ハーバー・コミッショナーズ・マリタイム・コミッティにおいて、7月1日付でポートチャージ(Wharfage…続き
2005年4月28日
海賊対策・武装強盗対策 国交省/船社が意見交換、対象は日本商船隊 国土交通省および海上保安庁の担当課長級と日本船主協会、船社の海務部長・チーム長級は26日、マ ラッカ・シンガ…続き
商船三井は27日、役員異動と業務分担を内定した。ジョージ・ハヤシ取締役副社長が退任する。また、取締役としての職位である副会長、社長、副社長、専務取締役および常務取締役は置かず、以…続き
西アフリカ/アジア VLCCスポット成約、第1四半期は急減 西アフリカ積みアジア向けVLCCのスポット用船成約数が急減している。今年第1四半期は45隻となり、前年同期の75隻か…続き
大型船竣工も域内輸送成長で供給増を吸収 OOCLのトン会長、市況見通し語る 発注残は8,600TEU型4隻含む20隻に 香港船社OOCLの親会社OOILのC・C・トン会長(董建…続き
商船三井/SITC/RCL5月に日本/タイ・ベトナム航路で新サービスRCLの日本直接寄港は初めて 商船三井、SITCコンテナラインズおよびRCLの3社は来月中旬から、日本/タイ・ベ…続き
欧韓造船紛争 EUが船価助成を廃止、WTO勧告で 韓国造船業との造船紛争の対抗措置として、欧州連合(EU)が実施していた域内造船所への暫定助成制度が、今年3月末で廃止されていた…続き
大
中